中高一貫校は、中学進学における有力な選択肢の一つです。
そこで今回の記事では、北九州市の主な中高一貫校の紹介をしていきます。
北九州市の中高一貫校
照曜館中学校
立地
【住所】
・小倉北区清水4丁目10-1
【アクセス】
・JR南小倉駅(徒歩約10分)
・西鉄バス 清水交差点バス停(徒歩約6分)
・ 〃 清水町バス停-真鶴町バス停(徒歩約4分)
教育
【ICT教育を拡充】
・対面教育を軸とし、ハイブリッドな学びを実践
・ディベート授業やプレゼン発表会も行う
・自ら考え、発信する力を身につける
【完全英検対応】
・外国人講師と1対1のオンライン授業
・オールイングリッシュの授業
・中3で準2級に合格する生徒も多数
高校
敬愛中学校
立地
【住所】
・門司区別院6-1
【アクセス】
・JR門司駅(徒歩約20分)
・西鉄バス 別院通
・ 〃 大里桃山町
・ 〃 原町別院
教育
【宗教教育が基盤の「心の教育」】
・生徒の個性を尊重
・個々に応じた教育プログラム
【中学3年生から高校の学習を行う】
・2コース(2023年度から3コース)
◆九大医進Jコース ・15年連続で医学部合格を継続中 |
◆特進コース ・適性試験型入試で受験タイプが選択できる |
◆グローバル探求コース(2023年度から新設) ・自ら課題を見つけ、取り組む |
西南女学院中学校
立地
【住所】
・小倉北区上到津1丁目10-1
【アクセス】
・西鉄バス 下到津4丁目(徒歩約7分)
・ 〃 下到津(徒歩約10分)
教育
【2022年に創立100周年】
・「感謝-奉仕」の精神
・一人ひとりの存在を受け止め、大切にする教育
【西南イングリッシュデイ】
・日々の英語学習の成果を発表
・毎年3月に開催
・スピーチやディベートなど、他者を認めながら自己を発信する能力を培う
高校
明治学園中学高等学校
立地
【住所】
・戸畑区仙水町5-1
【アクセス】
・西鉄バス 明治学園前
教育
【MEP2050】
・「2050年に世界の中核として活躍する人」の育成を目指す
・主体的に学ぶ姿勢や探求心を促す
・医学系進学率は市内トップ(昨年度は医学部医学科に68人が合格)
【3本柱の教育構想】
・AL型授業…主体的、対話的で深い学びを得る
・探求プロセス…分析的思考力、論理的表現を育む
・キャリア教育…社会や学問を知り、未来を展望する力をつける
高校
中高一貫校のメリット
余裕をもって大学受験の準備ができる
中高一貫校には、高校受験がありません。
そのため余裕をもって大学受験の準備ができます。
中高一貫校では、6年間で中学・高校のカリキュラムを完了すればOKです。
そのため中高の範囲を5年で済ませ、残り1年を大学受験の準備期間としている学校も多いです。
つまり高校最後の1年間は、大学受験に専念できます。
大学合格率が高い
中高一貫校はある程度の実力を持った学生が入学します。
そのためハイレベルな授業が可能です。
そして中学・高校の授業だけでなく、大学受験に向けたカリキュラムが組まれています。
また大学の指定校推薦の枠が多いのも特徴です。
人間関係が深まる
6年間で学生の顔触れが、ほぼ変わりません。
また敷地内に中学校と高校が併設されていることも多いです。
その場合、中学生と高校生の交流が盛んになります。
ただし顔触れが変わらないことがデメリットにもなり得るため注意が必要です。
授業料が高くない
公立の中高一貫校は、義務教育にあたる中学の授業料は無料です。
また高校受験のための費用や入学費用などもかかりません。
中学時代の3年間で考えれば、私立中学校よりも費用は安くなるでしょう。
中高一貫校のデメリット
倍率が高い
中高一貫校は人気が高く、倍率が高いケースが多いです。
なかでも公立の中高一貫校は、一人で一校しか受験できません。
そのため十分な対策が必要です。
学校の選択肢が少ない
また数が少ないです。
そのため自然と倍率も高くなる訳です。
中だるみしやすい
高校受験がないため、6年間ずっと同じ学校に通うことになります。
そのため中・高で分かれている場合よりも、中だるみしやすいです。
また授業の進行が速いため、中だるみすると着いていくのが難しくなりかねません。
環境が変わらない
6年間同じメンバーで過ごすため、環境の変化があまりありません。
校風が合わなかった場合や、人間関係が気になった時、それはデメリットかも知れません。
ただし特に問題が起こらなければ、環境が変わらないのはメリットになります。
時間をかけて仲間と絆を育むことができるからです。
中高一貫校から公立中学への転校はできる
「もし通うことが難しくなったら」という心配があるかも知れません。
しかし心配し過ぎることはありません。
中学校は義務教育なので、公立中学への転校が可能だからです。
もちろん高校受験を行えば、他の高校へ進学することもできます。
中高一貫校に入学したからと言って、絶対に通い続けなくてはいけない訳ではありません。
もしもの時は、別の道があります。
まとめ
北九州市における中高一貫校について、理解が深まれば幸いです。
メリット・デメリットの両方を理解した上で、進学先を考えていきましょう。
志望校に合格したいなら、武田塾。
突然ですが、質問です。
志望校に合格するための条件は何でしょうか?
