ブログ

数学の勉強法!武田塾の勉強法で偏差値を一気に伸ばそう!

数学は2段階で完璧にしよう!武田塾の勉強法で偏差値を上げる!

コチラの動画も参考にしてください!

※第1回から第6回まで一気に見てくださいね☆

数学って難しいですよね~。

私自身は文系で、現代文と英語、世界史には絶対の自信があったものの、数学はイマイチぴんと来ない、少し時間がたつと解き方がおぼつかなくなるような経験をしてきました。

社会人になって「数学って面白いなっ!」と思うことも出てきたので、数学って大人な科目なのかなと思ったり。。。

スタバでスラスラ難しそうな数学の問題を解いている(イケメン)メガネ系男子を勝手に思い浮かべてます(笑)

解けましたよ~って涼しい顔で熱~いコーヒー飲んでる人いますよね~。(ゼッタイやせ我慢してる~。)あ~、うらやまし~。

今回は、そんな「大人な科目 数学」が高校生でもしっかりできるようになる勉強法を大公開していきます!

数学が苦手!その原因は、ズバリ!中学数学が不十分だからです!

数学が苦手な人の共通点

・中学の数学ができない・自信がないまま高校生になった

・公式が覚えられない・使えない

・図形問題で図形を変形されるとチンプンカンプン

・証明の記述で書いている意味がわからない

・数式恐怖症

などなど、、、

いくらでも出てきそうなので、この辺にします(笑)

そもそも中学内容で理解が不十分な単元がある人は、高校数学でも同じようにかそれ以上にできなくなるので、高校受験が終わった人も新学年になる高校生も「そもそも中学内容ができてるか」復習の時間をとりましょう!

数学素材②

数学こそ、復習するほど身につく科目なんです!

実は、数学こそ復習をすればするほど理解が深まってできるようになったり、一旦、寝かせて置くと、復習するときになぜかできるようになっていることが意外に多い科目なんです!

理解はあまりしてないけど、一旦解答まで覚えてテストをしのいだ過去の問題が、数か月後や数年後に「あっ!そういうことだったんだ!」と、急に閃いたり感動したりすることがあります。

理由はいろいろあると思いますが、

基礎中の基礎にあたる中学数学を復習をして、中学の数学は解答できるところまで復習をしてみてください。以前より意外とスムーズに復習できたりしますよ!

中学数学の復習用の参考書は簡単な薄いもので十分です!

中学数学のおさらいが終わったら『初めから始める数学』を買ってください!

『初めから始める数学』マセマ出版社から出ている講義系の参考書です。

武田塾でも問題集系の参考書と一緒にそろえてもらう参考書なのですが、

とにかく、分かりやすい!

数学が苦手な人ほど、

・そういう考え方だったのね!

・数学でイメージって大事なんだ!

と、思えるまさに「解説がスバラシク親切なマセマの参考書」なのです!

実際に、自分も読んでみて、

今すぐ数学で困っている人・困っていた人に教えてあげたいと率直に思えました。

※マセマ関係者ではありません(笑)

数学の参考書というと、筆記用具をもって消しかすをため込んでガリガリしてるイメージですが、この参考書は電車の中やどこかへお出かけの時も、ちょっとした時間でも読み進めることができるのでお勧めです!

※「初めから始める数学」についてはこちらの動画でも紹介されているのでチェック!

数学のできる人と同じやり方ができるようになるのが「できる」!

果たして数学はどれくらいできるようになればできると言えるようになるのか!?

それは、ズバリ!

数学ができる人と同じやり方ができるようになったらできる!と言えます。

実は、数学ができる人は2段階で数学ができるようになっています。

第1段階:その問題の解答が完全に記述で再現できること

第2段階:問題文を読んで条件を整理し、そして、解答が思いつく

そう、解いたことのある問題をそのまま解答から書くのは理解したとは違います。

その時その問題は解けるようになったは、まだそれでは不十分なんです。

しかし、ここで大事なことがあります。

2段階に進むためには第1段階の詰め込みや「この問題の時はこう解く」といった、訓練・演習をたくさんする必要があるということです。

そう、半ば強制的に思いつく状況を作りあげてしまうわけす。

いきなり思いつく!とはならないわけですね。

量と質を使い分けて第2段階のステージに上がろう!!

なんだよ!結局、たくさん解くしかないじゃん!

となった、そこの君!

その通りです!

気持ちは痛いほどわかります。私も以前は、すぐに思いつくようになる良い方法はないかと現役のころも、指導をする仕事をしてからも考えていました。

でも、待ってください!

最短距離で第2段階に上がる方法はあります!

これから、数学の第2段階に効率よく上がっていくための作戦をお話ししますが、

その前に、何よりも大事なものがあります。

それは、気持ちです!

ハートです!心です!

まずは自分の気持ちを整理して、気持ちを固めてください。

まずは気持ちをセルフチェックして、気持ちを固めよう!

ここで一度、気持ちを整理しましょう!

・数学はこのまま苦手で良いのだろうか?

