こんにちは!武田塾新石切校講師の平野です。
今回は、奈良女子大学理学部に合格してみての感想について書かせていただきます。
奈良女子大の入学後の率直な感想
もともと奈良女子大が第一志望ではなく、共通テストリサーチの結果を見て、国立だし、家から通えるという理由で奈良女を受けることに決めました。最初は「女子大かぁ…、微妙…」っていう感じでした。でも入学してみると、思った以上に女子大って楽しいものなんだなぁと思っています!雰囲気がとてもよくのびのび過ごせますよ。
まずキャンパス内に普通に鹿がたくさんいます!驚きました。最初は違和感しかなく、みんな写真を撮ったりしていました。でも今では鹿が隣を歩いていても特に何も思いません。みんな普通に鹿とぶつからないように自然に歩きます。
奈良女子大の良い点
全国で国立大の女子大は2つしかないそうです。そのうちの一つが奈良女だそう。知名度は低いですが、こじんまりしていてとてもアットホームで良い大学だと思います。奈良女は人数が少ないので、暑苦しくありません。おそらく1学年500人くらいで、他の大学よりかなり少ないと思います。でも少ないからこそすぐに友達も作れるし、大学側のサポートもとても手厚いです。入学式の前日にエントランスイブというものがありました。これは学部学科ごとに集まって先輩方が企画したオリエンテーションで仲良くなるというものです。なので入学式の日には既に友達がいる状態でとても安心できます。他にも履修登録相談会など同じ学科の人が集まり先輩が説明してくれたり、相談にもってくれたりする機会がありました。
学科によってはさらにコースにも分かれています。私のコースでは30人ほどなのでみんなとても仲が良く楽しい生活です。他の学部の人との交流はサークルや部活もですが、英語の授業は学部関係なく共通テストの点数でわけられるので、他の学部の人とも仲良くなれます。他の大学の授業を知らないので、あまり比べられませんが、一つの授業に対する生徒の数も少ないと思います。20人程度の授業も普通にあります。その分説明も丁寧にしてくださり、先生とのコミュニケーションも取りやすいです。
奈良女子大の悪い点
仕方のないことですが学校が古くあまりきれいとは言えません。私立高校出身の私からしたら学校の綺麗さはとても大事でしたが仕方がないです。大学と言えばきれいで大きなキャンパスを想像しがちですが、ほんとに小規模なキャンパスです。春や秋は鹿がたくさんいるので、実験で使うために育てていた草木が食べられたという話も聞いたことがあります。キャンパス内に鹿がいることは癒されますが被害もあるみたいですね。
奈良女子大の入ってみての勉強量
高校時代に比べるとみんなだいぶ減っていると思います。でも授業の課題は毎回出るのが多いです。簡単なものはすぐに終わりますが、生物や化学など専門系のものは時間がかかります。中間試験は英語だけでしたが、期末試験でほとんどの科目でテストがあるので、課題をやりつつ少しずつ勉強しなければ直前にしんどくなるような気がしています。英語は単語テストがあり、他の専門の科目も単元ごとに小テストがある科目もあります。やはり理系の専門の科目は予習と復習は必須だった(ノート提出があった)ので、空きコマにやったり、放課後に図書館でやったりしています。学校の図書館は自習スペースもありとても集中できます。勉強というか実験のレポートが一番大変です。Excelでデータをまとめてグラフを作ったり、参考文献を読んだり、考察を考えるのが大変です。
奈良女子大でも遊ぶ時間はある?
