こんにちは!
武田塾新石切校です!
今回は、
世界史の勉強法を解説していこうと思います。
世界史の勉強法徹底解説!
世界史の勉強で悩んでいる人は是非読んでみて下さい。
世界史の特徴
社会の中では覚えることが多い科目で、
日本史は日本の歴史を深く勉強するのに対して、
世界史は世界の歴史を浅く広く勉強します。
範囲が広いため、
世界史の方が暗記量が多いです。
社会科目の中で一番ボリュームのある科目と言っても異論なさそうです。
覚えることが多いのは間違いないのですが、
興味があるものが一番成績が伸びていきますので、
興味のある人は挑戦して下さい。
特徴① 知識の暗記が多い
→人物・戦争・条約が多く暗記量が多い
特徴② 知識を整理しながら覚える必要がある
→正しく知識を整理しながら勉強しないと点数になりづらい
特徴③ 成績が伸び始めるのが遅い
→知識量が多い分通史に時間がかかる
最初は我慢が必要な科目ではありますが、
覚えた知識が繋がれば絶対に成績が伸び始める時期がやってきます。
世界史の勉強法
ここからは世界史の勉強法について紹介していきます。
世界史の勉強法の基本
まずは通史を一通り学びましょう。
世界史は数多くの国が出てくるので、
全体像が掴めずに苦戦してしまう人が多いです。
細部にこだわり過ぎず、
通史を一通り学んで、
世界史の全体像を掴めるよう意識して学習しましょう。
その時同時に、
地図や資料集を使いこなすことも意識しましょう。
特に地図は大事で、
分からない国や地名が出てきた時に、
地図と一緒に覚えないとイメージが湧きません。
難関大学や共通テストでも地図を絡めた問題が出てくるので、
地図と出来事をリンクさせて勉強することが重要です。
資料集も作品や絵画を写真とセットで覚えていきましょう。
おすすめの参考書
『茂木誠の世界史Bが面白いほど分かる本』(講義系)
→世界史の全体像を把握する
『時代と流れで覚える!世界史B用語』(暗記系)
→重要用語を暗記する
講義系の参考書で流れを理解し、
暗記系の参考書で知識を定着させていきましょう。
これ説明出来る?
世界史を勉強している皆さん、
ボストン茶会事件という用語を説明出来ますか?
この用語に対して、
①どんな内容の事件なのか(用語の中身)
②なぜ事件が起こったのか
③事件後どのような影響を与えたのか
皆さんには、
用語を覚えるだけでなく、
これを説明できるようになって欲しいです!
ちなみに、
この問いの解答例は、
②イギリスが一方的に植民地だったアメリカの税率などの法律を決めて取り締まった
↓
①怒ったアメリカ人はイギリスのお茶をボストンの港に捨てる。
↓
③これをきっかけにイギリスとアメリカの関係が悪化
です。
このように流れで説明出来るようにしましょう。
受験の後半にする勉強法
白紙を用意して、
世界史の主要な出来事を順番通りに書けるか試してみましょう。
書けたところは理解している地域(時代)で、
書けなかったところは理解が曖昧な地域(時代)です。
この勉強法で、
世界史の幹を作っていってほしいです。
知識のアウトプットをイメージしながら、
講義系参考書を熟読していきましょう。
世界史は伸びにくい
世界史がなぜ伸びにくいと言われているのかを説明すると、
縦の繋がりと横のつながりを意識しないといけないからです。
縦と横の繋がりを抑える
世界史の教科書は、
色んな地域の勉強を行ったり来たりして、
知識が整理されないまま、
進んでいってしまうので、
そこで大事になってくるのは、
各地域を立ての繋がりで年代順に抑えることと、
他の地域を横で繋げることです。
難関大学では縦と横の繋がりを理解しているかを出題されることが多いです。
各地域を縦で整理して横でリンクさせていきましょう。
国公立の記述対策
教科書を読み込んで記述に使える文章をストックする
記述・論述の問題集を使って足りない所を補う
完全答案を書けるようになるために復習する
まとめ
世界史は伸び始めるまではしんどくて苦しい科目ではありますが、
伸び始めると楽しい科目に変わるので、
頑張って乗り越えて欲しいなと思います!
武田塾×あのちゃん【いいこと教えてあげる】
本日の内容でもっと詳しく聞きたい方は校舎に
相談しに来てください。
相談してマイナスになることはありません!(^^)!
変な勧誘もしません。
お気軽にお越しください。
サンドウィッチマンCM 30秒
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!」
武田塾にお任せください!
武田塾は
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、新石切校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
東大阪市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ています!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、偏差値30台・E判定からの「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾新石切校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
【武田塾×サンドウィッチマン】受験生インタビュー
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」
かの競争です。
相手は全国にいますので同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てないわけです!
必要なのは、、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」は武田式が最短最速です!これは今までの合格実績者数が表しています。
何か、わくわくしてきますよね!と、同時にほんと?そんな魔法ある?
って思ったりもしますよね!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独であり毎日の積み重ねです。
その積み重ねも、誰もができるわけではありません。
そんな強靭な意思を持った人はそういないはずです。
ダイエットに例えてみましょう!
ダイエットは、すごく簡単です。簡単ですよね!!
食べる量を抑えて運動をすれば痩せますよね??
ですよね??
でもほとんどの人が痩せれないのはなぜでしょうね・・・
人は一人で毎日継続することができないからです。そう、一人ではできないのが人間なのです!!
だから、武田塾があるのです!
武田塾は、一人一人を管理させて頂き、二人三脚で目標に向けて、スケジュールを組んで、毎日の進捗を確認します。
そしてそれは、専任コーチを配置しております!
京都大学、関関同立を中心とした専属講師を生徒一人ひとりつけさせて頂き、
・生徒一人にあった無駄のない正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒のメンタルケアも大事!
武田塾では、メンタルケアも大切に考えています。
受験中誰しもが不安になります。思うように問題ができない、偏差値が上がってこない。たくさんの不安と悩みを抱え込みます。
でも講師も受験中は同じ経験をしています。
どう乗り越えたのか、を講師の実体験をもとにお話をさせてもらってます。
新石切スタッフ一同が、
【講師多数在籍】
東大阪市で人気の塾・予備校は【武田塾 新石切校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「京大、阪大、神戸大・関関同立、産近甲龍には合格できるの?」
よくある事例