今回のテーマは「先取り学習」についてです。
今回お話する「先取り学習」は、授業の予習のことではなく「大学受験」のための先取り学習のことです。
これについては、出来ている人・出来ていない人に分かれるのではないでしょうか?
では先取り学習の重要性について見ていきましょう。
先取り学習が必要なパターン
大学受験のための先取りが必要な生徒はどんなパターンなのか見てきます。
ただし、先取りをするにあたって注意が必要なことは
今まで習った範囲の復習をして大丈夫な状態になってから取りかかることです!
基礎が定着しきっていない状態で先取りをしても意味がありません。
自己分析をしっかりした上で先取り学習をしていきましょう。
自分の志望校の実績が少ない学校の生徒
ここ数年前から大学全入時代と呼ばれていますが
それでも高校によって進学実績が大きく異なるのも事実です。
自分の学校が、志望校にどれくらいの進学実績があるのか、学校のHPを見て確認しましょう。
また、進学校でない場合は3年生の受験ギリギリまで入試範囲が終わらない可能性が高いです。
この場合は先取り学習が必須になります。
理系の生徒
理系の生徒、つまり数学・理科系科目を大学受験に使う生徒は先取り学習が必要です。
特に数Ⅲは、たいていの学校が三年生から習います。
数学・理科の演習が多く必要な科目は
先取り学習をして夏からは演習に入れるような体制を整えましょう。
先取りにおすすめな科目
先取り学習でサクサク進めやすいのは、英語と社会といった文系科目です。
英語の英単語・熟語・文法や社会は暗記要素が強いため、自分の計画立てと努力次第でどんどん進めます。
また英語に関して言えば基礎を整えるまでかなりの時間を要するので
早めに基礎を習得しておくと大きなアドバンテージになります。
上述した数学・理科も学校の授業で習い終えるのも他教科に比べて遅いので
先取り学習をしていくべき科目です。
先取り学習におすすめな参考書
先取り学習におすすめな参考書はズバリ「講義系参考書」です。
例えば数学なら「初めから始める数学シリーズ」。
英文法なら「Evergreen」などです。
講義系参考書というのは、よくある問題集ではなく、
先生が授業で話しているような形で詳しく解説してくれている参考書のことです。
まだ習っていない範囲を先取りで進めるので、どのように解いていくのか理解することが必要です。
講義系参考書の良いところは、ノートのようにキレイにまとまっている点です。
「先生、板書早すぎて追いつくだけでいっぱいいっぱいだなぁ」
「あ!そこまだ写せてないんだけど!消さないで!」
そんな経験ありませんか?
せっかく書いたノートがぐちゃぐちゃでまとまっていなければ中々復習は出来ませんよね。
ですが、講義系参考書はキレイにまとめられている上に抜け漏れがありません。
自学自習で進めていく上ではもってこいの参考書です。
ただし、例題や演習などの問題はほぼありませんので、問題集の参考書と併用していきましょう。
先取り学習をするにあたっての目標
先取り学習をする生徒は、ほとんどが非受験学年(高1・高2)のはずです。
大学受験のための先取り学習なので、本番まではかなり先の話ですよね。
ですので闇雲に先取り学習をしても
ペースが分からなかったりモチベーションが保てない可能性も出てきます。
まずはしっかり具体的な目標を決めていきましょう。
例えば、1年生の終わりまでで目標を立てる場合だと、
・数学なら数ⅡBまでの基礎を完璧にする。
・英語なら英文法の基礎を完璧にする。
といったように計画するのが良いです。
先ほども書きましたが、ただ何となく先取りをしても身についていなかったら意味がありません。
分野ごとにアウトプットの練習をして定着度合いを見るようにしてください。
具体的には、分野ごとで共通テストやセンター試験の大問を解いてみるのが良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
先取り学習の必要性について書いていきました。
先取り学習の良いところは、進めていくにつれて勉強のやり方が上達していくことです。
勉強が最初からスムーズに進められる生徒はほとんどいません。
失敗したり、何度見返しても分からない問題に出くわしたりしていく中で、どうすれば良いかを考え改善していく能力が身につきます。
結果、正しい勉強のやり方が身につき、周りのライバルたちよりも早く正しく受験勉強に取りかかれるのです。
志望校と現在通っている高校の進学実績を比較して、先取り学習が必要な生徒は早速取り入れてもらえればと思います。
一緒に大学受験をしてみませんか?自分との戦いに挑戦してみませんか?
過去の先輩方も「偏差値30台からの逆転合格」を果たしています。
まずは、無料受験相談であなたの目標や悩みを聞かせて下さい。
・武田塾新石切校に電話してみる 072-968-9607
武田塾×あのちゃん【いいこと教えてあげる】
本日の内容でもっと詳しく聞きたい方は校舎に
相談しに来てください。
相談してマイナスになることはありません!(^^)!
変な勧誘もしません。
お気軽にお越しください。
サンドウィッチマンCM 30秒
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!」
武田塾にお任せください!
武田塾は
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、新石切校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
東大阪市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ています!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、偏差値30台・E判定からの「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾新石切校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
【武田塾×サンドウィッチマン】受験生インタビュー
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」
かの競争です。
相手は全国にいますので同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てないわけです!
必要なのは、、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」は武田式が最短最速です!これは今までの合格実績者数が表しています。
何か、わくわくしてきますよね!と、同時にほんと?そんな魔法ある?
って思ったりもしますよね!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独であり毎日の積み重ねです。
その積み重ねも、誰もができるわけではありません。
そんな強靭な意思を持った人はそういないはずです。
ダイエットに例えてみましょう!
ダイエットは、すごく簡単です。簡単ですよね!!
食べる量を抑えて運動をすれば痩せますよね??
ですよね??
でもほとんどの人が痩せれないのはなぜでしょうね・・・
人は一人で毎日継続することができないからです。そう、一人ではできないのが人間なのです!!
だから、武田塾があるのです!
武田塾は、一人一人を管理させて頂き、二人三脚で目標に向けて、スケジュールを組んで、毎日の進捗を確認します。
そしてそれは、専任コーチを配置しております!
京都大学、関関同立を中心とした専属講師を生徒一人ひとりつけさせて頂き、
・生徒一人にあった無駄のない正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒のメンタルケアも大事!
武田塾では、メンタルケアも大切に考えています。
受験中誰しもが不安になります。思うように問題ができない、偏差値が上がってこない。たくさんの不安と悩みを抱え込みます。
でも講師も受験中は同じ経験をしています。
どう乗り越えたのか、を講師の実体験をもとにお話をさせてもらってます。
新石切スタッフ一同が、
【講師多数在籍】
東大阪市で人気の塾・予備校は【武田塾 新石切校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「京大、阪大、神戸大・関関同立、産近甲龍には合格できるの?」
よくある事例