神戸市西区の皆さんこんにちは!
武田塾西神中央校です!
多くの受験生の皆さんが部活動の引退の時期が近付いている頃だと思います!
部活動を引退したら、次はいよいよ大学受験に向けて本格的に受験勉強が始まります。
そこで今回は、
部活動引退からの受験勉強の始め方についてお話していこうと思います!
【高3部活生必見!】部活引退後からの受験勉強の始め方【武田塾西神中央校】
ここからは受験勉強の始め方について4つのポイントからお話していきたいと思います!
その1:受験勉強への切り替えは間をおかない!
部活動を引退したあと、部活をやりきった!という達成感から一旦休憩…という気持ちは大変分かります…!
しかし、事実として、大学受験に合格するためには、部活をせずにその時間を勉強に費やした受験生がアドバンテージを持っているのに対し、これを追い抜くために人一倍勉強しなければなりません。
部活に励んでいた時間をそのまま勉強時間にあてるつもりで、生活習慣を崩さないためにも、部活引退後から受験勉強へは間をおかずに切り替えるようにしましょう!
その2:勉強計画をしっかりと立てる
勉強計画をしっかりと立てましょう!
苦手な科目は基礎から時間をかけて勉強していかなければならないものがありますよね。
そのときに、勉強計画を立てずその場その場の勉強をやっているだけでは試験日までに間に合わなくなる可能性があります!
しっかりと試験日というゴールを見据え、自分が今何をしなければならないのかを把握し、一日一日にどのくらいやれば良いのかを考えて計画を立てましょう!
その3:焦らず基礎を固める
ありがちなのが、試験日までに時間がない…!と考えて、いきなり実践問題や過去問を解きまくるというケースです。
しかし、基礎がしっかりとできていないのに問題演習だけを行っても解いて答え合わせして解いて答え合わせしての繰り返しでいつまで経っても点数が上がりません!
重要なのは、しっかりと基礎を固めてから問題演習を行うことです!
もちろん、問題演習や過去問を解くことも重要なので、基礎だけやってれば合格できる!というわけではありません。
勉強計画を立てる時は、基礎からやらなければならない科目は基礎を省略せずに固めて、問題演習に移れるような計画を立てることが重要です!
その4:過去問を解いてみて実力を把握!&モチベーションUP!
先程、過去問をいきなり解くな!というようなことを言ったように思われたかもしれませんが、過去問を解く事自体は全然オッケーです!
いけないのは、それからの勉強で基礎がしっかり出来ていないのに過去問を勉強の軸にしてしまうことです。
志望校の過去問を一度解くことで、自分と志望校との差が分かり、より合格までに具体的に何をしなければならないのかがはっきりと分かります。
その上、志望校を視野に入れて勉強することで、何も目標がなく勉強を進めていくよりもモチベーションが上がります!
勉強を始めて定期的に過去問を解き、自分の実力がどのくらい上がったのか、どのように勉強を進めていけば良いのかの指標にしていきましょう!
まとめ
ここまで、部活動を引退してからの受験勉強の始め方についてお話してきました!
重要なのは、しっかりと合格までの道のりを意識して勉強を進めていくことです。
しかし、自分でそれを行うのは意外と困難なことでもあります。
例えば、
「自分が何をしなければならないのかが具体的にわからない…」
「毎日の勉強計画はたてられたけど、続ける勉強習慣がついていない…」
「本当にこのまま勉強を続けて良いのか不安だ…」
「間に合う気がしない…!」
などなど…
こういった受験生の皆さんの悩みを解決するとともに、新たな受験勉強生活の一歩を踏み出すきっかけにしていただくために、武田塾西神中央校では
無料受験相談
を行っております!
ここでは、個別に勉強のご相談や、武田塾のご案内などをしております。
※入塾の強制などは一切ございませんので、ご安心ください。
少しでも気になった方は下記のバナーをクリックするか、武田塾西神中央校(078-962-5118)にお気軽にお電話ください!