ブログ

理工学部って何を学ぶの?工学部との違いについても紹介します!

 こんにちは!!武田塾新発田校です!!

皆さんは理工学部について興味はありますか??

どんなことを学ぶのか気になりますよね!!

今回はそんな理工学部について詳しく紹介してみました!!

学部選びの参考にしていただけたら幸いです!

チームでプログラミングをしているイラスト

理工学部って??

 まず理工学部とはどんな学問を学ぶ学部なのでしょうか?

理工学部とは簡単に言うと理学と工学どちらも学ぶことが出来る学部です。

理学とは数学や物理学の学問を追求する自然科学をさらに深める学問です。

反対に工学とはすでにある科学技術を使って身近なものに役立てる学問です。

例えば電圧と電流と抵抗の間にどういう関係が成立するかを

オームの法則として示してみせるのが理学の研究だとすれば、

工学の研究では消費電力を最小化するための方法を考えるということになります。

何かを作って役に立ちたいと思う人は工学部、

それも含めもっとより深く研究がしたいという人は理工学部

向いていると思います。

また、理工学部に入ると数学や理科系の教員免許も取れるため、

深く研究をして、自分の知識を増やしてから

生徒に教えられるようになります。

理工学が学べるおすすめの大学

東京工業大学

 東京工業大学は国内トップクラスの理工系総合大学です。

理工学部という学部はありませんが、最新技術、整った研究設備があるため

最先端の理工学を学びたいという人におすすめです。

学部は工学部、コンピュータサイエンス学部、メディア学部、応用生物学部、

デザイン学部、医療保険学部の6つから成り立っています。

図書館には理工学の書籍や理系雑誌などが充実しており、

理工学系が好きな人には夢のような図書館だとも言えます。

また、東京工業大学は国公立大学なので私立に比べると学費が安いところも

魅力の1つだと言えるでしょう👍

東京理科大学

 東京理科大学は国内屈指の理系大学の1つです。

東京理科大学は各分野で優れた研究者が集まっており、

学生はレベルの高い研究に携わることが出来ます。

ノーベル賞候補の前学長の藤嶋昭氏が成立した「光触媒国際センター」

光触媒研究の世界的研究拠点として有名です。

 さらに東京理科大学は上場企業役員出身数が全国25位、理系大学1位という

記録もあり、社会で活躍する経済界に優秀な人材を輩出しています。

研究内容から見ても、先輩の就職率を見ても、実力がすごい大学の一つだと言えるでしょう!

同志社大学

 関西で理工学を学びたい人には同志社大学をおすすめします。

同志社大学理工学部は「人間のための科学技術」を基本理念とし、

理学における研究と、工学における物づくりどちらも学ぶ理工学部に

最適な基本理念なのではないのでしょうか??

同志社大学理工学部には

・インテリジェント情報工学科

・情報システムデザイン学科

・電気工学科

・電子工学科

・機械システム工学科

・機械理工学科

・機能分子・生命化学科

・化学システム創成工学科

・環境システム学科

・数理システム学科

の細かく分けられた10の学科があり、自分の特に興味のある分野に進むことが出来ます

自分の特に学びたい分野に深く関われることが同志社大学理工学部の

魅力ではないかと思います。

理工学部の進学・就職について

 理工学部の学生は大学にもよりますが、

平均して

 

・大学院進学

理学系:40.1%

工学系:35.8%

その他:11.9%

 

・就職

理学系:49.5%

工学系:59.2%

 

という結果があります。

まず大学院進学について、

理系の研究職や技術職の求人では大学院修了が応募条件になっている場合があります。

また、大学院を卒業することによって初任給が高くなるため、

このようなメリットから理工学部制は進学を考えている人が多い傾向にあります。

 

就職では、

ナノテクノロジーや遺伝子工学、AIなどの最先端分野の知識や

技術が身についているため、仕事に活かすことが可能です。

先ほどの数値から見ても分かるように就職率が高いところも特徴です。

就職についてもう少し詳しく紹介します!

理工学部出身者が多い職種

機械設計

 機械設計とは文字通り機会を設計するお仕事です。

特に機械が動くメカニズムを設計します。

設計するものとして身近なものだと、

私たちが毎日使っているスマートフォンや

自動車など生活に欠かすことのできないものがあります。

1つのものを設計するためにチーム一丸となって

設計するため、完成した時に大きな達成感を感じることが出来るお仕事です。

保険・金融関連の専門職

 特にこの職種の中で理系出身者に多いのは、

「アクチュアリー」というものです。

アクチュアリーとは、

保険料率・支払保険金額の算定をはじめとする数理業務を担当する専門職のことです。

アクチュアリーは専門職中の専門職と言っていいほど特に人数が少なく、

重大な責任を背負うことが多いため、責任感は並大抵のものではありませんが、

開発や分析の面で責務を全うできたときの達成感は他では味わえないものがあります。

ITエンジニア

 ITエンジニアは、

コンピューターを動かすためのシステムを設計するのが主な仕事となります。

ITエンジニアの中でも様々な役割や業務内容があり、

職種が分かれていきます。

また、ITエンジニアは雇用形態の数が多く、

フリーランスとして活動しているITエンジニアもいます。

化学系メーカーの研究開発職

 化学系メーカーの研究開発職は、

新たな発見や仮説の検証などを行なって新規開拓を行う基礎研究と、

基礎研究で得た成果を具体的な製品化につなげるための応用研究を行います。

化学メーカーの研究開発職と言われると化学専攻のみと考える人が多いと思いますが

生物専攻や物理専攻の方も採用される場合もあるため、

自分の専攻にとらわれずに就職先を探してみましょう。

今回のまとめ

 今回は理工学部についてまとめてみました。

理工学部は理学と工学どちらの面からも学びを深められるところが

魅力の一つですね!

進学率も就職率も高いため、

企業からのニーズが高い学部だともいえるのではないかと思います。

 

自分に合った学部選びの参考になっていたら幸いです。

武田塾新発田校のブログでは高校生へのためになる情報をたくさん発信しています!

ぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね!!

 

 

武田塾チャンネルでは

おすすめの参考書紹介や、受験対策など

高校生に是非知っていてほしい情報を

次々と発信しています!!ぜひこちらのチェックもお願いします!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる