ブログ

GMARCHそれぞれの学校ってどんな??~前編~

こんにちは!武田塾新発田校です!

皆さんは志望校を決めたでしょうか?志望校を決めるにあたってGMARCHという言葉をよく耳にすると思います。

そこで今回はGMARCHそれぞれの学校の魅力を前編中編後編にわけて紹介したいと思います!

留学生のイラスト(アジア人女性)

 

 

GMARCHとは

GMARCHとは東京都並びに関東地方に本部を置く難関私立大学群を示す通称です。

Gは学習院大学、Mは明治大学、Aは青山学院大学、Rは立教大学、Cは中央大学、Hは法政大学と、各大学を英語で表記した際の頭文字をあわせてGMARCHと呼んでいます。

今回は学習院大学、明治大学について紹介していきます。

 

学習院大学

学部別紹介

法学部

偏差値60.0 共通テスト得点率81%

法学部は法学科と政治学科の2つの学科で構成されています。

法学科では法律を通じて社会の仕組みを深く理解し、より良い秩序を考え、形作るための能力「リーガルマインド」を養います。

一方で、政治学科では政治と社会に関する理論と実践を総合的に学び、現代の諸課題の発見と解決に向けた指導力と実践力の知的基盤を養います。

経済学部

偏差値57.5~60.0 共通テスト得点率73%~77%

経済学部は経済学科と経営学科の2つの学科で構成されています。

経済学科はどんな分野でも幅広く応用される問題解決力を育成し、データ分析や意思決定の手法を今後の社会で発揮することが出来ます。そして政治や民間の組織で活躍する教授陣から学べることが魅力の1つともいえるでしょう。

経営学科は社会にとって必要な価値を生み出し続け、所属する人々もやりがいを持ち続けられるような「持続可能な企業」を増やし、人々の生活を豊かにすることを目指しています。

文学部

偏差値57.5~60.0 共通テスト得点率75%~81%

文学部は哲学科、史学科、日本語日本文学科、英語英米文化学科、ドイツ語圏文化学科、フランス語圏文化学科、心理学科、教育学科の8つの学科で構成されています。

文学部はどの学科も基礎的な教育を重視しています。広く一般的な教養を身につけるために自分の専攻する学科以外の科目を自由に履修することが出来ます。

理学部

偏差値55.0~57.5 共通テスト得点率72%

理学部は数学科、物理学科、化学科、生命科学科の4つの学科で構成されています。

理学部は今日の科学技術、科学文明を支える根本を学ぶことが出来ます。根本から考えることにより応用の利く知性を身につけることが出来ます。

国際社会学部

偏差値57.5 共通テスト得点率75%

国際社会学部は国際的ビジネスで活躍したい人におすすめの学部です。

1年次から徐々に英語を学んでいき、3年次では社会科学の講義をすべて英語で受けるため、確実にレベルアップすることが出来ます。

総合的に・・・

学習院大学は少人数制の大学なので学生と教授たちの距離が近く、充実した環境で学ぶことが出来ます。

都心に立地しているにもかかわらず静かで緑豊かなキャンパスは心を落ち着かせながら学習ができ魅力的ですよね!

また目白キャンパスに残された7つの建物が国の登録有形文化財になっており歴史も感じることが出来ますね!!

 

明治大学

学部別紹介

法学部

偏差値60.0~62.5 共通テスト得点率76%~81%

明治大学法学部では卒業後の進路決定に伴い、5つのコースに分かれて勉強します。1年次の10月まで法律の基礎や教養科目を学んだうえでコース選択をし、2年次から各コースに分かれて学習します。

大学在学中にやりたいことが変わった場合でも、3年次からコースを変更することもできる柔軟性のある学部です。

商学部

偏差値62.5~65.0 共通テスト得点率73%~75%

商学部は現在の情報化とグローバル化の動向をふまえて、<実学-理論>と<情報化-グローバル化>を軸とした7コースを設置しており、3・4年次から各コースに分かれて勉強します。しかし自分が選択しなかったコースの科目も履修できるという「ゆるやかなコース制」が魅力です。

政治経済学部

偏差値62.5~65.0 共通テスト得点率76%~88%

政治経済学部は国際的な舞台で仕事がしたいという学生のために夏休みの外国語研修や、協定校との交換留学の制度を利用して在学中から国際的な活動の基盤を築くことが出来ます。

英語力を高めるために、「ACE(英語実践力養成コース)」というコースも設けてあります。

文学部

偏差値60.0~65.0 共通テスト得点率78%~86%

明治大学文学部は1905年(明治38年)に夏目漱石や上田敏たちが文学研究会を設置し、授業を始めたことがきっかけでできた歴史ある学部です。

100年もの歴史のある学部に興味を持つ学生も多いのではないでしょうか?

経営学部

偏差値62.5~65.0 共通テスト得点率80%~81%

経営学部ではグローバルサービスラーニング(GSL)という活動をしています。GSLとはただのボランティア活動ではなく、社会奉仕活動を通じて課題解決に必要な知識を習得することを目標とした活動です。

2015年から始まった活動で、明治大学経営学部独自の活動です。

情報コミュニケーション学部

偏差値62.5~65.0 共通テスト得点率76%~83%

明治大学情報コミュニケーション学部のホームページ「例えばこんな視点で社会が見えてくる」を読んだことはありますか?

普段あまり考えないような視点から物事をとらえており、情報コミュニケーション学部に入ったら様々な視点から物事をとらえることが出来るようになることを身をもって実感することが出来ます。

国際日本学部

偏差値62.5 共通テスト得点率79%~84%

国際日本学部では英語による世界への日本文化の発信のために1年次に週6コマ、2年次に週5コマ少人数で行う集中的な英語教育を実施しています。

またTOEICを期末試験やクラス分けに使うため、自分の英語のレベルを度々確認することが出来ます。

理工学部

偏差値57.5~62.5 共通テスト得点率72%~79%

理工学部は電気電子生命学・機械工学・機械情報工学・建築学・応用化学・情報科学・数学・物理学の8つの学科に分かれています。入学後に「こんなはずじゃなかった」とならないためにも理工学部は進路相談会を実施しています。さらにホームページ。ガイドブックでも各学科の内容を確認できます。

農学部

偏差値57.5~62.5 共通テスト得点率71%~79%

農学部の農業実習は具体的に展開・経験できるように1年次に設置されている全学科共通の基礎科目とされています。

2012年度からは神奈川県川崎市にある黒川農場において、「種蒔きから収穫まで」、「都市と里山」という2つのキーワードを軸とし、体験と実践を基本とした実習教育を行っています。

総合数理学部

偏差値57.5~62.5 共通テスト得点率73%~76%

総合数理学部では数理と情報についての先端的知識と技術をもって現代社会の諸問題に対処し,国際的に活躍できる人材を養成します。

総合数理学部は現象数理学科、先端メディアサイエンス学科、ネットワークデザイン学科の3つに分かれており、それぞれのモノ・コトの解明をすることが出来ます。

総合的に・・・

明治大学は他の大学と比べ、学部が多いことが印象的でした。また、多くの学部にコースがあり、自分の選択していないコースの科目も履修できるところが自由で学びを広げられるいいところだと感じました。

また、明治大学はラグビーの強い大学としても有名ですよね!文武両道とはまさにこのことなのではないのでしょうか?

ラグビー選手のイラスト(男性)

今回のまとめ

今回はGMARCHの中の学習院大学、明治大学について紹介しました。

各学校、各学部の理解は深まったでしょうか?次回中編では青山学院大学と立教大学を紹介します!

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、これらをご覧いただいた場合でも勉強に不安のある方は、一度武田塾へお越しください。

武田塾で正しい勉強方法や勉強習慣を確実に管理することで成績を伸ばすことができ、皆様を志望校合格まで導きます!

無料受験相談

————“授業をしない塾”新発田市で塾を選ぶなら武田塾!——————

【受験カウンセリング】実施中!お申し込みはこちらから

住所:新潟県新発田市本町1-4-13 富樫ビル3階

受付時間 : 13:00~21:00

TEL    : 0254-20-7853

最寄り駅  : JR新発田駅 徒歩5分

———————————————————————————————————

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる