こんにちは!武田塾新発田校です!
もうすぐ9月が終わりますね!受験生にとって10月はぐっと成績が伸びる時期だと言われています。夏休みで基礎を固め、徐々に応用問題にも慣れてきた今、点数が取れやすくなっています。
今回はそんな10月にやるべきことを紹介していきます!
10月にやるべきこと
受験本番までの計画を改めて見直そう
10月になると受験本番まではあと約3か月ほどになります。どんどん本番は近づいてきていますので、今本当にやるべきことは何かを考えながら計画を練り直しましょう!
いつまでに今使っている参考書を完璧にするか、苦手克服のために何を1日どのくらいするのかなど細かくたてておきましょう!ある程度勉強習慣が身についている今は昔の自分と比べ物にならないくらいその計画を達成できるはずです。計画を立てることは勉強のやりの腰を防ぐことにも効果的なので絶対に立てるようにしましょう!
志望校の過去問を解いてみよう
この段階になれば志望校の問題をある程度解けるようになっているはずです。志望校の過去問を解くことによって自分が合格できるくらいの学力を持っているのか、どんな問題形式で出題されるのかを把握することができます。自分がその過去問で躓いたところは苦手分野として今よりも力を入れていく必要があります。
過去問を解く時期が遅すぎると、自分が苦手としている部分に気づくことも遅くなり、対策が疎かなまま本番を迎えてしまいます。そのため過去問は10月には解き始めることをお勧めします。
学習の定着度について考えてみる
定着度というのは自分が勉強したことについてどのくらい身についているかということです。例えば復習として同じような問題を解いたときにすぐに答えを導くことができる人はしっかり学んだことが身についているということになります。
せっかく勉強しているのに他のことを考えていませんか??それとってももったいないです!勉強しているときは勉強、休憩しているときは休憩と、メリハリを持つことが定着度を上げる鍵です!
学んだことをすべて吸収する勢いで頑張りましょう!
問題演習を中心に勉強する
10月は実践力をつける月でもあります。今までは基礎固め、苦手克服などに力を入れていましたが、これからは実践力をつけるために問題演習に力を入れていきましょう!
もちろん、基礎固めがまだ終わっていないところや苦手克服できていないところを無視して問題演習を解けというわけではありません。まだできていないところと並行しながら進めていきましょう!
基礎固めや苦手克服ができている人は問題演習を中心に進めていって、躓いたら基礎に戻ってみるなどして着実に力をつけていきましょう!
終わりに
今回は10月にやるべきことについて紹介してみました!秋は大忙しです。秋を乗り越え、ラストスパートの12月も乗り超えたら華の大学生活が待っています!!
気を抜かず、今できることを精いっぱい進めていきましょう!
武田塾新発田校にお越しください!
武田塾新発田校では無料の受験相談を行っております!
「このままで志望校に合格できるのだろうか。」
「今の勉強法は本当にあっているのだろうか。」などなど
どんなお悩みでも大丈夫です!お気軽にお越しください!