ブログ

習熟度別!世界史のつまずきやすいポイントと解決策!

皆さんこんにちは。武田塾志木校の市園です。

いきなりですが世界史選択者のみなさん!

全然理解できなくて日本史にしておけばよかったー!と思っていませんか?

なかなか全範囲まで手がつけられずに焦っていませんか?

 

そんな世界史でお困りのみなさんに、今日は

世界史のつまずきやすいポイントとその解決策

をお伝えしていきたいと思います!

 

この記事はこちらの動画を参考にしています!

つまずきポイント①:そもそも教科書を読んでも理解ができない!

教科書を読んでもなに言ってるのか全然分からないよ!というみなさん!

気持ちはよくわかります...

私も受験生の時そうでした...

 

そんなみなさんにおすすめの参考書は

『神余のパノラマ世界史』

です!

71P3-PHnlwL

61b9fbePs-L

この参考書は口語で書かれており、噛み砕いた説明がされています!

教科書のお堅い文章では内容が頭に入ってこない!という人でも理解がしやすくなっています!

 

さらに、この参考書には地図や写真が載っているので、

学校で使用している資料集の地図や写真と照らし合わせながら確認するのも効果的です!

つまずきポイント②:通史を1周する前に何度も最初からやり直してしまう

通史が途中で止まってしまい、仕切り直しを繰り返してしまう人、

何度も最初からやり直して、古代ばかり詳しくなってしまっている人、

結構いるのではないでしょうか?

 

世界史を勉強する上での最優先事項は、

一旦通史を走り切ること!!

 

とはいえ、新しい地域の範囲を進めると、

前に勉強した範囲もう何も覚えてないよ...

と心配になりますよね。

 

これを防ぐために、通史をなるべく早く終わらせ、

全範囲を何周もした上で受験に臨む必要があるのです!!

短期間で内容が全部頭に入らなかったとしても、

2〜3カ月、長くても半年以内には1周しましょう!

 

1、2年生の場合はマンガを一通り読むこともおすすめです!

つまずきポイント③:全体像が掴めない・国の内容が混ざってしまう...

世界史を教科書通りに進めると、

各地域を縦に短く切り、すぐに次の国の内容に移る

という流れになっています。

 

理解が追いつかないまま授業を聞いていると、

自分が今どこの地域について勉強しているのかいまいちよく分からない...

という状況に陥りがちです

 

さらに、世界史は非常に多くの国が複雑に絡み合っているので混乱しやすい科目です。

たくさんの国が関わってくる場面になると、いつ・どの国が関わっていたのか分からなくなってしまうこともよくあるのではないでしょうか。

 

このようなことでお悩みの人には、

『世界史用語 マルチ・トレーニング』

がおすすめです!

41wtjJgDU2L._SX353_BO1,204,203,200_

 

この参考書は、国や地域ごとに出来事がまとめられている参考書です!

そのため、教科書の順番では理解しづらい人も、国や地域ごとの出来事を整理しつつ勉強を進めることができます。

つまずきポイント④:用語だけ先行して知っている

このつまずきは、先に一問一答を極めすぎている人に起こりがちです。

用語だけ先行して知っている人は、

その内容がどこの国のことなのか

何のことを言っているのか

分からなくなってしまうケースが多いです。

初めから詳しくやりすぎるのではなく、最重要の用語だけで一旦通史を通すことが大切です!

 

無料受験相談受付中!!

武田塾では無料受験相談を受付中です!

受験や勉強に関する悩みをお持ちの方は、

お気軽に無料相談までお越しください!

 

=============================================

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あなたもできる武田塾「逆転合格の勉強法」を教えます
⇒必勝勉強法はこちら

もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
志木校無料受験相談のご予約はこちらです♪
—————————————————————–
志木・新座・朝霞・ふじみ野・和光市・板橋の逆転合格専門塾・予備校・個別指導塾【武田塾志木校】
〒352-0001

埼玉県新座市東北2-31-7 新座コアビル3階

(東武東上線志木駅より、徒歩1分)
TEL:048-487-7997
Mail:shiki@takeda.tv

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる