ブログ

高校2年生(文系)必見!今からやっておくべき受験勉強 国語編

スクリーンショット 2022-05-31 181906

こんにちは!武田塾 千里中央校です🌼

今回の記事は、、文系の高校2年生必見!2年生の内にこれだけはやっておいてほしいこと 【国語編】となります。

 

国公立/私立に関わらず、文系の学部に進学しようと考えている方にとって、国語は絶対に手を抜けない教科です。

国語の勉強法で悩む方は多いと思いますが、特に以下のような相談が毎年多いです"(-""-)"

 

・現代文って何を勉強をしたらいいんですか?

・古文の勉強をほとんどしていなくて、古文の長文が全く読めないです・・

・国語の受験勉強を始めようと思うのですが、何から始めたらいいですか?

↑共感できる方、多いのではないでしょうか??

 

受験勉強は「英語がとにかく大事」という話はもしかしたら聞いたことがあるかもしれません、それはもちろん正しいです。

英語が苦手!英語の勉強方法が知りたい!という方はコチラ

 

ですが、文系の受験生は「国語」ができなくてはなりませんし、国語ができないという状態では、大学受験において非常に不利な立場に立つことになります。

その状況を避けるために、国語の勉強を少しでも早くからスタートさせていくことが重要です。

高3生からではなく、高2の内から国語の受験勉強をスタートさせることこそが、第1志望校現役合格の鍵となります。

 

ここまでの話を踏まえて、実際に高2の内からどんな事に取り組めばよいのかをご紹介していきます★★

 

hakase4_laugh

まず取り組んでほしい現代文の参考書とは?

受験勉強と言っても高校2年生のこの時期ではまだまだイメージがつかないですよね。

部活も3年生が引退し始め、自分たちが中心となり新チームに移り変わっている時期だと思います。

それでも、今から少しずつ勉強を始めていくこと今からの積み重ねが志望校合格の可能性をグンと上げていきます!

英語に「英単語」といったコツコツ暗記を進めていくものがあるように、現代文にも「漢字」「評論用語」といった暗記が必要なものがあります。

どんな大学の入試であっても、漢字の「書き」「読み」を問われる問題は出ますし、絶対に落としてはならない問題です。

また、日常生活ではあまり聞き慣れないような言葉が多用されたり、あまり知識がないようなテーマで出されることが多い評論文においては、言葉の意味や背景を理解しながら、文章をスピーディーに読んでいく必要があります。

以上の事から「漢字」と「評論用語」の勉強は必須であり、これらは高校2年生から取り組むことが十分可能なものになります。

★武田塾推奨参考書★

【漢字】・・・漢字マスター1800

51-NLVtD0TL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

【評論用語】・・・

中学国語力を伸ばす語彙1700/現代文キーワード読解

71VEwF32qnL._SL1024_

51ppC9iv44L._SX317_BO1,204,203,200_

まず取り組んでほしい古文の参考書とは?

「現代文は得意!」といった人の中にも「でも古文は少し苦手…」という方は多いかと思います。

さらに、学校によって違いはあると思いますが、朝の小テスト等で「英単語」「漢字」はあっても、

「古文単語」の小テストがある学校は少ないと思います。

古文が苦手、、と感じているのであれば、まずは手元にある古文単語帳を一から覚えなおしていきましょう!

また、古文の長文を読めるようにするためには、単語だけでは歯が立ちません。「古典文法」の暗記も必要です!

英語と同じなのですが、最終的なゴールは「志望校の入試に出てくる長文を読み、問題に答えられる状態」になることです。

その状態になるために、英語と古文の勉強のスタートは、どちらも「単語」と「文法」の暗記・理解となります。

 

武田塾推奨の古文単語帳・古典文法参考書をこちらでご紹介しますね★★

新たに受験対策用に購入を検討している方は参考にしてみてください!

【古文単語帳】

①「古文単語315」

51osajOiMLS._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

②古文単語330

51wFh5nyfBL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

③古文単語ゴロゴ

51M5zc1Bc0L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

【古典文法 参考書】

①やさしくわかりやすい古典文法

yasawaka_

②ステップアップノート30古典文法基礎ドリル

sutepup_

 

 

補足

古文単語は2訳目以降もかなり重要になってきますので、一語一訳の暗記をなるべく早く終えて2周、3周と繰り返し覚えていくことがベスト★

また、古典文法は2年生の内に参考書を1冊完璧にしておきましょう!

そうすることで、3年生からは本格的な長文問題に取り組むことができ、時間に余裕を持ちながら受験勉強を進めて行くことができます!

