こんにちは! 武田塾西神中央校です!
4月は学年も変わり勉強に対するモチベーションが高い時期でしょう。
参考書を買って勉強を始めるぞ!
今回はそんな風に考えている方へ!
参考書を買う前にみて!参考書選びであるあるな失敗!
参考書は適正が大事!
参考書のレビューは見ない方がいい?
多くの方が参考書を選ぶときにいい参考書を探されていると思います!
いい参考書に出会うために、受かった人や先輩、サイトのレビューの評判を見聞きして選ぼうとしますよね。
ですがそれはオススメしません!
「この参考書を僕は直前期に使ったんだけどすごくよかったよ!」
と言われたものを高校1年生が使っても意味はありません!
レビューを書いた人や参考書を勧めてきた先輩とあなたの学習状況は違うはずです。
まずは、自分の学習状況を分析し、自分に足りないものは何かを見つけることが大切です!
自分に足りないものを見つけることは参考書を選ぶときだけでなく自分の成績を効率よく上げるためにも大切なことです!
難易度が合っているかどうか
基本的には参考書に良し悪しはそこまでありません。
参考書を使って正しくちゃんと勉強をすればどの参考書を使っても成績は上がるはずです!
重要なことは使い方とタイミングです!
今の自分のレベルに合っていない参考書を使ってもあまり意味はありません!
英語でいえば、
「NextStageやVintageをやっても今のレベルではできない」
「逆にもうその段階はクリアできている」
という状況でNextStageやVintageをするべきではありません!
今の自分が高校の授業についていけていない、英語が苦手なのであれば「大岩のいちばんはじめの英文法」や
早慶の英文が読めるようになりたいのであれば「ポレポレ英文読解プロセス50」など
今の自分の状況に合わせて適切な参考書は変わってきます。
ですのでまずは難易度が自分に合っているかを考えて参考書を選んでください!
自分にとって適切な量かどうか
次にその参考書が自分にとって適切な量なのか。
同じ成績でも高校1年生なのか、3年生なのか、春なのか、夏なのか、
残り時間次第でどの参考書を使うべきかが変わってきます!
参考書を1周終わらせることだけが目的になると自分の力にはならないので、
何周もすることを含めて参考書の分量が適切なのかを考えて参考書を選んでください!
参考書の使い方
2つのポイント
参考書の使い方についてですが、
使い方で意識してほしいポイントは
・どんなことを身につけたいのか
・なにができたらその参考書がクリアなのか
例えば日本史や世界史は、一問一答だけをやって講義系参考書を読んでなくて知識がつながっていない場合が多いですが、
実際入試で必要なのは用語だけでなく、用語を含めた周辺情報や大まかな内容把握をしているかどうかです。
なので参考書を使う際は、入試本番でどういうことを問われるかを分析して、そのために今つけないといけない力はなんなのかを考えて使いましょう!
参考書は一冊を完璧に
いくら自分に合った参考書でも、正しい使い方をしないと、その参考書も無駄になってしまいます。
参考書を使う上で一番大切なことは、一冊を完璧にすることです。
完璧にするといっても答えを丸暗記したらいいわけではありません。参考書は試験で点を取るために使うものです。
参考書の問題がそのまま試験に出るわけではないので、答えの丸暗記では試験の問題に対応することが出来ません。
なぜその答えになるのかを理解して進めていくことが大切です!
参考書選びに迷ったら
自分の学習状況、今の自分に何が必要なのか、難易度・量を考え完璧にすることができるかどうかを確認したら、参考書を選びましょう!
その際、武田塾の参考書紹介を手掛かりにすることをおすすめします。
そこには、参考書のレベル、特徴、使い方、どんな人におすすめか、などたくさんの参考書についての情報が書かれています。
武田塾の参考書紹介を見て自分に合った参考書を探してみましょう!
武田塾に入っていない人でも見ることが出来るので活用してみてください!
参考書の使い方、勉強の仕方について直接ご相談したいという方はぜひ無料受験相談へお越しください!
無料受験相談では
勉強に関する悩み解決
志望校までの具体的な道のりの提示
などを行っております!
ご予約は下のバナーからお願いします!