ブログ

春期講習 行ってみる?? 自分の勉強の仕方を見つけよう!

仙台にお住まいの受験生の皆さん!

仙台駅から徒歩1
武田塾仙台駅前校です!

 武田塾には、基本的に春期講習、夏期講習、冬期講習、直前講習といったものがありません。夏や冬に武田塾の特訓を体験していただく「夏だけタケダ」、「冬だけタケダ」というものがあるのですが、所謂季節講習会というものはありません。

一方多くの塾、予備校では季節毎に講習会をやっています。
今の時期ですと、各予備校・塾の春期講習の受講をきめられた方も多いのではないでしょうか。春期講習では、基本的に毎日50分~90分の授業を3~5コマほど受講し、その後にその日の授業の復習と次の日の授業の予習をすることになります。このような生活・勉強方法が自分に合っていればよいのですが、中には「参考書や問題集を使って自分でどんどん学習を進めたいよ!」と感じている受験生・高校生の方も多いと思います。そこで、今春の春期講習で「自分には予備校・塾で授業を受け、予習復習をする生活が合っているのかどうか」を確かめる機会として利用してみるのをお奨めします。
さらに、「もし予備校・塾の授業+予習復習の生活が合っていなかったとしても、自分ひとりで勉強するのは不安だし、何を勉強したらよいかもわからない。」という不安を抱えている方もきっといますよね。
そのような方は「武田塾」で勉強するという選択肢も考えてみて下さい。武田塾には「参考書ルート」というものが用意されており、各科目で「どの参考書を、どのくらいのペースで勉強するのが良いか」が決められています。(もちろん、勉強に慣れている生徒さんは目安のルートよりも早く学習を進めることも可能ですし、まだ慣れていない方や、部活やクラブ活動などで忙しい生徒さんはそれぞれに合ったペースで学習を進めることもできます。) また、武田塾には自習室も整備されているので勉強に集中して取り組むこともできます。さらに、武田塾には優秀な先生方や志望校合格を目指して一生懸命勉強している仲間たちがたくさんいるので、「自学自習」とはいっても「ひとりよがり」な勉強にならず、仲間たちと切磋琢磨して勉強をすることができます。

 

気になる塾、予備校の講義はどんなだろう?

 

自分に合う勉強法をみつけよう

 
塾や予備校では、普通「授業」をします

例えば、一コマ90分の授業があるのでしたら、3コマを受講するとすると、朝から始めても午前中から昼休みを挟んで午後までかかることになります。
そこから、授業のあと今日やったことの復習をしなければなりません。また、多くの授業は予習を要求されますから、それもしないとなりません。そのサイクルをきちんと回せるでしょうか?
その上でしっかりやったことを身につけて、やれるようにしなければ意味がありません。

 

それは無駄?

 皆さんのなかには、そうやって、午後までやっている授業が合理的でないと思う人もいるかもしれません。
高校の頃に内職をしていたり、はてまた予備校に通いながらもいくつかの授業は受講しないで自習しているなんていう人までいたりします。

そういう方にとっては、授業を受けるよりも、自分で勉強する時間を確保する方が良いと考えているわけですね。

 

塾、予備校で合格する人

 
 一説によると、予備校のクラス・・・トップ医進クラスですとか、東大クラスですとか・・・で目標としている第一志望に受かるのは、20〜30%と言われています。100名のクラスでしたら、そこから20〜30名が受かるということですね。

えっ?それだけ??と思う人もいるでしょう。

でも、確かに業界が長い私の個人的な感覚でも、そんな数字が妥当なところかな?という気がします。

そのなかで、その20〜30%に確実に入ってくる方というのは、やはり先に言ったような、授業の予習、復習を十分にしている人です。
秋になって話をしていて、まだまだ復習が足りないという気がしてしまうので、前のテキストの復習をやっていますなど言います。
それで、何回目?何周させたの?と尋ねると、10回目です!なんていう返事が返ってくる。
こういう人は受かります。

ただ、これは思っている以上に時間の制約はありますし、大変なんですよね。

 

春のこの時期だからこそ

 授業を受けながら、勉強をしたいと思っている人もいます。でも、そのやり方で本当に合格できるような(上位20%に入ってゆけるような)勉強が出来るのか?と思う人もいるでしょう。

ですから、この時期、塾、予備校の春期講習を受けてみることはお勧めです。

一日何コマかの講習を受講してみて、その予習、復習をやってみるんです。

それで、このサイクルで回してゆける、授業を受けながら自分で身につける勉強をやってゆける と思えたのなら、その形で勉強を進めるのも良いでしょう。

 

それが向かないひとは?

 一方、授業を受けてそれからその復習や予習をやるのは時間的に無駄が多いと思う人、塾、予備校の授業は自分の都合にあわせてくれない(当たり前ですね)という不満がある人は、自分のペースでどんどん勉強を進める方が良いですね。

 

夏や冬には講習もあるぞ!

 予備校、塾の出している予定は、あくまで夏前に12回分、秋から12回分の授業のみだったりすることも多いです。
それら基本の授業の間に、夏期講習や冬期講習、そして受験前に直前講習などが入ってきます。

そこで大切なことは、授業を受けただけでは身につかないし、成績もあがらないということです。
ですから、普段の授業について、予習、復習をする。そして夏、冬などの講習についても、予習、復習をすることが求められますし、それをしないのであれば極端な話、それらは無駄になります。

このサイクルを予備校のスケジュール通りに自分がやってゆけるのか?それを考えておくことはとても大切なことになります。

 

 

武田塾という選択

 武田塾は「授業をしない塾」です。自分のペースで、自分にあった時間の使い方で勉強を進めることが出来ます。
そして、それは単に自分勝手にやるということでなく、進捗を管理してサポートしてくれるスタッフ、講師がいるので第三者の目を通してしっかりと支えてもらうことも出来ます。

こうしたやり方が合う人にとっては、唯一の選択肢になるかもしれません。

 

自分に合うやり方をしよう

勉強がやれる!そのことが大切

 どんなやり方でも良いです。勉強を進めて、やっていることが身について、試験で結果が出せる そして志望の大学に合格する このことが一番大切なことです。
そして、それはどのような勉強の仕方でやっても良いのです。

ただ、人には向き、不向きがあります。
どのような勉強の仕方が良いのか? それを体験することはこの先の一年を過ごすためにとても有益です。
その意味で、この時期に春期講習を受講してそのやり方を体験してみるのは良いでしょう。

一方武田塾では無料の受験相談も随時行っておりますし、無料の一週間体験特訓もありますから、このやり方を試したいかたは是非お申し込みください。

勉強法や志望校について不安がある方、ぜひ、受験のプロと一緒に解決していきましょう!!

 

武田塾で多くみられる「逆転合格」も、まずここからです。
いまもっている悩みや、疑問を話してみませんか? きっと先の見通しが開けますよ。

申し込みは以下のフォームから!

 

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる