ブログ

【高3】受験生の、年末年始の過ごし方【誘惑に負けるな!】

皆さんこんにちは、武田塾志木校講師の長谷川です。

いよいよ共通テストまで1ヶ月を切りましたね!

受験生の皆さんはきちんと勉強できているでしょうか?

苦しい時期でもありますが、受験後に後悔しないよう、

今出来ることを精一杯やり切りましょう。

さて、今回は受験生が気になるであろう、

年末年始の過ごし方について紹介します。

 

年末年始の過ごし方

年末年始=共通テスト2週間前!

年末年始って、誘惑が多いですよね。

テレビの特番や、親戚の集まり、神社へのお参りなど、

楽しいイベントが盛りだくさんです。

ただ、誘惑に負けそうになる前にひとつ考えてほしいことがあります。

 

大晦日とか、お正月って、共通テストまで残り何日ですか?

 

なんと2週間しかありません!

 

そんな時期に遊ぶなんて言語道断です!

というのも、直前期の演習は本番の点数に直結するからです。

それだけ一日一日が大事なんですよ!

共通テスト本番で後悔したくないですよね。

今遊びたい気持ちをグッとこらえて、いつも通り勉強に取り組みましょう。

 

周りの人に協力してもらう

お正月というと、毎年親戚が集まって、

みんなでテレビを見たりボードゲームをしたりする人も多いと思います。

周りの人からしたら毎年恒例であっても、

受験生の君は、今年に限ってはその誘惑を断ち切る必要がありますよね。

 

このような状況下では、周りの人に協力をお願いすることは必須です。

親御さん、親戚、または友達には、

前もって“今年は受験勉強に専念する宣言”をしておくべきです。

 

・今年は受験勉強に専念するから、恒例の人生ゲームには参加しないよ。

・~時から過去問をやるから声かけないでね。

・親戚とのご飯は今年は行かないよ

・勉強が終わるまでスマホ預かってね。

 

こういった一言で周りの環境は変わります。

あなたの覚悟を示せば、周囲の理解も得られます。

 

この際、協力をしてもらうことに対する感謝の気持ちを忘れずに!

 

どこで勉強するかを決めていきましょう。

年末年始は学校の自習室も閉まっていますよね。

なので近所のカフェや、あるいは家で勉強する受験生も多いと思います。

もちろんそれでもいいのですが、ここで注意点があります。

 

スマホとテレビが無い場所で勉強しましょう。

 

休憩のつもりでテレビをつけて、そのまま勉強しなくなる場合が多いです。

事実私もそうなりました(笑)

また、スマホを親に預かってもらうと集中できる環境になると思います。

とにかく、誘惑になりそうな要因を断ち切ることが大事です。

少し厳しすぎると感じるかもしれませんが、

この時期はこのくらいがちょうどいいと思います。

自分に厳しくいきましょう。

 

 

受験は朝早い!今一度生活習慣の見直しを!

基本的に受験当日は朝早く起きることになります。

受験校が遠い場合、朝の6時に起きないといけない場合もあります。

私が受験した時もそのくらい早起きした記憶があります。

なので、夜型の受験生はそれだけで不利になってしまいます。

受験本番に眠くなったら目も当てられませんよね。

入試直前に生活リズムを直すのは難しいので、今のうちから意識しておきましょう。

特に年末は浮かれやすい時期です。

年越しで盛り上がりたい気持ちは分かりますが、早く寝るようにしましょう。

失敗する受験生は生活習慣から崩れていきます。

年末にダメ受験生にならないよう、本当に気を付けて下さい。

 

 

まとめ

今回の記事で言いたいことを要約すると、

年末年始であっても

今年は遊ばない!勉強する!

それが出来た人が最後に勝つ!

それだけです。

気の緩みやすい年末こそ気を引き締めて、

ラストスパートを駆け抜けて行きましょう!!

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓今回の関連動画↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あなたもできる武田塾「逆転合格の勉強法」を教えます
⇒必勝勉強法はこちら

もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
志木校無料受験相談のご予約はこちらです♪

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる