ブログ

「音読」が効果的⁉すべての教科を声に出して勉強!

 

こんにちは、武田塾新発田校です!

 

4月に入り2週間目に入りました。学生の皆さんはすでに学年が一つ上がっていると思います。新1年生の皆さんはご入学おめでとうございます!これから新しいことがたくさん増えていきますが頑張っていきましょう。

ribbon_syuku_nyugaku

学年が一つ上がり今までよりも楽しいことが増えると思います。

2年生なら修学旅行などがありますね!たくさんの思い出を作っていってくださいね!

しかし、勉強面では今まで以上に内容が難しくなっていきます。

しっかりと復習を行わないとついていくことは難しくなっていきます。

そこで今回は効果的に勉強するための「音読」について紹介していきたいと思います。

全ての教科で「音読」をすることを推奨しています。音読の効果や活用する場について見ていきましょう!

 

おすすめの勉強法”音読”

勉強を進めるうえで皆さんが思い浮かべる勉強法は何ですか?

実際にノートにペンで書くことや、参考書の重要な部分に線を引くということを思い浮かべるのではないでしょうか。英語では聴くという勉強法がありますね。

このように勉強は手や目、あるいは耳を使い勉強をするという場合が多いです。しかし、これらは欠点があります。それは作業的になることです。特に書くという行為はただ書くといった作業になっている場合があるので、集中力も低下していきます。

そんな理由でおすすめしたい勉強法は「音読」です。

schoo_ondoku

 

音読がなぜ効率的なのか

音読をするときに働いている箇所はどこですか?

音読は書かれているものを目で追い、声に出す。自分で出した声を耳で聞くという行為です。つまり音読では目、耳、口を動かします。「声、目、耳」の3つの要素から脳に刺激を与えているんですね。

脳は刺激を感じると記憶力が上がって記憶力もアップするといわれているんです。実は音読しない場合と比較してみると約1.2~1.3倍もの違いが出てくるんです。

 

効果的に勉強をしたいなら”音読”を取り入れよう!

皆さんが「音読」で思い浮かべる教科といえば何でしょうか。

一番最初に思いつくのはおそらく英語だと思います。

しかし、効果的に勉強をしたいと思うなら英語以外の教科にも「音読」勉強法を行っていくべきです。

それはなぜなのか、音読の重要性について紹介していきます。

 

読み飛ばしを無くす

「音読」の目的は「読み飛ばし」の防止です。

問題を解くときに無意識に問題を読まないで進んでしまっている場合があります。

特に数学が一番この「読み飛ばし」が多いです。学生さんの多くが問題文をしっかりと読まないで問題を解き始めます。

例えば、数ある公式の中で「なぜこの公式を使うのか理由を述べよ」のような問題が出ると答えられないという学生さんがいます。

しかし、きちんと問題を読むと問題文の中に情報が載っています。そうすると、求めているものは□□だからこの公式を使うということが理解できます。

問題文を読まないで解答、解説を見てしまい根本を理解しないで解き方だけを覚えてしまうというのは数学において行ってはいけません。

読み飛ばさないよいうにする癖をつけるためにも「音読」は重要なのです。

 

正しい勉強法を身に付けられる

国語や英語では長文を読みますね。

その時に「眺める」という行為になってしまっている学生さんいませんか?

このような学生さんに音読をさせてみると出来ない場合があります。

音読とは本人が文字を認識できる速さの限界です。そのため、これ以上の速さで目で読むのは眺めているだけということになります。

音読の習慣がないと問題を解くことに意識が向いてしまっているなど勉強のやり方を間違えてしまっている可能性があります。

効果的に正しく勉強するなら、まず習慣的に音読をしていくようにしましょう!

 

根本から理解できる

問題を解くときに時間は足りているのに内容がちゃんと読み取れないという人は問題文を読めていない可能性が高いです。

特に数学や物理の場合は問題文をよく読むことで解き方の方向性が見えてきて、結果的に必要な公式などもすぐに出てきます。

国語や英語の場合でも声に出すことで、文章の内容をしっかり把握することができます。

 

音読のポイント!

効果的に音読勉強法を取り入れていくポイントを紹介します。

しっかりと問題を解ける人は問題文や設問だけで答えを導き出すことが出来ます。

つまり、そのくらい問題文と設問は重要な情報なのです。

ということは…

問題文をしっかり読まないで問題を解こうとしているのはハンデ戦に挑むようなものなのです。

少しでもハンデを無くしたいなら音読を効果的に進めていくことが重要となってきます。

それでは、ポイントを紹介します。

 

1.読み飛ばしを無くす

音読で勉強するには「読み飛ばしをしない」ということが一番重要です。

これまでも紹介してきた通り、読んでいるように見えて実際は読んでいないという状態だと意味がありません。

問題を解く前に、まずは声を出して読んでみましょう。

別に大きな声で読む必要はありません。ブツブツと小さな声でもかまいません。読んで理解するということが目的です。

 

2.説明できるようにする

音読をするといっても、ただ読むのでは意味がありません。

声を出すということが目的ではありません。声を出して問題の内容を理解することや読み取りが目的となります。

音読を通して理解することでプロセスが分かるようになります。

ただ答えを求めるのではなく、答えにたどり着くまでのプロセスを説明できるように勉強していきましょう。

音読はプロセスを説明する意識を持つために効果的です。

 

3.耳栓

耳栓をつけて「音読」をすることをおすすめします。

なぜ耳栓?と思った方が多いのではないでしょうか。

脳科学などに詳しい医学博士の福井一成氏によると、「耳栓をして音読をすると集中力が高まる」というのです。

耳栓をして音読しましょう。音読をするときは読む個所を指でなぞりましょう。

耳栓がないならイヤホン、ヘッドホンでも大丈夫です。

 

今回のまとめ

勉強をするときは、全教科で音読をしましょう。

音読は、単純に学習効果、集中力を高めるだけではなく、「プロセス」を理解する際にも効果的です。

問題を解くことはできるけど内容が理解できないという場合は、問題文を読んでいない可能性があります。

正しく効果的に勉強していくには、問題文の内容をしっかりと正しく理解することが重要です。

「音読」するということを習慣的にしていきましょう。

 

もし、これらをご覧いただいた場合でも勉強に不安のある方は、一度武田塾へお越しください。

武田塾で正しい勉強方法や勉強習慣を確実に管理することで成績を伸ばすことができ、皆様を志望校合格まで導きます!

無料受験相談

————“授業をしない塾”新発田市で塾を選ぶなら武田塾!——————

【受験カウンセリング】実施中!お申し込みはこちらから

住所:新潟県新発田市本町1-4-13 富樫ビル3階

受付時間 : 13:00~21:00

TEL    : 0254-20-7853

最寄り駅  : JR新発田駅 徒歩5分

———————————————————————————————————

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる