こんにちは!
武田塾新石切校です!
舐めがちな参考書5選
この参考書は絶対に舐めるな!!
受験生から見てこの参考書はさすがに自分はやらなくて大丈夫だよという風に
軽視されがちな本 飛ばしがち舐めがちで
いや絶対やっておいた方が良い
参考書を5冊チョイスしましたので紹介いたします!
①中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
中学英語の総復習の参考書
この本に限らず
中学英語を舐めてはいけません!!
結構浪人生でも中学英語が抜けている人が多いです、、
中学英語が抜けているというのは
全受験生の中で中学英語をしっかりやって
高校受験をして入っている人たち
もしくは中高一貫でしっかり勉強して
中だるみせずに進学した人たちと
中途半端な仕上がりで高校に進学してしまったとか
中高一貫でサボり倒して
大変な状態で高1になってしまった人とか
大体2分割する
意外と中学英語が固まっていない人が多い
そういう人は
絶対に復習した方が良い!
後々 絶対につまづきます
中学英語の復習が心配だな 怪しいなと思う人は
2週間位で終わるので速攻やった方が良いです!
中学英語とはいっても例えば現在完了形や
不定詞の3用法であったり
関係代名詞や副詞だったり
「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」
高校英語で主軸になる部分も出てくる
スピードを持って復習できる!
②「大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】」
「大岩」も皆 舐めがちなです
本の帯に中学英語から復習と書いているので
自分は「大岩」はいらないぞと思って
いきなり「Next Stage」とか
「Vintage」とかから
始める人が多いですがやった方が良い!
「ネクステ」沼にハマる人に限って
「大岩」を飛ばしてたりするんです
「大岩」レベルの基礎を理解しない状態で演習系や網羅系参考書をするからドン詰まる
分詞構文の作り方語れますか?
仮定法の文の作り方 語れますか?
関係代名詞と関係詞の違い語れますか?
5文型の1~5文型 語れますか?
各英文法のテーマの説明ができない人は説明できるまでやり込もう!!
勉強を飛ばすという意味での舐めている場合もありますし
やり方が適当という意味での舐めている場合も結構あって
説明よんだよー
うん、わかったわかった
問題解ける
ひょいーって
はい、次 ネクステ
はい、次 ポラリス
みたいな感じでやってしまうんですけど
それではダメだよ
自分で説明できるようにするというところが重要ですね
③高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
新登場の参考書
これ舐めるも何も知らない人が大多数だと思いますが
今後舐められると思っていて
「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズはどんなイメージ?
めちゃめちゃ初歩的な印象
初歩的で簡単というイメージがあると思いますが
だから偏差値が50~60位の人からしたら
こんな本いらないよ
と、思われがちですが、
絶対にやってほしい本の1つ!!
これは例えば長文をニュアンス読みではなく
1文1文を丁寧に訳しながら読むための橋渡しの本として
めちゃめちゃ最適な本で今文法を勉強している人が
何のために文法しているのか
わからなくなることが結構ある
でも「ひとつひとつ」をやれば文法を理解して
1文1文を丁寧に訳すことができるようになります
だから学んだ文法を長文に即 活かせるという
結構 革命的な本なのでこれは絶対にやってほしい
英文法から解釈に行く過程で1つ1つ適当で雑だから
皆ドン詰まる
そこを丁寧にやることの重要さはこの参考書が体現している
後半のほうは地味に難しくて挿入や倒置 省略など
結構レベルの高い英文解釈の方法まで書いてあるので
一冊ちゃんとやれば結構 解釈力は
この一冊でつくのではないかなという風に考えています
「高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。」
実際に手を動かさないといけないため
雑にやりがちな人にオススメ!
④数学入門問題精講
ピンクの本で「基礎問題精講」よりもワンレベル簡単な本
という風に言われています
みなさん「基礎問題精講」
からでいいだろうという風に思いがちですが
「入門問題精講」はめちゃめちゃ良書なので
しっかりやってほしいと思います
「基礎問」とはどれぐらいの差がありますか?
問題のレベル差でいうとそこまではないんですけど
「基礎問」にも内容が被る部分は全然ありますが
「入門問題精講」の一番良いところは
「基礎問題精講」との違い
各分野 各テーマの考え方が詳しく書いている
いきなり「基礎問題精講」からいきなり始めてしまうと
数字をしっかりわかっていない人だと
パターン暗記になる
本質を理解せずにこの問題はこうやって解けば良いんだという風に
薄い理解でドンドン進んでいってしまうので
数学の本質が分かっていないまま取り組んでしまう
数学とまではいかないが
しっかりその単元の全体像をイメージできていない人は
そこから入ったほうがゆくゆくはお得になる!!
