こんにちは!武田塾新発田校です!
とうとう10月に入りましたね!9月までの暑さもなくなり過ごしやすい気温になりました😊冬までもあと少しですね!
心地が良い今、注意してほしいのは季節の変わり目の風邪です🤧
この時期は体調を崩す人も多いため対策が必要です!
今回は季節の変わり目に風邪をひかないための対策についてお話していこうと思います!
季節に変わり目に発症しやすい風邪
季節の変わり目にはどんな風邪にかかりやすいのでしょうか?
特に症状として出やすいのは、
・咳
・のどの痛み
・鼻水
・頭痛
・発熱
も5つです。
季節の変わり目では今まで体感していた夏の温度から涼しい秋の温度に代わることで自律神経のバランスが乱れ、菌やウイルスを侵入させやすくなってしまいます。もともと夏バテを起こしていた人は更に免疫力が低下している可能性が高いです。そのため、上記の5つだけでなく、新型コロナウイルスインフルエンザウイルスに感染してしまう確率も上がってしまうので注意しましょう。
日常でできる対策
手洗いうがいの徹底
基本中の基本です!
手洗いうがいは外から帰ってきた時の菌やウイルスを洗い流してくれます。
菌の数を比較してみると、
手を洗わない場合➡約100万個
流水で15秒間手を洗った場合➡約1万個
ハンドソープで60秒+流水15秒で手を洗った場合➡数十個
ハンドソープで10秒+流水15秒 これを2回繰り返す場合➡数個
という結果が分かっています。
うがいでは、菌やウイルスを除去するだけでなく、乾燥しがちなのどを潤して防衛機能を守ることができます。菌やウイルスを除外するだけでなく、防ぐこともできるなんて一石二鳥ですよね!
絶対に帰ったらまず手洗いうがいを習慣化させましょう!
体温調節しやすい服装を心がける
私服であれば夕方など寒いときにはおれるものを準備する、制服であればカーディガンを持っていくなど体温調節ができる服装を心がけましょう!
今の時期は昼間と夕方で温度差がかなりあります。この温度差で自律神経のバランスを崩してしまいます。体の温度を一定にすることが風邪をひかない秘訣です。
昼間は暖かいかもしれませんが、夕方のために羽織れるものを1枚持っておくようにしましょう。
腸内環境を整える食べ物を食べる
腸内環境を整えると免疫細胞を活性化することに繋がります。「なんで?」と疑問に思った人もいるかと思います。実は免疫細胞の約7割は腸管に存在していると言われています。そのため腸内環境を整えることは健康につながるのです。
では腸内環境を整える食べ物にはどんなものがあるのでしょうか?
腸内環境を整える食品の代表的なものと言えば発酵食品です。
発酵食品には善玉菌を増やす力があり、腸内環境を整えてくれます。そのため、納豆やキムチ、ヨーグルトやみそなどを食生活に取り入れていきましょう!
また、海藻やキノコ類、キャベツなどの食物繊維の多く含むものと果物などのオリゴ糖を多く含むものを組み合わせて食べることで善玉菌の餌となり効果的に腸内を整えてくれます。
日々の食生活から健康を掴み取りましょう!
ちょっとでも異変を感じたら・・・
ちょっとでも異変を感じたらすぐに対処しましょう。早めの対処が大切です。
十分な睡眠やバランスの良い食事を心がけ、体を温めましょう。あまり休むことができない時には体力を回復してくれる栄養ドリンクもおすすめです。
もちろん早めにお医者さんに診てもらうことも大切ですが、忙しかったり、病院に行って風邪をもらってきたら困ると感じている人もいると思います。そう言った場合は市販薬でもいいので自分の症状に合う薬を飲み、体調を整える努力をしましょう。
終わりに
今回は季節の変わり目に風邪をひかないための対策についてお話しました。当たり前にできている人もいると思いますが、改めて対策の大切さを感じられたかと思います。
大切な受験シーズンです。今風邪をひいてしまっては勿体ないです。早め早めの対策と対処を頭にいれて生活していきましょう!
武田塾新発田校にお越しください!
武田塾新発田校では無料の受験相談を行っております!
「このままで志望校に合格できるのだろうか。」
「今の勉強法は本当にあっているのだろうか。」などなど
どんなお悩みでも大丈夫です!お気軽にお越しください!