こんにちは、武田塾新発田校です!
大学選びをする際に重要視しているところは何ですか?
大半の人は「就職のことを考えて」か「学びたい内容」で決めているんだと思います。
また、「就職したい企業や職業に必要な知識を身につけたいからこの学問を学びたい」という人も多いと思います。結果、将来のことを考えていると言えます。
私自身、資格を持っていれば就職や転職がしやすくなるという考えで大学を選び進学しました。
そこで今回は就職支援に力を入れている大学について紹介していこかと思います。
はじめに…
皆さんは就職についてどんなイメージがありますか?
自分で求人を探し、何社も面接を受けるというイメージを持っている人が多いのではないしょうか。
それも間違ってはいません。
しかし、自分一人で進めていくことは難しいです。
もちろん自分の力も必要ですが、就活には周囲の力も非常に大切なんです!
先生方からの企業紹介や大学側が運営する合同説明会、模擬面接、履歴書の添削、相談などなど…
周りのサポートなしでは内定は取れません!
おそらくどの大学にも就職支援センターといって就職活動のプロ、元企業採用担当者が学生をサポートしてくれる場所があると思います。
今回はこのような就職支援が充実している大学をいくつか紹介していこうかと思います。
就職支援が充実している大学
明治大学
明治大学は就職に力を入れている大学で12年連続1位に選ばれています。
エントリーシート(以下、ES)作成や面接などの就職活動で直面している問題や進路選択全般について個別相談を行ってくれています。
また、年間500以上の就職活動に役立つセミナーやイベントも行っています。
さらに、学内企業セミナーには1,000社以上の企業が集まります。
就職活動を始める3年生には長年のノウハウ詰め込んだオリジナルの就職活動手帳を全員に配布しています。
先輩方の求人情報、就職活動体験記なども閲覧可能です!
金沢工業大学
金沢工業大学も就職に強い大学として有名です。
2022年の就職内定者のうち66.6%の学生が上場・大手企業、公務員、教員に就職しています。
ESの添削はもちろん模擬面接、就職ノートの配布、全国の企業に向けて求人票の配布などを行ってくれています。
また、米国CCE,Inc.認定のGCDF(キャリア・カウンセラー)を取得したスタッフが身につけた理論やノウハウで進路相談を行ってくれます。
九州工業大学
九州工業大学も就職に強い大学です。
学部、大学院の各学科と専攻・コースにそれぞれ就職担当教員を配置しています。
学科ごとに専任の担当者がいるというのはなかなかに珍しいと思います。
また、同窓会によるキャリア育成セミナーなども行っています。国内の優良企業からOBやOGがセミナーに参加し、自分に合った企業選びや各業界の業務内容などについて参考になる情報を教授してくれるみたいです!
私立だと支援に力を入れている大学は多いですが、国立大学でここまでの支援を行ってくれるところはなかなか無いと思います!
法政大学
法政大学の就職実績も常に全国平均を大きく上回る結果となっています。
キャリアセンターのスタッフの人数は45人となっています。また、年間の個別相談の数は2万件を超えているようです。さらに、体験型の就職活動基準講座は1年で約130講座も実施しているようです。
経験豊富なスタッフが45人というのは非常に多いですし、一人一人にしっかりとしたサポートが行えると思います。
また、模擬面接会や企業説明会、ディスカッションなどを行う体験プログラムも多く実施しているようです。
早稲田大学
早稲田大学は難関大学といわれるだけあって、やはり大手企業への内定が多いみたいです。
そんな早稲田大学のキャリアセンターは学生ボランティアの支援も行っているみたいです。
早稲田大学では、学生キャリアアドバイザーというものがあります。
学生キャリアアドバイザーとはキャリアセンターの学生ボランティア団体のことです。就活を終え、すでに内定をもらった早稲田大学の学生によって構成されているそうです。
アドバイザー自身の就活体験などをもとに後輩の相談に乗ったり、就活生の応援をしてくれるそうです。
今回のまとめ
今回は大学に進学する理由で常に上位にある「就職のため」というものに対して、就職支援が手厚い大学を5つ紹介しました。
今回、紹介した5つの大学はどこも常に全国平均を上回る就職実績を残している大学です。
就職のために大学へ進学する学生も多いと思います。
気になる大学があったら是非調べてみてください!