例えば数学Ⅰ・Aの範囲において考え方の差が出る分野が一つある
場合の数・確率の分野
場合の数・確率の分野をちゃんと根本から理解せずに
いきなり問題から入ってしまうと結構 模試で応用が利かない
CとかPとか丸暗記してただけですもん
順列=Pという考え方と組み合わせ=Cという考え方が
出てくるんですが
これどういうときにどの考え方を使うかを
説明できます?
ちゃんと理解してます?
これ結構怪しい人が多いですよね
「基礎問題精講」にはさらっとしか載っていないです
この順列 組み合わせの考え方の違いについては
それはもうわかっている前提でしょ
という形で入っていくので
「入門問題精講」
根本の考え方から丁寧に説明が載っている参考書
なので考え方をしっかりと理解した上で
問題を解くために
考え方を理解する段階が充実している「入門問題精講」
これを舐めずにやってほしいんだよ!!
ボリュウームも多いわけではないので
「入門問題精講」やってから「基礎問」でも時間的に問題ない
⑤田村のやさしく語る現代文
現在文で勉強やりたいですという人から
「船口のゼロから読み解く最強の現在文」が良いですか?
とか
「入試現在文へのアクセス」が良いですか?
とかいろいろ聞かれますが、
「田村」からやる人が意外と少ないです
さっきの「基礎問」の話じゃないですが
いきなり実践演習に入るんです
初手で問題集を解くみたいない
凄くわかりやすく構成された
問題集なら多少なりとも読み方も身に付きますが
現代文とは何かを勉強してから問題集を移行していくと
より爆発する
一文一文を正確に読んでいく姿勢が役立つ!
船口先生はどちらというと
「船口のゼロから読み解く最強の現在文」
対比 具体 抽象などの結構マクロな視点
一文一文の文単位の読み方
助詞とか接続詞とか
「田村のやさしく語る現代文」
日本語のルールのようなレベルからしっかり固めよう!!
意外とそのあとの問題もそこそこ解き応えがある
解説が細かいところにフォーカスしているなど
使ってみた人は大体良さがわかるので
舐めている人はスルーしてドンドン演習しちゃいますが
この春の時期はどの参考書からスタートするか皆が悩む時期
まとめ
不安なら下のレベルの参考書からやろう!
基礎から固めないと成績は思うように伸びない!
やれることをしっかり考えて今から動き出そう!
武田塾×あのちゃん【いいこと教えてあげる】
本日の内容でもっと詳しく聞きたい方は校舎に
相談しに来てください。
相談してマイナスになることはありません!(^^)!
変な勧誘もしません。
お気軽にお越しください。
サンドウィッチマンCM 30秒
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!」
武田塾にお任せください!
武田塾は
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、新石切校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
東大阪市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ています!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、偏差値30台・E判定からの「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾新石切校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
【武田塾×サンドウィッチマン】受験生インタビュー
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」
かの競争です。
相手は全国にいますので同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てないわけです!
必要なのは、、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」は武田式が最短最速です!これは今までの合格実績者数が表しています。
何か、わくわくしてきますよね!と、同時にほんと?そんな魔法ある?
って思ったりもしますよね!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独であり毎日の積み重ねです。
その積み重ねも、誰もができるわけではありません。
そんな強靭な意思を持った人はそういないはずです。
ダイエットに例えてみましょう!
ダイエットは、すごく簡単です。簡単ですよね!!
食べる量を抑えて運動をすれば痩せますよね??
ですよね??
でもほとんどの人が痩せれないのはなぜでしょうね・・・
人は一人で毎日継続することができないからです。そう、一人ではできないのが人間なのです!!
だから、武田塾があるのです!
武田塾は、一人一人を管理させて頂き、二人三脚で目標に向けて、スケジュールを組んで、毎日の進捗を確認します。
そしてそれは、専任コーチを配置しております!
京都大学、関関同立を中心とした専属講師を生徒一人ひとりつけさせて頂き、
・生徒一人にあった無駄のない正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒のメンタルケアも大事!
武田塾では、メンタルケアも大切に考えています。
受験中誰しもが不安になります。思うように問題ができない、偏差値が上がってこない。たくさんの不安と悩みを抱え込みます。
でも講師も受験中は同じ経験をしています。
どう乗り越えたのか、を講師の実体験をもとにお話をさせてもらってます。
新石切スタッフ一同が、
【講師多数在籍】
東大阪市で人気の塾・予備校は【武田塾 新石切校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「京大、阪大、神戸大・関関同立、産近甲龍には合格できるの?」
よくある事例