塾生の声

「泣けるぐらい勉強する!」武田塾滋賀守山校塾生にインタビュー

みなさん、こんにちは。

武田塾滋賀守山校です。

 

今回は滋賀守山校で頑張っているM君に休憩中インタビューしました。

丸野2

 

生徒インタビュー

 

武田塾に入る前の成績はどうでしたか?

中学高校はソフトテニスに明け暮れて、勉強はほぼ0でした。
偏差値はきっと20近かったはず。

その後、大学行きたいってなって某予備校に通いました。
1年間で偏差値が35にアップしました!!
受験は失敗しちゃいました…

 

 

武田塾に入ったきっかけはなんですか?

予備校時代は自分の学力が無なのに、基礎よりもテクニックを学ぶ授業をたくさん受けてました。
勉強時間も1日10時間以上取って、この偏差値。これはやばいって…
でも、計画立てて勉強したり、復習を定期的にするなんてことは全く考えてなくて。
今思うと取り組み方に問題があったのは一目瞭然なんですけど。

武田塾を知ったのは、何が最初か忘れちゃったんですけど、電車のステッカーとかYOUTUBEとかで知ってて、必要なことは授業を受けることじゃないって痛感してたんでこの塾いいなと思って問い合わせました。

無料受験相談で話を聞いて、自分のレベルに合った参考書で、予定を組んでくれるところに魅力を感じて、ここなら「何しよう・どうしよう」って悩みもなくなると確信して入塾を決めました。
計画とか復習が必要なのは身にしみてわかってたので…
あと家から近かったのも大きいですね。

 

丸野素

 

 

武田塾に入ってから勉強法はどうかわりましたか?

テクニックに頼るんじゃなくて、基礎・基本を理解するようになりました。
それまでは問題を間違えても「次は間違えんとこ」ぐらいに思って終了してましたから。

でも今は、どうすれば間違えないのか、正解するためにはどこに着目すべきなのかを考えてます。
ミスの原因も考えて講師の先生と一緒にどうやって改善するのか考えてます。

第1回全統マーク模試の物理で96点取れたので、やってること間違ってないって自信になりました。
ちなみに数学1Aを解くはずが数Ⅰを解くというあるあるネタをやっちゃったのは恥ずかしいです。

 

 

担当の先生はどうですか?

勉強のプロフェッショナルですね。
解けない問題の解説も答えはもちろん、掘り下げてその問題の着眼点や注意点を教えてくれます。
自分で次からどうすればいいのかわかるのでやりやすいです。

雑談でもなんでも話しやすい雰囲気があるので、大学のこととか色々聞けるので楽しいです。
かしこい人と話すのはいいものです。

 

丸野3

 

 

滋賀守山校のイイところを教えてください!

まず駅が近い。あと自習室が静かでエアコンがよく効いているから勉強に集中しやすいです。
コンビニも近くにあるので休憩がてら飲み物買ったりします。

講師の人が親身になってくれるので安心です。

 

 

最後に一言

受かっても落ちても泣けるぐらい勉強する!今がやるとき!

計画性がない、勉強したことない人は絶対に武田塾に来るべきです!

 

丸野4

 

 

勉強のお悩みを解決!
無料受験相談に行ってみよう!

武田塾滋賀守山校では無料受験相談を行っています!

「正しい勉強法がわからない」

「何から始めたら良いか知りたい」

「頑張って勉強しているのに結果がでない」

「武田塾について知りたい」

など悩みがあるなら受験相談にお越しください。

どんな悩みでも大歓迎です!

保護者様からのご相談もお待ちしております。

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

滋賀守山校(077-582-0300)にお電話ください!

無料受験相談

 

関連記事

【武田塾滋賀守山校 講師紹介】校舎長 山本先生

【武田塾滋賀守山校 講師紹介】校舎長 山本先生 みなさん、こんにちは! 武田塾滋賀守山校 校舎長の山本です。 今回は私、山本の自己紹介をさせていただければと思います! 最後までぜひ!読んでみてください ..

【立命館・関西大学】逆転合格体験記

みなさん、こんにちは。 武田塾滋賀守山校です。   今回は立命館大学情報理工学部、関西大学環境都市工学部に逆転合格した生徒さんのインタビュー記事です。   →夏のインタビ ..