全然遊べます!放課後に友達とならまちにご飯行ったり、授業が午前中だけの日は昼からユニバに行ったりできます!でも実験のレポートが大変な週や課題の提出が多い週はあまり遊ばないですが、先に遊ぶ予定を入れているときは平日に詰めて課題を終わらせるので、遊べないことはないです。大学の夏休みと春休みは約2か月あります。なのでお金貯めてその期間に旅行に行ったりたくさん遊べますよ~
奈良女子大のサークルについて
私は運動系のサークルに入っています。週1~2なのでちょうど良い感じで体も動かせます。サークルや部活何も入っていない人もいますが、どこのサークルでも楽しそうです。学園祭ではサークル毎にお店を出したり、合宿に行ったり、とても楽しめます!他の学部の同期とも仲良くなれるし、先輩とも仲良くなれます。みんなでご飯に行ったり、過去問もらえたり、楽単聞いたりできます。女子だけのサークルは嫌だっていう人は、インカレのサークルもあるので、そっちに入っている人もいます。
奈良女子大の学食について
奈良女の生協の食堂はとてもおいしいです。よくある食券とかではなく、定食や丼などが二つあり、それが毎日変わっていきます。自分でトレーをもってメインのものを貰い、好きなおかず小鉢2つを自由に選べます。なので月曜日に1週間のメインのメニューを見てこの日はこれを食べる!という感じに決めて食べています。北海道フェアや沖縄フェアもあり、ご当地のものも食べられます。他にも弁当や、麺類も売っています。食堂の他にもカフェがあり、同じように毎日メニューが変わっていきます。
奈良女子大特有の授業
奈良女子大は近鉄奈良駅の近く、奈良公園の近くにあります。体育の授業では奈良公園や二月堂に散歩に行きました。他にも一般教養の授業で、奈良の伝統的な仏像について学び、実際に東大寺や興福寺に行くというものもあります。他にも奈良女子大の歴史を学ぶ機会もありました。
奈良女子大学の歴史
奈良女子大学の正門と入ってすぐにある守衛室と、旧本館の記念館が重要文化財として指定されています。他の大学とは違って、門もその奥に見える記念館がとても古風な感じがとても魅力的だと思います。記念館は学生も普段は入ることはできなく、一般公開されている期間でしか入ることができません。私は一度行きましたが百年ピアノが置かれていて、その期間のみ自由に演奏できます。
奈良女は他の大学と違って一般の人が入ることはできません。記念館の一般公開の時期かオープンキャンパス、学園祭のみ入ることができます。
武田塾×あのちゃん【いいこと教えてあげる】
本日の内容でもっと詳しく聞きたい方は校舎に
相談しに来てください。
相談してマイナスになることはありません!(^^)!
変な勧誘もしません。
お気軽にお越しください。
サンドウィッチマンCM 30秒
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!」
武田塾にお任せください!
武田塾は
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、新石切校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
東大阪市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ています!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、偏差値30台・E判定からの「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾新石切校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
【武田塾×サンドウィッチマン】受験生インタビュー
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」
かの競争です。
相手は全国にいますので同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てないわけです!
必要なのは、、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」は武田式が最短最速です!これは今までの合格実績者数が表しています。
何か、わくわくしてきますよね!と、同時にほんと?そんな魔法ある?
って思ったりもしますよね!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独であり毎日の積み重ねです。
その積み重ねも、誰もができるわけではありません。
そんな強靭な意思を持った人はそういないはずです。
ダイエットに例えてみましょう!
ダイエットは、すごく簡単です。簡単ですよね!!
食べる量を抑えて運動をすれば痩せますよね??
ですよね??
でもほとんどの人が痩せれないのはなぜでしょうね・・・
人は一人で毎日継続することができないからです。そう、一人ではできないのが人間なのです!!
だから、武田塾があるのです!
武田塾は、一人一人を管理させて頂き、二人三脚で目標に向けて、スケジュールを組んで、毎日の進捗を確認します。
そしてそれは、専任コーチを配置しております!
京都大学、関関同立を中心とした専属講師を生徒一人ひとりつけさせて頂き、
・生徒一人にあった無駄のない正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒のメンタルケアも大事!
武田塾では、メンタルケアも大切に考えています。
受験中誰しもが不安になります。思うように問題ができない、偏差値が上がってこない。たくさんの不安と悩みを抱え込みます。
でも講師も受験中は同じ経験をしています。
どう乗り越えたのか、を講師の実体験をもとにお話をさせてもらってます。
新石切スタッフ一同が、
【講師多数在籍】
東大阪市で人気の塾・予備校は【武田塾 新石切校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「京大、阪大、神戸大・関関同立、産近甲龍には合格できるの?」
よくある事例