こんにちは!
日本初!授業をしない!でお馴染みの
武田塾新石切校です!
今日は現代文を速く読むにはどうしたらいいのか、というお話です。
現代文の読解において、時間に間に合わない!という経験をした人は少なくないと思います。
もしかしたら、その読み方損してるかも!?
現代文の時間を節約する上手い読み方を一緒に見ていきましょう!
そもそも現代文ってどう勉強するの?
現代文を速く読むためにはどうしたらいいのか、の前に現代文はどう勉強したらいいのかをお話しておきましょう。
現代文の勉強って何したらいいのか分からないという人は少なくないと思います。
そもそも勉強しないといけないの?と思っている人もいるかもしれませんね。
でも現代文は他の科目と同様、勉強すれば伸びるし、安定もします。
現代文の成績を上げるポイントも押さえておきましょう。
現代文の成績をあげるポイント
正しい読解方法を知る
現代文を読むときに、なんとなくで読んじゃってませんか?
センスに物を言わせてませんか?
現代文の読解には正しい読み方というものがあります。
例えば
・文章を客観的に読む
・筆者の主張の見つけ方
・接続詞を意識する
などです。
現代文は答えが書いてある科目です。
正しい読み方を身につければ、書いてある答えを見つけられるようになります。
詳しくは
柳生好之先生の
「ゼロから覚醒 はじめよう現代文」
など柳生シリーズで解説されています。
現代文を雰囲気で読んでいる、という受験生は今すぐにでもこの参考書をやってほしいです!
現代文の読み方が劇的に変わると思います!
語彙力を鍛える
みなさんは英語の勉強をするときに単語や熟語を覚えますよね。
それはどうしてですか?
単語を知らないと文章が読めないからですよね。
現代文でも同じことがいえます。
単語や熟語の意味が分からないとその単語の部分が空欄になっているのと同じです。
「モラトリアム」や「アイデンティティ」といった単語の意味は説明できますか?
「不合理」と「非合理」の違いは説明できますか?
現代文の読解において語彙力の形成が必要不可欠です。
「ことばはちからダ!」
「漢字マスター1800+」
などで語彙力を鍛えましょう!
時間が足りないときは問題の解き方を工夫しよう
正しい読解力と語彙力を身につけた!模試で実力を試そう!
…あれ、時間がぜんぜん足りない!
これは現代文を勉強する上でかなりの人がぶつかる壁です。
語弊を恐れずに言えば、今まで勉強していた正しい読み方というのは
筆者の主張や全体構造を正しく理解するためのもので、時間内に解くための読み方ではないからです。
もちろん、筆者の主張や全体構造を正しく理解しなければ問題は解けません。
ここからは早く正確に読むにはどうしたらいいのかをお話します!
本文の内容は全部理解しなくてもいい
解ける人は全体の6割程度しか読んでいない?!
最初に伝えたいことは本文は全部理解しようとしなくてもいいということです。
模試や入試の現代文はあくまでも「試験」であり、「設問」が存在します。
求められているのは全体の内容把握よりも、設問に正しく答えることです。
そのため、読んで理解することより、問題に答えることが重要になってきます。
現代文が得意な人は、全体の6割程度しか読んでいないともいわれています。
必要な情報を抜き出すことに長けているのでしょう。
ということは、必要な情報を抜き出すことができれば全文の内容把握は必要ないともいえますよね。
では、必要な情報を抜き出すにはどうすればいいのでしょうか。
全体を速読→設問付近を精読
速読に自信がある場合は、まず全体を速読して全体の構造把握をしましょう。
このときに内容の把握はしなくてもOKです。
「ここにこんなこと書いてあるな」
「この部分に傍線があるな」
など、ふわっと全体が分かる程度で大丈夫です。
そのあとで設問を読み、設問付近を精読します。
ここで初めて内容理解が必要になります。
正しい読み方の出番です!
先に設問を読む
もし速読に自信がない場合は、先に設問を読みましょう。
そうすることで何を聞かれるかが分かります。
時間が足りなくなってしまう要因として
内容を把握しようとして読み進めているうちに前の内容を忘れてしまい、結局もう一度読み直さないといけなくなるということが挙げられます。
それを防ぐためにも先に何が聞かれるかを把握したうえで文章を読みましょう。
そうすると必要な情報が何か分かった状態で読み進められるので情報の取捨選択がしやすくなります!
