こんにちは!
武田塾新石切校です!
今回は桃山学院大学を詳しく掘り下げていきます。
関西には「関関同立」「産近甲龍」「摂神追桃」などの大学群が有名ですが、「摂神追桃」を構成する「桃」が桃山学院大学です。
大阪の南側にありますので、北側にお住まいの生徒さんには馴染みが少ないかもしれませんが、近年は阿倍野区に新しい学科を新設しましたので、今までより身近に感じられると思います。
大学の特色や偏差値・難易度はもちろんのこと、入試・学部・就職・学費などの情報を知りたい受験生に向けた記事になります。
第一志望校としても併願校としても、とにかく「受験するかも?」を考えているようなら、ぜひ最後まで読んでくださいね。
桃山学院大学の特色
桃山学院は、1884年に英国国教会の流れを汲む英学校としてスタートし、1959年に桃山学院大学が開学しました。
2024年には学院創立140周年、大学開学65周年を迎える歴史と伝統ある大学です。
大阪・あべのキャンパスと和泉キャンパスには、合計6,500名以上の学生が在籍しており、それぞれビジネスデザイン学部と英国調の建物がある環境です。
桃山学院大学は「キリスト教精神に基づく世界の市民の養成」を建学の精神とし、自由と愛の精神を大切にしていおり、学生たちは多様な学びや研究の機会を提供され、国際体験やボランティア活動を通じて世界を変える体験を得ています。
また、和泉キャンパスは静かな環境であり、多様なクラブやサークルでの活動が盛んに行われており、地域や世界で社会貢献を果たす人材を育成し、7万人以上の卒業生を輩出しています。
桃山学院大学って恥ずかしいの?
ネット全盛時代なので、大学の評判を気にする受験生も多いと思います。
ネット上では、「◯◯大学は恥ずかしい」や「◯◯大学はFラン」などの煽り文句が飛び交っていますが、真に受けないようにしてください。
この少子化の時代に生き残っているだけで、学生からは需要があるということです。
桃山学院大学は難関大学ではありませんが、「摂神追桃」と呼ばれる関西の中堅大学群を構成しているわけですから、全くの無名大学ではありませんし、恥ずかしい大学ではありません。
そして大学の評価は人によってまったく異なります。
極端な例ですが、超難関国公立しか考えていない受験生にとっては、関関同立でさえ「恥ずかしい」と感じるかもしれないのです。
結局、「恥ずかしい」と感じるかどうかは自分次第になりますので、恥ずかしく思うのなら、恥ずかしくないと思えるレベルまで学力を上げればいいだけです。
桃山学院大学の偏差値・難易度
それでは、桃山学院大学がどれくらい難しいかを見ていきましょう。
各学部の偏差値と共通テスト得点率を下表にまとめました。
なお、偏差値は大手大学受験予備校の数値なので低めに出ています。
学部 |
偏差値 |
共テ得点率 |
ビジネスデザイン学部 |
42.5 |
53%~56% |
経営学部 |
42.5 |
54%~56% |
経済学部 |
40.0 |
53%~56% |
社会学部 |
40.0~45.0 |
54%~57% |
国際教養学部 |
42.5 |
53%~58% |
法学部 |
42.5~45.0 |
55%~58% |
一般的にそれほど難易度が高いとは感じないのでしょうか?
一般入試だけではなく、秋の公募制推薦も視野に入れておくといいでしょう。
受かりやすい学部はあるの?
以前は国際学部が狙い目でしたが、近年は少し変化があるようです。
学部にこだわりがなく、とにかく桃山学院大学に入学したいという学生には下記2学科をおすすめします。
・経済学部経済学科
・社会学部ソーシャルデザイン学科の前期3教科型
桃山学院大学の学部
桃山学院大学は、下表のように2021年4月より6学部7学科から成り立っている文系総合大学です。
摂神追桃では追手門学院大学と同じく理系学部はありません。
多様なプログラムを用意し「世界の市民」を育て、地域で、世界で、人を支える人材を輩出しています。
学部 |
学科 |
ビジネスデザイン学部 |
ビジネスデザイン学科 |
経営学部 |
経営学科 |
経済学部 |
経済学科 |
社会学部 |
社会学科 |
ソーシャルデザイン学科 |
|
国際教養学部 |
英語・国際文化学科 |
法学部 |
法律学科 |
注目は近年開設され、連携企業からの評価も高い「ビジネスデザイン学部」です。
初の卒業生の進路決定率は98.5%!