NO!

・何のために数学をするの?

志望校合格のために必要だから。指定校をとるために必要だから。

・そもそもやる気ある?

なかったらこの記事を読んでませんよね!

さあ、気持ちは固まりましたか!?

気持ちが固まったらいよいよ作戦会議をしましょう!

数学素材①

良い参考書は質重視でじっくり理解しよう!涙がでるくらい感動しよう!

それでは、行きますよ!

最短で第2段階の思いつく!ところまで駆け上がるには以下の3点を意識して守ってください。

・講義系と問題集系の質の良い参考書に出会うこと

・一回目間違ったあとの解説読み込み・復習をしっかりやること

・一冊を完璧に仕上げること

この3点です。

講義系参考書のおすすめは先ほど紹介した『初めから始める数学』(マセマ出版社)です。

この参考書を読んで、

感動して!納得して!

感動したことを近くの人に伝えて!

まず、そんな考え方だったんだ!そんな仕組みでできていたんだ!と感動してください!

ハンカチを用意して泣く準備をしていても良いです!(笑)

そして、じっくりと読んで納得してから次に進んでください。

最後に、感動した部分や書いてある内容すべてを(ちょっと迷惑かける程度で良いので(笑))近くの人に伝えること(アウトプット)をしてください。

問題集系参考書は『基礎問題精講』で決まり!

『初めから始める数学』(以下、はじはじ)が読み終わったら(もしくは一単元・一分野)、質の良い問題集系参考書で、一つ一つの例題を完璧にしていきましょう!

おすすめの参考書はズバリ!

『基礎問題精講』です!

ある程度、数学を苦にしてない人は『基礎問題精講』単体でもいけますが、私のように数学が得意ではない人は、『はじはじ』を横に置いて、『基礎問題精講』の解説でわからないところは、『はじはじ』を辞書引き代わりに使って、解説や解法を完全に自分のものにしてください。

特に、はじめに解いて間違えた問題は、

その後の解説読み込み・復習超重要です。

多くの人が〇付けや解答を書き込んで「やりましたー」って、なっている気がしますが、これは勉強ではなくて、作業です。

作業では実力も思いついた!状態にもなりません。

間違えた問題は、

・解説を読んで書いてあることを完全に理解します

・理解したら、解答通りの完璧な解答を覚えて、そのまま記述できるようにします

・そして、問題文を読んだだけで、この問題の結論(求めるものは何)で、どういった解き方でそれが導けるのか説明できるまで完璧にします

この3点を必ず守ってください。

一冊の参考書を完璧にする=参考書内のどの問題を出されても即答できる

1冊の参考書を完璧に仕上げたといえる目安は、

参考書内のどの問題を出されても即答できる状態です。

ここまでのレベルに達すると、

初見の問題でも「あの系統の問題で解き方は、あの参考書のアレだな!」と思いつくようになるんです。

これが、第2段階の問題文を読んで条件を整理し、そして、解答が思いつく!です。

数学素材③

どうでしょう?

ここまでやれば数学はすでに得意科目になっていると思いませんか?

そう、ここまでやっているから、

あの、スタバでスラスラ難しそうな数学の問題を解いている(イケメン)メガネ系男子は涼しい顔で熱いコーヒーを飲めるんですよね(笑)。

スタバのメガネ系男子はともかく、

・講義系と問題集系の質の良い参考書に出会うこと

・一回目間違ったあとの解説読み込み・復習をしっかりやること

・一冊を完璧に仕上げること

この3点をしっかりペース管理して数学を克服しましょう!

武田塾は授業をせず、参考書を使って、徹底的な管理・サポートを行っています。

気持ちは固まった・参考書も買った・間違えたあとの解説読み込みや復習もやってみた

その行動力、素晴らしい!

まずはやってみるが出来ています!

でも、

・なかなか毎日は続けられない。

・自分に甘えてしまう自分がいる。

・勉強の計画やペースがわからない。

こういったことで悩んでいる人は、

ぜひ一度、武田塾新宮中央校で受験相談を受けてみてください。

受験相談って何?ってなった人はコチラも読んでくださいね☆

「無料」受験相談のススメ~難関大学から志望大学、勉強のやり方まで

https://www.takeda.tv/shinguchuo/blog/post-178720/

志望大学にむけてどういったペースで進めて行けばよいのか、どうやったら勉強時間を確保できるか教えます!

悩みは深くなると脱出するまでに時間がかかってしまうことがあります。

悩みはすぐに解決して、進みましょう!

「やってみる・できる」から成績が上がる!

武田塾では、

授業を受けただけでは成績は上がらない、

授業=わかるだけではなく、

その後のやってみる・できるようにすることで成績が上がると考えています。

実際に、授業を受けるだけでは成績はあがりません

もし、ペース管理や勉強法に悩んでいたら、ぜひ一度武田塾までお問い合わせください。

↓こちらまで!

TEL 0120-662-027

月曜日から土曜日の14:00-22:00までいつでもお待ちしています!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる