ブログ

振り返ろう自分の勉強生活

こんにちは。武田塾新安城校です!

今回は今年で講師四年目となる私が実際に担当してきた生徒の中にいた、

指導していて気を付けた方がいいかもと思った生徒の子や成績が伸びた生徒の子について

お話をしていきたいと思います。

今の自分と比べて考えてみることで、

より良い受験生活を送ることができるように参考にしてみてください!

 

1.こんな人は危険です!!

まずは、講師四年目の私が、実際に担当してきた生徒の中にいた、

指導していて危ないなと思った生徒について

具体的な例を挙げていきたいと思います!

事例1)何度も同じ範囲の宿題をやっている生徒

事例2)自己管理がきちんとできていない生徒

事例3)宿題を1週間完璧にやってきたことが一度もない生徒

このような人たちに共通して言えることは、

ほとんどの場合が大学受験甘く見ているということです。

言うまでもなく、大学受験は茨の道です。

合格する人もいれば落ちてしまう人もいる。そんな厳しい世界です。

では、合格するためにはどうしたらよいのか。

それは他の人よりも勉強をするしかありません。

それなのに、今挙げたような事例の生徒はどうでしょうか。

事例1の場合、そもそも勉強していません。

本人は勉強しているつもりかもしれませんが、やった気になっているだけで何の進歩も見られません。

少し厳しいことを言いますが、

知識が身についていなければ勉強したことにはなりません。

当然のことですが、ただ椅子に座っているだけでは勉強したことにはなりませんよね。

勉強に進捗が見られなければ、それはやってないのと同様です。

まずは出された宿題や自分がやると決めた課題は確実にこなし、自分の知識にしてください。

また、何週間もかかってやるのではなく、一週間という限られた時間の中で取り組んでください。

事例2の場合、勉強する以前の問題です。

自己管理と言っても、体調管理や時間管理など様々ですが、

今回は体調管理について扱います。

体調管理は受験生に限らず、人として当たり前のことです。

特に受験生は体調を崩してしまうと、勉強時間が少なくなってしまいます。

また日頃から体調管理ができていないと、

入試当日に自分の力を発揮できなかったり、そもそも受験すらできないということになりかねません。

常日頃から自分の体調管理はきちんと自分で行うようにしましょう。

睡眠時間はきちんと取る、3食きちんと食べる、適度に運動するなどして

体調を崩さないことを意識してください。

事例3の場合、自分に甘えてしまっています。

宿題をやる前にゲームをしたり漫画を読んでしまったりしていませんか?

娯楽よりもまずは宿題をやる。

これを意識するだけで毎日の勉強の質はグッと上がると思います。

家は誘惑が非常に多いです。

家で勉強ができないのなら、自習室を利用してみてはどうでしょうか。

環境を変えることで勉強がはかどることもよくあります。

また、宿題の量が適切ではない場合もあります。

武田塾は参考書の決められた範囲を毎日コツコツと進めていくことで

成績を伸ばしていきます。

そのコツコツができなければもちろん成績を伸ばすことはできません。

講師との宿題の相談で確実に自分ができる宿題の量をお願いしてください。

初めは少なくても構いません。毎日の量を徐々に増やしていければ良いです。

 

2.こんな生徒が伸びた!

ここからは実際に成績が伸びた生徒はどのような生徒だったのか、

について話していきます。

事例1)宿題の範囲を毎週完璧に仕上げてきてくれる生徒

事例2)講師に対する質問が的確で、

    こちらも考えさせられるような質問をしてくる生徒

事例1については言うまでもなく、成績がどんどん伸びていきました。

特訓中の口頭試問では、選択肢を選んだ根拠について、

自分の考えをきちんと説明することができ、

毎日の宿題に丁寧に取り組んでいることがわかりました。

逆に宿題や確認テストがきちんとできていても、

特訓中の口頭試問では説明がいまいちできないという生徒もいましたが、

そのような子は成績があまり伸びませんでした。

ただ宿題と確認テストに取り組むのではなく、

他の人に説明できるかがカギになってきます。

事例2については、きちんと勉強している生徒は、

質問の質もそれなりのものになってくるということです。

勉強が進んでいない生徒は、やはり質問の質が低いです。

私も、まだそんなことを質問してくるのか、

と思いつつ質問に対応した事も少なくありません。

成績が伸びる生徒はこちらがすぐに答えられないような質問をしてきます。

大切なのはまずは自分で考えることです。

多くの疑問は自分で考えたり、参考書の解説を読んだりすれば、解決できます。

疑問に思ったことはまずは自分で考えたり調べたりして、

どうしても解決しないときに質問をするようにすると良いでしょう。

 

3.まとめ

今回はどのような生徒が成績を伸ばしていくのか、

具体的な例を挙げながら取り上げていきました。

こんな人は危険です!!ということで、いくつかの事例を取り上げましたが、

この記事を読んでいる読者の人は大丈夫でしょうか?

もしもどこかに思い当たる節があるのなら、今から改善してみてください。

まだ夏休み前です。間に合います。

 

 

大学受験に向けてこの時期にやるべきことは??

この大学とあの大学、どっちのが受かりやすい?

勉強のやり方、正直分からないんだけど……

 

などなど、受験を戦うにおいて有力な情報が

なんと「無料で」聞けちゃいます!

 

こんなに有力な情報が聞けるのは武田塾だけ

 

入塾しなくても武田塾のやり方で逆転合格していく子もいます。

受験相談を受けただけ、YouTubeで勉強法を学んだだけで

飛躍的に成績を上げていく子も実際にいるのです。

(このパターンは自己管理をしっかりできる子が多いです。)

受験のアドバイスをもらうだけ、勉強法を聞きに来るだけでも大丈夫です。

必ずなにか役に立てる自信があります。

 

 

いつでも無料受験相談を受け付けております。

下記の応募フォームからでも、お電話いただいても、直接校舎に来ていただいても構いません。

 

生徒さんおひとり様でも大丈夫!

 

ちょっとした勉強の悩みでもあれば、来てみてはいかがでしょうか?

 

↓お問い合わせはコチラから!!↓

無料受験相談

 

※入塾料金・特訓費用等のご案内は特別なご事情がない限り、

 保護者様同伴時のみとさせていただきます。

 

 

ACCESS

 

武田塾新安城校

受付時間 14:30~21:30 (日曜日を除く)   
最寄り駅 名鉄本線 新安城駅 徒歩2分
TEL 0566-91-3330
FAX 052-308-3927
住所 〒446-0007
愛知県安城市東栄町2丁目7-17
サングリーンビル 2F 
対象学年 高校生・既卒生

 

新安城校地図

<名鉄本線 新安城駅からのアクセス>
①新安城駅北口を出ます。
②そのまま直進し、地下道を通り国道1号線を渡ります。
③駅を背中に北に100m(1分強)向かうと左手に新安城スクール様がございます。
④そのビルの二階に武田塾新安城校がございます。

<お車での来校の場合>

駐車場のご準備が一階(スクール新安城様前)にございます。「TOE」と書いてある駐車場をお使い下さい。

 

刈谷駅近くの武田塾刈谷校はコチラ!

お近くの武田塾を探したい場合はコチラから!全国の校舎から最寄りの校舎を検索できます!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる