こんにちは!武田塾 千里中央校です🙌
今回のテーマは「日本史と世界史の選択」についてです。
高校1年生の授業で、日本史と世界史をどちらも受けることが一般的だと思うのですが、
その次に待っているのがその選択ですよね。
この選択は2年生になる時点でする場合と、
3年生になってからする場合の2パターンあると思いますが、
選択するときによくある「カタカナ苦手だから…」とか、
「漢字嫌いだから…」などの理由で選んでしまうと後々後悔することになるかもしれません。
「じゃあ何を基準に選んだらいいの?」という
皆さんが考えるべき判断基準をいくつか用意したので、一緒に見ていきましょう!
最後には、実際に受験を経験した先輩たちが思う
受験勉強をしてみて分かった世界史・日本史それぞれのメリットや、
大学に入ってから世界史・日本史を選択していて良かったことも紹介しているので、
そちらも是非参考にしてみてください。
1 世界史と日本史の違い
まずは皆さんが一番気になっているはずの世界史と日本史の違いについて
いくつかの項目に分けて書き出してみたので、まずはざっと比較して見てみてください。
学習内容
日本史→日本の歴史に関わる内容のみ学ぶ
世界史→中国史、ヨーロッパ史(?) など様々な地域、国の歴史を学ぶ
学習の流れ
日本史→全ての出来事がつながっているので、歴史の縦の流れが重要視される
世界史→国や地域をまたいだ学習になるので、それぞれの国での歴史の動きなど横の並びが重要視される
暗記量と方法
日本史→国が一つだけなので、1人の登場人物や1つの出来事に対して覚える量が多く、
時代の流れに沿って細かい知識まで覚える必要がある
世界史→1人の登場人物や1つの出来事に対する暗記量は(日本史に比べると)少ないが、
そもそもの出来事が多く、それを国や地域で区別して覚えなければいけない
これらの比較を踏まえて、まず初めに言えることとして、
どちらもメリット・デメリットがある!ということです。
そもそも日本史・世界史のどちらかにはっきりと好き嫌いが分かれている場合は
素直に好きな科目を選べばいいと思います。
2 世界史と日本史の違いの解説(上述の解説)
好みを超えて選択を変えるほどの違いはこの2つにはないので、
好みがはっきりしている場合はシンプルな決断でいきましょう。
そして、「そんな好みなんてないです…。」という人は、
今からする上記の比較についての解説を読んで判断材料の一つにしてみてください。
では早速解説に参りましょう。
メリット・デメリットはどちらにもある
上記の比較によってどんなことがわかるか、なのですが、
先ほど挙げた「メリット・デメリットがどちらにもある」ということはもちろんすぐに分かりますよね。
それ以外には「どちらの方がやっていて辛いのか」がまず分かるかな、と思います。
というのも、「学習の流れ」という項目で書き出しましたが、
日本史は基本的に縦の流れであるのに対して、世界史はそれに横のつながりが加わりますよね。
世界史はまず国ごとにそれぞれ基礎を固めていかなければいけないので、
基礎を一通り終わらせるのにとても時間がかかります。
一方で、この項目に関しては日本史は日本の出来事であるのは分かり切っているし、
それがどの時代の出来事かもその名称や人物の名前の特徴などで判断がつきやすいです。
では日本史の方が圧倒的にいいんじゃ…と思うかもしれませんが、
そうでもないことは次の「暗記量と方法」の項目で分かってもらえると思います。
暗記量と方法
この比較だけ見ると、量としては大差なく多いのは明白なのですが、
受験で出される問題に難易度がこの暗記方法=出題方法として関わってくるんです。
どういうことかというと、先ほど説明したように日本史は日本に関する問題しか出てこないため、
MARCHレベルを超えると他の生徒と差をつけるためにマニアックな問題が多くなります。
それに対して、世界史はそもそも基礎を固めるのがとても大変なので、
逆に基礎が固まってしまえば、受験する大学のレベルが上がってもそこまでマニアックな問題は出ません。
なので、MARCHレベルを超える大学に挑戦しようと考えている人は世界史を選ぶと後から楽になるかもしれません。
簡単に「日本史は後半が大変」「世界史は前半が大変」と考えてもらうと分かりやすいですね。
他にも、実際の受験生の中では「世界史の方が挫折率が高い」とも言われています。
その理由としては先ほど挙げた「基礎を固めるのに時間がかかる」というところにあります。
なので、その観点から行くと受験まであまり時間がない!あるいは
受験科目が多いので基礎だけでも早く完璧にしたい!という人は日本史が向いているかもしれません。
ですが、ここまでで話した「○○の方が良いかも」というのはあくまでも1つずつの項目から見た結論なので、
最終的には初めに言った「こっちの方が好みかな。」や
「こっちの方が興味がある」といった感覚が一番の判断材料です!