答えは「入試問題で合格最低点以上の得点を取る」ことです。
すなわち、入試当日に「入試問題が解ける状態」になっていることが必要です。
ではここで、共通テスト英語の問題を解いてみてください。
<引用:独立行政法人 大学入試センター https://www.dnc.ac.jp/>
もし今これが解けない状態であれば、入試当日までに何をする必要がありますか?
「単語の意味を覚える」「文法を覚える」「速読力をつける」
こうしたことが必要ですよね。
単語の意味を覚えるにはどうすれば良いでしょう?単語帳で意味を隠しながら何度も反復しますよね。
文法の暗記も速読力の強化も同様です。自分で問題を解いていかなければなりません。
これらはすべて、授業ではなく「参考書学習」で行っている事に気が付いたでしょうか?
学校で全く同じ授業を受けているのに、なぜ「伸びる生徒」と「伸びない生徒」が生まれるのでしょうか?
それは、自宅で「参考書学習をしているかどうか」の違いだけなのです。
授業はあくまで「理解」に過ぎず、その内容を「暗記=インプット」し、「演習=アウトプット」することで初めてテストで問題を解けるようになるのです。
武田塾では何をするの?
だから武田塾では授業をせず、秘伝のルートに則って参考書学習に100%注力させるのです!
その中で分からない箇所は「全科目」「即座に」質問対応します。これが最も効率の良い学習の進め方なのです!
また、武田塾では授業の代わりに「特訓」を行います。通常の個別指導塾とは異なり、講師と完全1:1の指導で、正解した問題についても「内容が本質まで理解できているか」を徹底指導します。
表面的な理解で正解に辿り着いたのでは、入試問題には一切対応できないからです。
武田塾の勉強法
武田塾では一人一人個別のカリキュラムを作成します。現在までの学習状況、志望校、受験までの時間は一人一人異なるからです。
そしてそのカリキュラムから毎週宿題を提示し、間違えた問題は1週間で4回、手を使って解き直しをしてもらいます。
一度解き直すだけでは全く意味がありません。ここまで反復しなければ記憶には定着しないのです。
武田塾の勉強法に少しでも興味がわいた方は、下部の「無料受験相談」バナー、又は「校舎直通電話」から、まずは無料相談にお越しください‼
無料相談では何をしてくれるの?
無料相談では、30分~1時間のお時間を頂戴し、受験のプロが生徒様の現状の成績・学習状況を踏まえ、
・成績を伸ばすために何をすべきか
・選択科目の選び方
・部活との両立方法
・受験校の選定
・入試の傾向や方式
・武田塾の勉強法
・コースや料金体系
などを全て無料でお教えいたします!
受験に対する不安を、この機会に一気に解消しちゃいましょう!
下曽根校 校舎長:吉尾 汐史(ヨシオ キヨフミ)
九州工業大学 情報工学部、九州工業大学 情報工学府
✨指導実績✨
【2023年度】
🎉九州工業大学、山口大学、青山学院大学現役合格🎉
【2024年度】
🎉九州工業大学、熊本大学、現役合格🎉
🎉弘学館高校、青雲高校、合格🎉
🎉福岡教育大学付属中学校 合格🎉
信念は「生徒を第一志望校に合格させ、幸福な人生を歩んでもらうこと。」
まずは下部バナーから、お気軽にお問い合わせください‼お待ちしております(^-^)
※無料受験相談を受けたことによる入塾の強制は一切致しません。
************************************************************
主な通塾学校
<公立高校>小倉高校・戸畑高校・小倉西高校・小倉南高・小倉東高校・門司学園高校・北九州高校
<私立高校>九州国際大付属高校・敬愛高校・西南女学院高校・常盤高校・東筑紫学園高校
<中学校>曽根中学校・沼中学校・吉田中学校
下曽根駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾下曽根校
「いきなり無料相談はちょっと…」という方!まずは公式LINEから
今の状況、お悩み、質問などをご相談ください!
上記バナーから友達追加し、メッセージを送ってください♪