全体を速読→傍線部が出たら設問を読む
問題によっては「全体内容一致問題」が出ることもあるため、やっぱり全体の把握はしておきたいという人もいるかと思います。
その場合は全体の速読をしつつ、傍線部が出たら設問を解くという方法もあります。
読解も強弱をつければ効率よく読み進められます。
必要な情報を上手く拾い上げながら読んでいきましょう!
現代文も復習しよう
さて、ここまで解き方のお話をしてきましたが、解いた後のお話もしたいと思います。
みなさんは現代文の復習はしていますか?
同じ問題は出ないからと放置していませんか?
しかし、現代文も他の科目同様復習や解答の見直しが非常に大切です。
現代文を復習するときに見てほしいポイントがあります。
模範解答と自分の解答のズレを認識しよう
現代文にも模範解答というものが存在します。
模範解答と自分の解答のズレを確認しましょう。
・解答の根拠がズレたのか
・答え方がズレたのか
・聞かれていることと解答がズレたのか
などのズレを認識して、ノートにまとめておきましょう。
そうすると自分の苦手パターンが見えてきます。
自分の苦手を見える化すると対策がやりやすくなりますよ!
まとめ
いかがだったでしょうか?
現代文は答えが書いてある科目です。
きちんと勉強して対策をすれば成績が伸びます。
必要なのは精読力と情報の取捨選択です。
正しく早く読む読み方を身につけて得点源にしちゃいましょう!
無料受験相談にいってみよう
自分も志望校に合格したい!
逆転合格したい!
でも何をすればいいのか分からない!
そんな悩みを抱えている方は、ぜひ一度受験相談にお越しください。
武田塾新石切校では無料の受験相談を随時実施しております。
ひとりひとりに親身に向き合って、教育のプロが丁寧にアドバイスさせていただきます!
下のバナーをクリックしていただき、ぜひご予約ください!
武田塾新石切校をもっと知りたい方へ
公式LINEもあります!
成績が伸び悩んでいる方、勉強のやり方が分からない方、志望校に何としても合格したい方、
一緒に大学受験をしてみませんか?自分との戦いに挑戦してみませんか?
過去の先輩方も「偏差値30台からの逆転合格」を果たしています。
まずは、受験相談であなたの目標や悩みを聞かせて下さい。
武田塾×あのちゃん【いいこと教えてあげる】
本日の内容でもっと詳しく聞きたい方は校舎に
相談しに来てください。
相談してマイナスになることはありません!(^^)!
変な勧誘もしません。
お気軽にお越しください。
サンドウィッチマンCM 30秒
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!」
武田塾にお任せください!
武田塾は
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、新石切校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
東大阪市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ています!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、偏差値30台・E判定からの「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾新石切校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
【武田塾×サンドウィッチマン】受験生インタビュー
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」
かの競争です。
相手は全国にいますので同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てないわけです!
必要なのは、、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」は武田式が最短最速です!これは今までの合格実績者数が表しています。
何か、わくわくしてきますよね!と、同時にほんと?そんな魔法ある?
って思ったりもしますよね!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独であり毎日の積み重ねです。
その積み重ねも、誰もができるわけではありません。
そんな強靭な意思を持った人はそういないはずです。
ダイエットに例えてみましょう!
ダイエットは、すごく簡単です。簡単ですよね!!
食べる量を抑えて運動をすれば痩せますよね??
ですよね??
でもほとんどの人が痩せれないのはなぜでしょうね・・・
人は一人で毎日継続することができないからです。そう、一人ではできないのが人間なのです!!
だから、武田塾があるのです!
武田塾は、一人一人を管理させて頂き、二人三脚で目標に向けて、スケジュールを組んで、毎日の進捗を確認します。
そしてそれは、専任コーチを配置しております!
京都大学、関関同立を中心とした専属講師を生徒一人ひとりつけさせて頂き、
・生徒一人にあった無駄のない正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒のメンタルケアも大事!
武田塾では、メンタルケアも大切に考えています。
受験中誰しもが不安になります。思うように問題ができない、偏差値が上がってこない。たくさんの不安と悩みを抱え込みます。
でも講師も受験中は同じ経験をしています。
どう乗り越えたのか、を講師の実体験をもとにお話をさせてもらってます。
新石切スタッフ一同が、
【講師多数在籍】
東大阪市で人気の塾・予備校は【武田塾 新石切校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「京大、阪大、神戸大・関関同立、産近甲龍には合格できるの?」
よくある事例