こんにちは! 武田塾新石切校です!
今日は、武田塾とはどんな塾かをご紹介いたします。
武田塾と言えばやはり、授業をしない塾だという印象が強いのではないでしょうか。
今日は武田塾とは「なんぞや?」という疑問についてお答えしていきます。
授業をしないってどういうこと?
(1)授業とは
武田塾の最大の特徴である「授業をしない!」ということ。これは一体どういうことなのでしょうか、、
そもそも武田塾が考える「授業とは何か?」からお伝えいたします。
武田塾では授業とは、生徒に「理解」させる事と考えています。
学校や予備校などで行う「授業」とは生徒に対して、
勉強の内容をいかに教え、いかに理解させるかに注力します。
もっとも、いざ自力で問題を解くということになると、ただ理解しているということだけでは、問題を解くことは出来ません。
つまり、問題を解くためには、理解することに加えて、「やってみて」、「できる」ようになるという段階まで必要になってくるのです。
つまり、勉強には以下の通り3つのステップがあります。
①「わかる」
②「やってみる」
③「できる」
まずは、勉強内容の理解部分の「わかる」から入り、
実際に問題演習を通して「やってみる」、
「やってみる」を重ねて、勉強した内容が「できる」になるのです。
このステップを全部こなして始めて、その分野の勉強をしたということが出来ると考えます。
授業をしないというスタイルで多くの合格者を輩出することが出来る理由とは、、、
では、武田塾がなぜ、
この授業をしないスタイルで逆転合格を数多く出しているのでしょうか?
ここでは、その理由をお伝えしていきます。
武田塾では、先程お伝えした3ステップのうち
②「やってみる」③「できる」を中心に行っていきます。
理由は上記のように、①のわかるの段階で止まっていては、自力で問題を解くということが出来ないからです。
②「やってみる」を数を多くこなし、
③「できる」までに持っていくことにより、成績向上を行う事が出来るのです。
また、同じ授業を受けているのに生徒間で成果の違いが出るのはなぜでしょうか。
「わかる」の授業だけでは、勉強内容に差はつきません。
しかし、『各自』の問題を演習・復習し、定着を図るという『自学自習』の量で仕上がりに差が出てしまうのです。つまり、武田塾以外の塾や予備校があまり関与できないまたはしない部分で成績に差がついてしまうのです。
武田塾は、「わかる」のところは参考書を使用して学習していきます。
自分で見て理解出来る、
自分のレベルにあった参考書を1冊ずつ完璧にすることによって「わかる」ようにします。
加えて、武田塾独自の参考書ルートにより、良い参考書を最適な期間設定で行うので、このわかるのステップも効率良く進めることが出来ます。
この理解の進め方は、非常にテンポ良く新しい単元を理解する事が可能です。
例えば、予備校の授業であれば、
1週間に1章ずつしか進まない事もあります。
また欠席すると、周りに置いていかれたり、内容の理解が十分でないまま次の分野に進むことも多くあります。
しかし、参考書であればその倍以上のスピードで進める事が可能です。
何故なら、自分のペースで進めることが出来るのですから、分かる範囲はハイスピードで、苦手な範囲はゆっくりと、ペースの調節を行うことも可能になるからです。
使用する参考書の選定は、武田塾で行っており、
志望校や成績向上へ向けて最短で突き進め、
かつ、生徒のレベルにフィットしたものを長年の分析により選定しております。
この参考書も適宜見直しがなされるため、その年で最適な参考書を用いて、学習することが可能になります。
また、「やってみる」を実践するために武田塾では、
自学自習の徹底管理も行っています。
武田塾では毎日365日課題指定を行い、
合格から逆算して、最適なスケジュール管理を行います。
また、毎回の特訓(個別指導)で確認テストを行い、
自学自習で身につけた知識の「できる」度を図ります。
さらに、特訓の時間内で、口頭確認を行うことによって、③のできるが、問題と答えを暗記したからでないことも確認します。③できるというように言えるためには、解法を理解している必要があります。これも特訓内で確認します。
また、自身の勉強時間を自ら設定するのが難しい人のために、
「義務自習」という制度もあります。
また、各特訓の内容は、電子指導報告書として記録していきます。
目標に向けて生徒一人一人のカリキュラムを設定するため、
無理なく無駄なく、目標へ向けて進む事が出来ます。
加えて、講師からとくに重要な箇所等も指導報告書に記載されるため、復習にも最適です。
塾の選び方について
塾を選ぶにあたり、一番大切な事は目標を叶えられるかどうかです。
・志望校に合格したい。
・成績を伸ばしたい。
・学習習慣をつけたい。
世の中には様々な塾がありますが、
しっかりと目的をもって、塾を選択するということが最重要です。
個別、映像、通信教育、集団などそれぞれの塾にそれぞれの特徴があります。
