こんにちは!
武田塾新石切校です!
ジャンル別に英文法の参考書を大紹介!
英文法の勉強の重要性は理解してもらっていると思うが
英文法の参考書にはそれぞれ役割がある
武田塾新石切校が4つのジャンルに分けました
それぞれ役割ごとに適切な使い方があるので
ジャンルごとに英文法の参考書をまとめて紹介します!
①英文法の理解に関する参考書
具体例として
【「大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】」
「安河内の英語をはじめからていねいに」
「世界一わかりやすい英文法の授業」
「肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本」
理解に関する参考書の使い方
授業の代わりになる参考書で通読して内容を理解するために使う
時制・比較・関係代名詞などの内容を理解するための教材
最初の1冊目
理解系の参考書を読んでから問題集に進むのがオススメ
この参考書の役割としては1個1個の単元を理解して
わかる→やってみる→できるの中の「わかる」
ここをしっかり身につけてほしい
やってほしいことは
セルフレクチャー
各文法の単元で自分で説明できるか確認する
高校の先生の代わりに授業ができるのか
そのくらいの基準で各分野を説明できるまでやり込む
ここの理解系の参考書で求める基準
②英文法の問題集
これは4択のマーク式の問題集
「関正生の英文法ポラリス」
「大学入試レベル別 英文法問題ソリューション」
「Next Stage」
「Vintage」
「Scramble」
「UPGRADE」
英文法初心者が手に取りがちな参考書
いきなり問題集はNG
問題集を使うタイミング
理解系の参考書を読んで理解してから取り組む
問題集で気をつけてほしいことは
問題集の目標
勘で4択を解くのではなく理由や解き方まで説明できる状態
1問ずつ理由を付けて答えることで
文法を定着させよう
学校で最初に配られると思いますが
それも学校の授業を前提としたもの
「ポラリス」はスタディサプリも授業を前提とした参考書
網羅性が高いので理解の役割は小さい
これらの参考書の中でも量に差がある
「ポラリス」は4レベルに分かれていて
武田塾ではレベル1を推奨している
「Next Stage」「Vintage」は量が多い
「ポラリス」は一冊ごとの問題数は少ない
問題の進め方
問題数の少ない参考書から解いて
後から追加していくのがオススメ
ついでに、
ランダムのアウトプット系の問題集もある
ランダム問題集の例
「英文法ファイナル問題集」
「関正生の英文法 ファイナル演習ポラリス」
普通の問題集では単元ごとに問題が作られているが
ランダム問題集の特徴
各単元が混ざっている状態でアウトプットする力をつけるもの
単元でまとまった問題集を解いてから確認のために使用することが多い
③英文法の辞典系参考書
代表例は
「総合英語Evergreen」
「真・英文法大全」
「デュアルスコープ総合英語」
その中でも無難でオススメなのが「総合英語Evergreen」
これらの参考書の注意点は
辞典系参考書の使い方①
辞典のようにわからないときに調べるために使う
①で挙げた参考書は最初から通読するもの
今挙げた「Evergreen」「真・英文法大全」などは
辞典系参考書の使い方②
問題集を解く中で出てきた気になるところを潰すために使う
④英文法ドリル問題集
②の問題集との比較になりますが一般的な問題集は4択が多い
4択は勉強が得意な人なら問題ないが
4択問題集の落とし穴
英語が苦手な人はわかったつもりになって力がつかない
私の考えとしては
選択肢に甘えた勉強
「選べばいいんでしょ?」
ドリル問題集のメリット
手を動かして英文を作ったり訳したりすることで実力が上がる
このドリル系の問題集はその意味で役立ちます
具体例は
「高校基礎 英文法パターンドリル」
「高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。」
「とってもやさしい英文法」
例えば不定詞の例文を1つ書いてくださいと言われて
ドキッとなる人は
ドリル問題集が向いている人
各単元の例文が書けなくて並び替え問題で挫折した人
①で紹介した理解系の参考書を読んだ後にちゃんと
それを身につけるためにドリル系の問題集を使えば
非常に効果的
英文法の参考書と言ってもこれだけ大量にあって
まだまだ別の役割の参考書もありますし
ざっくり分けるとこの4つのジャンル
それぞれの役割・目的を話しました
理想の順番
①理解系参考書を通読する
②ドリル系の問題集で演習する
③4択の問題集で演習する
④辞典系参考書を使って疑問点を潰す
まとめ
考えなしに英文法の参考書を決めるのではなく
それぞれの参考書の役割を理解して
正しい順番で学習することが大切!
武田塾×あのちゃん【いいこと教えてあげる】
本日の内容でもっと詳しく聞きたい方は校舎に
相談しに来てください。
相談してマイナスになることはありません!(^^)!
変な勧誘もしません。
お気軽にお越しください。
サンドウィッチマンCM 30秒
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!」
武田塾にお任せください!
武田塾は
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、新石切校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
東大阪市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ています!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、偏差値30台・E判定からの「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾新石切校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
【武田塾×サンドウィッチマン】受験生インタビュー
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」
かの競争です。
相手は全国にいますので同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てないわけです!
必要なのは、、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」は武田式が最短最速です!これは今までの合格実績者数が表しています。
何か、わくわくしてきますよね!と、同時にほんと?そんな魔法ある?
って思ったりもしますよね!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独であり毎日の積み重ねです。
その積み重ねも、誰もができるわけではありません。
そんな強靭な意思を持った人はそういないはずです。
ダイエットに例えてみましょう!
ダイエットは、すごく簡単です。簡単ですよね!!
食べる量を抑えて運動をすれば痩せますよね??
ですよね??
でもほとんどの人が痩せれないのはなぜでしょうね・・・
人は一人で毎日継続することができないからです。そう、一人ではできないのが人間なのです!!
だから、武田塾があるのです!
武田塾は、一人一人を管理させて頂き、二人三脚で目標に向けて、スケジュールを組んで、毎日の進捗を確認します。
そしてそれは、専任コーチを配置しております!
京都大学、関関同立を中心とした専属講師を生徒一人ひとりつけさせて頂き、
・生徒一人にあった無駄のない正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒のメンタルケアも大事!
武田塾では、メンタルケアも大切に考えています。
受験中誰しもが不安になります。思うように問題ができない、偏差値が上がってこない。たくさんの不安と悩みを抱え込みます。
でも講師も受験中は同じ経験をしています。
どう乗り越えたのか、を講師の実体験をもとにお話をさせてもらってます。
新石切スタッフ一同が、
【講師多数在籍】
東大阪市で人気の塾・予備校は【武田塾 新石切校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「京大、阪大、神戸大・関関同立、産近甲龍には合格できるの?」
よくある事例