こんにちは、武田塾下曽根校です。
今回の記事では、古文常識に関して解説を進めていきます。
受験における必要性や理解の仕方、オススメの参考書などを紹介していきます!
古文常識とは?
古文常識とは、「古文が使われていた当時の常識」のことです。
服の名前や、イベント、身分、役職、夫婦関係など平安時代の風俗・風習。
他にも、方違え、人が亡くなった時どうするのか、月の名前、形、季節などのことを指します。
当然私たちの社会とは、文化や常識、習慣などとは異なったものです。
現代の価値観で古文を解こうとすると、誤解から間違った読み方をし、点数が取れません。
特に身分は注意しましょう!
身分を正しく把握していないと、敬語が「誰から誰への敬意なのか」が分からなくなります。
その結果、文中の人間関係が理解できなくなってしまうのです。
古文常識は必要なのか?
まず勉強すべきか、しなくていいかで言うと、もちろん勉強すべきです!
古文常識を踏まえずに問題を解こうとすると、点数が取れなくなる可能性があります。
特に「単語や文法の問題は割と解けるのに、長文読解は苦手だ」という方は、古文常識を意識しましょう。
古文常識を勉強すると点数がアップする可能性が高いです。
ただし、じっくり暗記するイメージではなく、さらりと流せばいいです。
詳しくやりすぎる必要はなく、当時の雰囲気を掴めれば大丈夫です。
問題を解くことや単語、文法の勉強の方がメインで、古文常識はその補足だと思ってください。
どのようなものが出題されるのか
例えば、古文では季節に関する文章や設問がよく出てきます。
もし「皐月」や「水無月」を知らないと、何月のことか分からないですよね。
また春夏秋冬の区切り方が現代とは違う点にも注意が必要です。
四季の風物(東風、時鳥、野分、時雨など)も、問題を解くポイントになることがあります。
服装や役職についても把握しておかないと、「男女どちらのことなのか」や「どちらが身分が上なのか」が掴めません。
性別や服装から読み解く場合、古文常識が問題を解くキーになる訳です。
古文常識を勉強する前に必要なこと
古文常識さえ勉強すれば点数が取れる訳ではありません。
そもそも古文常識よりも重要なものがあります。
それが古文単語と文法です。
単語と文法
古文常識を把握するには、古文単語と文法の理解が前提となります。
この2つは古文の問題を解く上で必須です。
単語と文法の理解が足りなければ、いくら古文常識を勉強したところで、そもそも文章を理解できません。
まず単語と文法をしっかり押さえるまでは、古文常識までいかないようにしましょう。
古文単語の勉強方については、こちらの記事をご参照ください。
【古文の勉強法】古文単語の覚え方について解説します! - 予備校なら武田塾 下曽根校 (takeda.tv)
古文常識を覚えるのにオススメの参考書
読んで見て覚える古文単語315
・単語帳として使う一冊
・風流と教養、恋愛と結婚、信仰と習俗などが、図・イラストを用いてまとめられている
「富井の古文読解をはじめからていねいに」
・講義形式の参考書
・登場キャラクター同士の会話を通して内容を解説しているので、頭に入りやすい
・章末に設問コーナーがあり、理解度をチェックしやすい
マドンナ古文常識217
・頻出用語をまとめた参考書
・語句の意味だけでなく、当時のしきたりなど古文常識の解説も充実
・章ごとにテーマが分かれ、恋愛と結婚、宮中の建物、宮中で働く人々などについて解説
・説明文にイラストがついていて、とっつきやすくイメージも掴みやすい
古文常識の効率的な勉強法
先述の通り、古文常識は古文単語と文法をしっかり勉強してから入るようにしてください。
また中には、古文常識を出題しない大学もあります。
その場合も背景知識としては必要ですが、そこまで時間を取る必要はないですよね。
志望校の傾向を把握し、適切な時間配分で学習を進めましょう。
自分に合った参考書を選ぶ
まずは自分に合った参考書を一冊選び、古文常識の部分をパッと読み進めましょう。
最初から語句を完璧に覚えようとしなくても大丈夫です。
また時間をかけてじっくり読む必要もありません。
まずはイラストや図を見てイメージを掴みつつ、知識をつけていきましょう。
分野別に覚える
すべてを一気に覚えようとせず、分野別に少しずつ覚えていきましょう。
「恋愛と結婚」、「貴族の生活と信仰」、「風流(自然)と教養(文化)」などのことですね。
短時間で覚えたものは、すぐ忘れてしまいます。
古文常識に限らずですが、分野ごとに分けて、少しずつ覚えていく方が効果的です。
しっかり読み書きできるようにする
古文常識の意味内容を問うケースも大学によってはあります。
その場合、語句一つひとつの意味をしっかりと理解しておく必要がありますね。
また古文常識に関して、漢字や読み方を問う問題もあります。
そのような問題に備えて、漢字・読み方もセットで覚えておきましょう。
勉強を習慣化する
問題集や過去問、試験で出題された古文常識をきちんと覚えておきましょう。
問われたこと以外でも、本文や問題文に知らない語句があった場合、その語句もチェックしておきましょう。
あわせて覚えておいた方が効率がいいです!
