こんにちは!
逆転合格の武田塾 千里中央校です🌻
みなさん受験お疲れ様でした。これから楽しい大学生活が待っていますね。ですがまだ大学の授業や生活などについて沢山不安を抱えていると思います。また、これから阪大外国語学部に入学したい。という方にもどんな学部なのか?授業や単位は?気になることがあると思うので、今回は余すことなく大阪大学外国語学部の紹介をしていきたいと思います!
なぜ阪大外国語学部を選んだのか
留学や外国語に興味があったから!!です。幼い頃から海外旅行や留学を経験し、国際・外国語系の大学また、仕事に就きたいと思っていました。
アラビア語を選んだ大きな理由としては私の実家が水産業を営んでおり、そこへインターンできたアラブ人が沢山の文化やアラブの言語について教えてくれたり、意外にもアラビア語は世界で5番目に話されている言語であることなんかも教えてくれて、そこでアラビア語圏に興味を持ちました。誰も読めない、行ったことがないことを経験したい!とも思い、アラビア語の世界に飛び込んでみようとこの大学を志望しました。
外国語学部のここが凄い‼
1.キャンパスがとても綺麗
外国語学部では1年次は他学部と共通して豊中キャンパスですべての授業をうけます。ですが二年次から豊中キャンパスから箕面キャンパスに変わります。この箕面キャンパスは2,3前に新キャンパスとして建てられ、新築でとても綺麗です。隣接する図書館も新しく建てられ、教室や、休憩スペース、食堂すべてが新しく作られ、私立大学のキャンパスと同じぐらい美しいです。また今年から御堂筋線が延線しキャンパスから徒歩3分以内に駅ができ、今まではバスしかなかったのが、とてもアクセスが良くなります。梅田や難波も直通で行ける為、遊びに行くのもとても楽になりました!
2.質の高い授業・環境
外国語学部では少人数授業が徹底されています。40人クラスであれば2つに分けて20人で授業をしています。またそこでは講義のみの受け身の授業だけでなくグループワークや発表形式などと質の高い授業を受けることができます。またネイティブスピーカーも各専攻語に一人はいます。外国語学部はコミュニケーション力が必須となってきます。そのため授業はグループワークやプレゼンの自分から発言する形式の授業が多くありました。
次に、環境です。こんなランキングみたことありますか?学部別日本の大学留年率ランキングで阪大外国語学部は約66%の一位です。「え、そんなに難しいの?」と感じると思いますが、実際これは留学に行くために休学する人が多いため、留年率が高いということになっています。すなわち、半分以上の学生が留学へ行く、行く意思があるということになります。実際私も含め周り人たちも一念休学して留学するなどと計画を立てている人もいます。そのため制度や留学方法も充実しており、留学に行きたいひとにとってとても良い環境だと言えます。一人は不安や、友達と離れる心配はいりません。なぜならほとんどのひとが大体同じ時期に留学をするのですから。
3.受験での二次試験の逆転可能性大
外国語学部では共通テストの圧縮率が高く
共通テスト
・国語(25)
・数学(数IA必須+IIB・簿記・情報から1科目)(25)
・外国語(英・独・仏・中・韓から1科目)(25)
・地歴・公民(世界史B・日本史B・地理・倫理政経から2科目)(各25)
・理科(基礎2科目もしくは専門2科目)(25)
計8科目(150点満点)
個別学力試験(2次試験)
・国語(100)
・英語(300)
・世界史もしくは数学(100)
計3科目(500点満点)
であり二次試験、特に英語に比重が重く対策次第では共通テストが上手くいかなくても二次試験で追い上げられる可能性が十分にあります。
どんなことが学べるのか?授業は?
阪大外国語学部は25の専攻語が存在します。専攻語によって異なりますが基本的に入門レベルの文法や会話表現から学びます。教科書も市販のものから、先生が書いたものまで様々です。前著の通り少人数授業で対話が多い授業が大半です。私の学部ではアラビア語文法を英語で解説された教科書を使っており、とても訳したり理解するのが難しかったです。
また研究外国語というヘブライ語やラテン語などの古典言語も含めると60言語存在し、1つ1つに資料や文献などがあり言語に関してはとても詳しく研究することができます。またそこに付随する文学・芸術・音楽などの研究も幅広く行われておることが多く、文化に関しても詳しく勉強できる充実した環境だと言えます。
「進級できるのかな…」と不安な方もいるとは思いますが、基本的に授業に毎日出席し予習・復習・テスト勉強をしていれば問題なく進級できます。ですが外国語学部には「地獄のヒンディー、極寒のロシア、灼熱のアラビア、情熱のスペイン」と称される4言語は進級が難しい「四天王」があり、実際私の1つ上の学年では30人中9人が留年しました。言語自体の難易度や成績の取りやすさ、教材の充実度によって変化しますが、この4つに入学したい人は要注意です。学ぶ意思があり、毎日勉強して授業に居れば留年は避けられます。
※なぜ留年しやすいのか?
他学部では基本何かの授業単位を落とした場合、再履修をすることで単位を取り直すことができますが、外国語学部では必修<週5回程度の専攻語の授業>を1つでも落としたら即留年になるからです。
阪大一回生の生活
1回生の時は全学部豊中キャンパスで授業を受けます。一般教養<通称ぱんきょー>や第二外国語、必修科目すべて共通棟で受けます。
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
1 |
|
|
|
|
総合英語 |
2 |
アラビア語 |
|
|
|
|
3 |
一般教養 |
アラビア語 |
|
体育 |
アラビア語 |
4 |
一般教養 |
総合英語 |
アラビア語文学 |
|
アラビア語 |
5 |
|
学問の扉 |
アラビア語 |
情報 |
|
一年の前期の時間割がこれです。基本外国語学部は多くもなく少なくもない授業数です。高校と比べ昼から授業があったり、一日に限だったりととても楽になります。だからこそ生活習慣が悪くなる人もちらほら……
これに加えて授業終わりにサークル活動へ行ったりバイトしたりと自由度がとても高いです。私は軽音サークルを3つ兼部しており平日の練習や休日のライブ出演など充実した毎日を送っています。バイトと授業を両立している人がほとんどで、授業の空きコマを使っている人も多いです<空きコマユニバといって授業の空き時間にユニバへ行く人もいます>夏休みも8月から10月の頭まで、春休みも2月から4月までと長期休暇も多くその間に海外へ行ったり、バイトの鬼になって荒稼ぎしたり、サークル活動したりと一年通して楽しい生活ができると思います。
卒業後の進路
一般企業に就職する人が多いです。アラビア語専攻といって専門職に就くということではなくサービス業や製造業、銀行、商社など幅広い業種に就職しています。また一方で今まで学んだ言語や文化を使って外交官や青年海外協力隊のようなNPO法人に行く人もいます。専攻語関係なく就職できています。
勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
□ 難関国公立大学に進学したいけど今の偏差値で大丈夫かな?
□ 勉強のやり方が分からない...
□ 模試でいい結果を出すためには何が必要?
□ 志望校が定まらない...
□ 滑り止めはどこがいいの?
など、お悩みの大小に関わらず全力でお答え致します‼
※枠に限りがあります。定員に達し次第受付を終了する場合があります。
ご興味がある方はお早めに!!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
06-6310-0161(武田塾 千里中央校)までお気軽にお問合せください!🌼