また、本当にどっちでもいい!という人には「日本史」の方が楽かもしれません。
その理由としては、世界史に比べて基礎が早く固まりますし、
中学生時代に習った知識が少しは残っていたりするので大体の流れや新しい知識を覚えやすいからです。
それでもどうしても決まらないという人は1度本屋さんに行って参考書を見比べて、
興味の湧いた方を選択するという手もあると思います。
科目選択をする前であればそこまで詳しい内容にはまだ触れていないと思いますし、
歴史が好きで得意だという人も全ての時代や国が好きという人はなかなかいません。
参考書を眺めることで興味の持てる分野に出会えるかもしれないので、是非実際に見てみてください。
世界史か日本史どちらにするかしっかりと決めること
ただし、ここで注意してほしいのが、「決め切らずに行ったり来たりすること」です。
決められないから、と言って世界史と日本史、あるいは地理などを
行ったり来たりしているといつまでたっても基礎は固まりません。
迷っているうちに他の人はどんどんと基礎を固めていってしまうので、
基本的には決めるときはスパッと決めて一度決めたら変えないこと!と思っておきましょう。
それから、選択に悩んでいる生徒さんに多いのが、
「やってない」と「苦手」をごちゃ混ぜにして考えている人です。
「やってない」状態でどちらかを選択するのは何においても難しいです。
なので、やったことがない場合はまずは少しやってみる、その上で「苦手」かどうかを判断しましょう。
例えば、カタカナを覚えるのが苦手、という意識に対して、何か対策を練ってみたか?とか
考えてまだ何もしていないのであれば、音読するなどの解決方法をまずやってみる。
それでもダメだったら苦手と考えて日本史にする、とかですね。
ここまでで、少しでも皆さんの選択の助けになればとおもい、様々な判断基準を並べてきましたが、
結局は(何度もいいますが)「好み」に勝るものなし!ということです。
なので、是非上記であげた判断基準を参考に、自分の好みを見つけてみてください!
そして、最後におまけとして
「受験勉強をしてみて分かった世界史・日本史それぞれのメリット」と
「大学に入ってから世界史・日本史を選択していて良かったこと」について、
実際に受験を経験した先輩たちの声を少し紹介しておきます!
受験におけるメリット
日本史→現代文や古文で出てくる文学史の問題は日本史の内容になっているので、
新しく覚える必要がなく、助かった。
世界史→英語長文の内容が世界史寄りなことがしばしばあったので、
内容が掴みやすかった。
大学でのメリット
日本史→授業内や学内で国際問題や自国の文化について留学生や海外出身の先生に話を聞くと、
それらを当たり前のように話してくれた。
その時に日本人として日本のこれまでの歴史やその背景を知っておくのはとても大切だと感じた。
世界史→第二言語を勉強する際に、その国の歴史や地理のことを些細なことでも知っていると、
その国の雰囲気や国民性のイメージのしやすさや、吞み込みの速さが全然違うなと感じた。
このように、受験科目としての学習の進め方やその内容の難易度以外にも
いろんなところに選択を決める材料は転がっています。
大学に入ってやりたいことがある程度はっきりしている人は、
それに少しでも繋がる方を選択すると、モチベーションの維持にも繋がるかもしれませんね。
最後に
何事もそうですが、わからないからといって適当に決めてしまうのではなく、
少なくとも受験までは向き合っていかなければいけない大切な選択科目なので、
途中で諦めてしまう、なんてことにならないためにも
何か1つ、きっかけを探してみてくださいね!
勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
□ 難関国公立大学に進学したいけど今の偏差値で大丈夫かな?
□ 勉強のやり方が分からない...
□ 模試でいい結果を出すためには何が必要?
□ 志望校が定まらない...
□ 滑り止めはどこがいいの?
など、お悩みの大小に関わらず全力でお答え致します‼
※枠に限りがあります。定員に達し次第受付を終了する場合があります。
ご興味がある方はお早めに!!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
06-6105-8330(武田塾 千里中央校)までお気軽にお問合せください!🌼
▶受験に不安がある方は無料受験相談へ
少しでも受験に不安があるという場合は是非武田塾の無料受験相談へお越しください!!
個人によって合格の最短ルートは変わりますが、
武田塾にはそれを分析、指導できる力があります!
武田塾千里中央校では
「志望校に受かりたいけど何をやったらいいかわからない」
「勉強の計画を立ててほしい」
など、受験に関することは何でも相談を受け付けています。
「授業をしない」武田塾では
1人1人の状況に合わせた
あなただけの学習計画を基に
勉強の始め方から志望校合格までの道のりを
全てサポートいたします!
「勉強のやり方が分からない」
「受験までに間に合うか心配」
などのお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ先↓
〒560-0085
大阪府豊中市上新田1-28
千里中央パークヒルズ K棟
TEL:06-6310-0161
(月~土 13:00~22:00)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
https://maps.app.goo.gl/48vHjWeSnDXYKuVS9