あべのBDL(ビジネスデザインラボ)は大阪市内(阿倍野区)にあるので、主要駅からのアクセスも抜群です。
桃山学院大学の入試
桃山学院大学の入試についてはいろいろな試験方式があります。
すべてをここで紹介するには、情報量が多すぎるので、できるだけシンプルに説明しますので、詳細は入試要項を確認してください。
総合型選抜(専願制)
10月中旬に実施される一般的に公募制推薦と言われるものです。
専願ですから併願よりも合格しやすいというメリットがありますが「合格=入学」です。
桃山学院大学が第一志望であれば、早めに合格して受験勉強から解放されたいという受験生におすすめです。
総合型選抜(併願制)
12月中旬に行われる併願可能な公募制推薦です。
社会学部ソーシャルデザイン学科(福祉)・国際教養学部・法学部の3学部は1月中旬にも実施されます。
併願で押さえておくと、2月の一般入試で上位志望の他大学に安心してチャレンジすることが可能になります。
学校推薦型選抜
11月中旬の前期と12月中旬の後期があり、前提は出身学校長が推薦する者となっています。
以下で5つのポイントを紹介します。
- 12月中に合格が決定する。
- 得意科目や学習成績の評定平均値を活かせる。
- 桃山学振大学と桃山学院教育大学との併願が可能。
- 外国語の外部試験利用制度(みなし得点制度)を利用できる。
- 前期は最大で16判定、後期は最大6判定まで選択可能。
一般選抜
一般選抜には学科試験型と共通テスト利用型があり、それぞれ2月上旬の前期・2月下旬の中期・3月中旬の後期と分けて実施されています。
前期入試が募集人員の観点からも最も多いので、一番合格しやすいと考えられます。
桃山学院大学の就職
では、桃山学院大学の就職について見ていきましょう。
まず就職決定率ですが、2022年3月卒業生の就職希望者の割合は98.1%となっています。
この数値はかなり高く、桃山学院大学は就職に強いと言えるのではないでしょうか。
また公務員合格実績は2019年〜2021年の卒業生では176名です。
主に警察官としての採用のようですが、大阪府下の大学では3位の実績となっています。
このような実績は、大学側による2つの取り組みが、功を奏しているようです。
・就職活動における個別担任制
学生一人ひとりの自己実現を応援するために1対1で徹底的にサポートしています。
求人紹介や面接練習など担任が就職活動のゴールまで二人三脚で伴走してくれるのは心強いですね。
・支援プログラム
キャリア形成や就職支援プログラムなど多岐に渡り、年間200日以上も開催されています。
多種多様なプログラムが用意されていますので、希望に合ったものが見つかるでしょう
桃山学院大学の学費
各学部の学費を一覧表にしました。
1年次は入学金:¥230,000が含まれています。
学部 |
1年次(年額) |
2〜4年次(年額) |
ビジネスデザイン学部 |
¥1,259,000 |
¥1,029,000 |
経営学部 |
¥1,259,000 |
¥1,029,000 |
経済学部 |
¥1,259,000 |
¥1,029,000 |
社会学部 |
¥1,259,000 |
¥1,029,000 |
国際教養学部 |
¥1,259,000 |
¥1,029,000 |
法学部 |
¥1,259,000 |
¥1,029,000 |
勢いで一覧表を作成しましたが、全学部で同じ金額でした。
複数学部に合格しても学費で迷うことはありませんね。
とてもシンプルでわかりやすく、好感が持てます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は桃山学院大学について詳しく紹介しました。
文系学部だけとはいえ、選択肢は多岐に渡っているので、学びたい学科が見つかるのではないでしょうか。
また、勉学だけでなく、課外活動やサークル活動なども勢力的に活動しているので、キャンパスライフも充実できそうです。
入試日程も幅広い選択肢がありますので、本命・併願に関わらず、志望校として一考の価値がある大学です。
武田塾×あのちゃん【いいこと教えてあげる】
本日の内容でもっと詳しく聞きたい方は校舎に
相談しに来てください。
相談してマイナスになることはありません!(^^)!
変な勧誘もしません。
お気軽にお越しください。
サンドウィッチマンCM 30秒
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!」
武田塾にお任せください!
武田塾は
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、新石切校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
東大阪市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ています!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、偏差値30台・E判定からの「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾新石切校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
【武田塾×サンドウィッチマン】受験生インタビュー
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」
かの競争です。
相手は全国にいますので同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てないわけです!
必要なのは、、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」は武田式が最短最速です!これは今までの合格実績者数が表しています。
何か、わくわくしてきますよね!と、同時にほんと?そんな魔法ある?
って思ったりもしますよね!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独であり毎日の積み重ねです。
その積み重ねも、誰もができるわけではありません。
そんな強靭な意思を持った人はそういないはずです。
ダイエットに例えてみましょう!
ダイエットは、すごく簡単です。簡単ですよね!!
食べる量を抑えて運動をすれば痩せますよね??
ですよね??
でもほとんどの人が痩せれないのはなぜでしょうね・・・
人は一人で毎日継続することができないからです。そう、一人ではできないのが人間なのです!!
だから、武田塾があるのです!
武田塾は、一人一人を管理させて頂き、二人三脚で目標に向けて、スケジュールを組んで、毎日の進捗を確認します。
そしてそれは、専任コーチを配置しております!
京都大学、関関同立を中心とした専属講師を生徒一人ひとりつけさせて頂き、
・生徒一人にあった無駄のない正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒のメンタルケアも大事!
武田塾では、メンタルケアも大切に考えています。
受験中誰しもが不安になります。思うように問題ができない、偏差値が上がってこない。たくさんの不安と悩みを抱え込みます。
でも講師も受験中は同じ経験をしています。
どう乗り越えたのか、を講師の実体験をもとにお話をさせてもらってます。
新石切スタッフ一同が、
【講師多数在籍】
東大阪市で人気の塾・予備校は【武田塾 新石切校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「京大、阪大、神戸大・関関同立、産近甲龍には合格できるの?」
よくある事例