また「要点を繰り返し読み込む」ことも大切です。
つまり参考書を繰り返し読む習慣を身につけ、特に要点を抑えておくと良いですね。
そうすれば自然と古文常識の知識が高まっていきます。
まとめ
今回は古文常識について解説を進めてきました。
「古文に勉強時間を費やしているけど、なかなか成績が上がらない…」。
「古文ってイマイチ面白くないしやる気が起きない」という声をよく聞きます。
そうした方は、古文常識について理解を進めると、成績がアップしたり、勉強が今までより面白くなるかも知れません。
古文常識はそんなに時間をかけずに取り組むことができます。
苦手意識を持たず、今回紹介した参考書や勉強法を基に勉強を進め、成績アップを目指していきましょう!
志望校に合格したいなら、武田塾。
突然ですが、質問です。
志望校に合格するための条件は何でしょうか?
答えは「入試問題で合格最低点以上の得点を取る」ことです。
すなわち、入試当日に「入試問題が解ける状態」になっていることが必要です。
ではここで、共通テスト英語の問題を解いてみてください。
<引用:独立行政法人 大学入試センター https://www.dnc.ac.jp/>
もし今これが解けない状態であれば、入試当日までに何をする必要がありますか?
「単語の意味を覚える」「文法を覚える」「速読力をつける」
こうしたことが必要ですよね。
単語の意味を覚えるにはどうすれば良いでしょう?単語帳で意味を隠しながら何度も反復しますよね。
文法の暗記も速読力の強化も同様です。自分で問題を解いていかなければなりません。
これらはすべて、授業ではなく「参考書学習」で行っている事に気が付いたでしょうか?
学校で全く同じ授業を受けているのに、なぜ「伸びる生徒」と「伸びない生徒」が生まれるのでしょうか?
それは、自宅で「参考書学習をしているかどうか」の違いだけなのです。
授業はあくまで「理解」に過ぎず、その内容を「暗記=インプット」し、「演習=アウトプット」することで初めてテストで問題を解けるようになるのです。
武田塾では何をするの?
だから武田塾では授業をせず、秘伝のルートに則って参考書学習に100%注力させるのです!
その中で分からない箇所は「全科目」「即座に」質問対応します。これが最も効率の良い学習の進め方なのです!
また、武田塾では授業の代わりに「特訓」を行います。通常の個別指導塾とは異なり、講師と完全1:1の指導で、正解した問題についても「内容が本質まで理解できているか」を徹底指導します。
表面的な理解で正解に辿り着いたのでは、入試問題には一切対応できないからです。
武田塾の勉強法
武田塾では一人一人個別のカリキュラムを作成します。現在までの学習状況、志望校、受験までの時間は一人一人異なるからです。
そしてそのカリキュラムから毎週宿題を提示し、間違えた問題は1週間で4回、手を使って解き直しをしてもらいます。
一度解き直すだけでは全く意味がありません。ここまで反復しなければ記憶には定着しないのです。
武田塾の勉強法に少しでも興味がわいた方は、下部の「無料受験相談」バナー、又は「校舎直通電話」から、まずは無料相談にお越しください‼
無料相談では何をしてくれるの?
無料相談では、30分~1時間のお時間を頂戴し、受験のプロが生徒様の現状の成績・学習状況を踏まえ、
・成績を伸ばすために何をすべきか
・選択科目の選び方
・部活との両立方法
・受験校の選定
・入試の傾向や方式
・武田塾の勉強法
・コースや料金体系
などを全て無料でお教えいたします!
受験に対する不安を、この機会に一気に解消しちゃいましょう!
下曽根校 校舎長:吉尾 汐史(ヨシオ キヨフミ)
九州工業大学 情報工学部、九州工業大学 情報工学府
✨指導実績✨
【2023年度】
🎉九州工業大学、山口大学、青山学院大学現役合格🎉
【2024年度】
🎉九州工業大学、熊本大学、現役合格🎉
🎉弘学館高校、青雲高校、合格🎉
🎉福岡教育大学付属中学校 合格🎉
信念は「生徒を第一志望校に合格させ、幸福な人生を歩んでもらうこと。」
まずは下部バナーから、お気軽にお問い合わせください‼お待ちしております(^-^)
※無料受験相談を受けたことによる入塾の強制は一切致しません。
************************************************************
主な通塾学校
<公立高校>小倉高校・戸畑高校・小倉西高校・小倉南高・小倉東高校・門司学園高校・北九州高校
<私立高校>九州国際大付属高校・敬愛高校・西南女学院高校・常盤高校・東筑紫学園高校
<中学校>曽根中学校・沼中学校・吉田中学校
下曽根駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾下曽根校
「いきなり無料相談はちょっと…」という方!まずは公式LINEから
今の状況、お悩み、質問などをご相談ください!
上記バナーから友達追加し、メッセージを送ってください♪