そういった各塾の特徴のご説明や、
目標に対してのアプローチ方法といった内容のご相談も当塾では受け付けております。
塾の中でも当塾は少し珍しい形態です。
授業をせず、勉強のやり方や量を管理する塾となります。
勉強の仕方やペースなど自分ではどうしても分からないところや甘くなってしまうところそういったところを管理する塾になります。
私自身の考えではありますが、武田塾の勉強方法、指導方法は人を選ばないという風に思います。
志望校に合格したいという目的の場合、武田塾のルートによる最適な勉強方法を提供することが出来ます。
成績を伸ばしたいという目的の場合、各自のレベルに合った参考書を用いて、着実に成績を上げることが可能です。
また、学習習慣をつけたいという目的の場合、スケジュール管理により、毎日いなければならないことが分かるようになり、勉強する習慣も付けることが出来ます。
塾選びで目的は様々あることは確かなのですが、武田塾の場合、ほとんど全ての目的に対応することが出来るのです。
人それぞれ、勉強で抱えている問題は違います。
塾選びに迷われているのであれば、ぜひ一度武田塾新石切校までご連絡下さい。
武田塾×あのちゃん【いいこと教えてあげる】
本日の内容でもっと詳しく聞きたい方は校舎に
相談しに来てください。
相談してマイナスになることはありません!(^^)!
変な勧誘もしません。
お気軽にお越しください。
サンドウィッチマンCM 30秒
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!」
武田塾にお任せください!
武田塾は
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、新石切校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
東大阪市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ています!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、偏差値30台・E判定からの「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾新石切校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
【武田塾×サンドウィッチマン】受験生インタビュー
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」
かの競争です。
相手は全国にいますので同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てないわけです!
必要なのは、、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」は武田式が最短最速です!これは今までの合格実績者数が表しています。
何か、わくわくしてきますよね!と、同時にほんと?そんな魔法ある?
って思ったりもしますよね!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独であり毎日の積み重ねです。
その積み重ねも、誰もができるわけではありません。
そんな強靭な意思を持った人はそういないはずです。
ダイエットに例えてみましょう!
ダイエットは、すごく簡単です。簡単ですよね!!
食べる量を抑えて運動をすれば痩せますよね??
ですよね??
でもほとんどの人が痩せれないのはなぜでしょうね・・・
人は一人で毎日継続することができないからです。そう、一人ではできないのが人間なのです!!
だから、武田塾があるのです!
武田塾は、一人一人を管理させて頂き、二人三脚で目標に向けて、スケジュールを組んで、毎日の進捗を確認します。
そしてそれは、専任コーチを配置しております!
京都大学、関関同立を中心とした専属講師を生徒一人ひとりつけさせて頂き、
・生徒一人にあった無駄のない正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒のメンタルケアも大事!
武田塾では、メンタルケアも大切に考えています。
受験中誰しもが不安になります。思うように問題ができない、偏差値が上がってこない。たくさんの不安と悩みを抱え込みます。
でも講師も受験中は同じ経験をしています。
どう乗り越えたのか、を講師の実体験をもとにお話をさせてもらってます。
新石切スタッフ一同が、
【講師多数在籍】
東大阪市で人気の塾・予備校は【武田塾 新石切校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「京大、阪大、神戸大・関関同立、産近甲龍には合格できるの?」
よくある事例