 

国語の勉強を進めて行くにあたって、どんな参考書を使えばいいのか教えてほしい!

という方は是非、千里中央校の無料受験相談にお越しください🌷

正しい勉強方法から2年生のうちにやるべき事はもちろん、みなさん1人1人のレベルに合った勉強のスケジュールをお伝えさせていただきます!

無料受験相談

 

暗記系は時間がかかる+忘れやすい

ここまでで、まず最初に「漢字」「古文単語」といった暗記系に取り組むことをお伝えしましたが、暗記系は覚えることにも時間がかかり、忘れやすいと言った特徴があります。

忘れてしまうのは人間の脳にも原因があるのですが…。

例えば、武田塾では暗記系の代表である「英単語」を1日100個完璧に覚えるという暗記法があります。

この方法で取り組んでいる武田塾の塾生は、100個完璧に覚えるのに平均して90分かかると言われています。

それくらい暗記系は時間がかかってしまいます。

さらに、「人間は忘れる生き物」です!!これは脳科学者であるエビングハウスさんが称された言葉です。

例えばみなさんは、1ヶ月前にやった小テストを今抜き打ちでやってみると何点くらいとれるでしょうか?

満点をとれる人は本当にすごいと思います!その人は自分できちんと復習をして繰り返し取り組んでいるのだと思います。

暗記系は1日にやると決めた範囲を完璧にし、何回も繰り返し復習することによって脳に定着していきます。

武田塾では「1冊の参考書を完璧に」ということを大切にしています。1周して終わり、ではなく何度も繰り返し読んで解いて、その参考書が1冊完璧になるまで取り組みましょう。

thumbnail_book_sasshi

高校2年生での大きな目標

さて、今回は2年生の内にやっておくべきこと「国語編」をお届けしました!

最後に、2年生での大きな目標をお伝えして終わろうかと思います!

武田塾に通っている高校2年生の塾生は、2年生の内に日大レベル(産近甲龍レベル)を突破することを目標としています。

突破の条件としては80%を1回、もしくは70%を2回です。

独学で勉強を進められる方も高2終了時点でこれくらいの学力がつけられるように頑張りましょう!!

 

 

▶受験に不安がある方は無料受験相談へ

少しでも受験に不安があるという場合は是非武田塾の無料受験相談へお越しください!!

無料受験相談

 

個人によって合格の最短ルートは変わりますが、

武田塾にはそれを分析、指導できる力があります!

 

武田塾千里中央校では

「志望校に受かりたいけど何をやったらいいかわからない」

「勉強の計画を立ててほしい」

など、受験に関することは何でも相談を受け付けています。

 

授業をしない」武田塾では

1人1人の状況に合わせた

あなただけの学習計画を基に

勉強の始め方から志望校合格までの道のりを

全てサポートいたします!

 

勉強のやり方が分からない

受験までに間に合うか心配

などのお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ先↓

日本初!授業をしない武田塾 千里中央校

〒560-0085
大阪府豊中市上新田1-28
千里中央パークヒルズ K棟

TEL:06-6310-0161

(月~土 13:00~22:00)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

https://maps.app.goo.gl/48vHjWeSnDXYKuVS9

関連記事

【高3生で勉強に困っている人必見】夏までに何を勉強すれば良い?

こんにちは!武田塾 千里中央校です🌼   今回は受験生必見!夏までに何を勉強すれば良いか徹底解説します! すでに部活を引退して勉強できる時間が沢山ある人も、 また部活の引退が先でなかなか勉強 ..

受験勉強をすぐ始めるべきか!?高1・高2生に向けてのアドバイス★

皆さんこんにちは!武田塾千里中央校です(^^)/ 高1・高2生の皆さん、受験勉強はいつからスタートしようと思っていますか?? 「そろそろ始めた方がいいのかな・・・?」と思っている方や、「高3生になって ..

国公立理系志望の高1生必見!高1から取り組むべき科目の順番とは?

みなさん、こんにちは!!武田塾千里中央校です(^^)/ 本日の記事は、 【国公立理系志望】高1で英語・数学から勉強スタートした場合に科目を追加するタイミングはいつなのか!?という内容です。 まずお伝え ..

高校に入ってから数学が難しい..という方必見!数学をゼロから鍛える勉強法!

皆さん、こんにちは!武田塾千里中央校です(^^)/ 本日の記事は、 「中学生の時は数学に特に苦手意識を感じていなかったのに、高校に入ってから数学の授業についていけなくなった・・・」という方は必見の内容 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる