こんにちは!
京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分!
大学受験の個別指導“逆転合格”専門の
「武田塾 聖蹟桜ヶ丘校」です!!
今回は国公立大学を志望している受験生に向けて
10月〜12月の過ごし方をご紹介します!
今まさに受験勉強に勤しんでいる高3生・浪人生はもちろん
これから受験生になっていく高1、2生の皆さんも
ぜひ参考にしてみてください!!
10月〜12月の過ごし方
10月はすでに半分以上が経過し
残り10日ほどとなっていますが
受験生の皆さんはどのようにお過ごしですか?
実際に各月ごとにどのような勉強をすべきか
お話していきます!
10月編
主な勉強内容は志望校の2次試験の過去問演習です
できればすべての科目について
10年以上解いておきたいですね!!
過去問を解いていく中で、問題形式・問題傾向・難易度・試験時間を把握し
具体的に入試本番での立ち回り・イメージトレーニングを
培うことを主たる目的としましょう
当然自分のわからない知識がたくさん出てくるはずなので
問題を解いた後の復習段階では基礎的な参考書の内容も併せて確認し
基礎知識に抜けがないかもチェックします
ここでは新たな参考書に取り組むというよりかは
ひたすら過去問と既知の参考書の反復により
実践的な形式で問題を解くこと
また知識の復習を都度することを意識してください
次に共通テストについては社会科目や理科基礎科目等
共通テストでのみ出題される科目についても
対策に着手し始めましょう
おそらくここで着手できないと
共通テストで総合的に自分の望む点数を
とれる見込みが著しく低下してしまいます
とはいえ、10月段階では勉強の主軸には
あくまで過去問演習を据えておきましょう!
11月編
共通テストを本格的に意識する頃合いとなります
今まで過去問演習に割いてきた可処分時間を
徐々に共通テスト対策に傾けるべきです
10月末までで過去問演習を十分に積むことができている場合には
勉強時間の半分ないしそれ以上を共通テスト対策に注ぎ込んでください
そうでなくとも共通テストの形式には慣れておく必要があるため
最低一つは共通テスト模試を受験するようにしてください
共通テスト対策については
上記の通り2次試験に出ない科目は
参考書や教科書でインプットを
模試でアウトプットを繰り返し行い
英数等の重要科目については
ひたすら問題を解いて問題形式に慣れるように頑張りましょう!
12月編
共通テスト対策に腐心する日々を送りましょう!
模試を受けるだけでなく
桃パックや青パックといった
市販されている共通テスト型の予想問題パックを
時間を図りながら解くとさらに問題演習量を確保できます
過去問・模試を解いて自分ができなかった問題は
必ず分析をし、対策を行うこと(穴をつぶしていくイメージです)
共通テストで重要なのは
「限られた時間制限の中でいかに得点するか」です
必ず問題を解く際は時間をはかり
プレッシャーを抱えながら解くようにしてください!!
まとめ
10~12月は主に問題演習を繰り返していき
春夏で固めてきた基礎力を前提に
応用的な問題を解いていくフェーズとなります
そのためには2次試験で出題された過去問をメインツールとし
これを解いていくことが主な勉強内容となっていくでしょう
それとともに、年明け1月に実施される共通テスト対策についても
本腰を入れ並行していく必要があります
今まで以上に勉強に対する量と質が求められるため
ここで勉強の方向性を間違えず
志望校へ向け一直線に道筋を引けるかどうかが
合否を分けるメルクマールとなるでしょう
志望校合格を勝ち取るためにも
ぜひこの3ヶ月を有意義なものにしてください!!
大学受験に向けてトータルサポート!
大学受験に向けての情報が分かったところで
自分を律して勉強することが難しいと感じていませんか?
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校はそんな皆さんを
本番までサポートします!!
毎日コンスタントに勉強するための
スケジュール調整
勉強をきちんと行えたか確認するための
1週間ごとのテスト実施
内容が理解できているかを確認するための
コーチング型 個別指導
家では勉強ができないという悩みも
自習室の利用で解決!!
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校は
コレ以上ないほどに
成績を上げるための環境が整っています
見せかけの勉強なんかではなく
成績を上げるための勉強がしたい人は
まず無料面談にお越しください!!
一緒に志望校を目指しましょう!!
武田塾聖蹟桜ヶ丘校のご紹介
武田塾聖蹟桜ヶ丘校では
正しい勉強法と
プロ講師による万全のサポート体制を
整えています!
1人ではなかなかできない...
どういう勉強をしたらいいのかわからない...
そんな貴方はぜひ!
一度武田塾聖蹟桜ヶ丘校へ
お越しください!!
講師一同、お待ちしております。
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校 公式ライン開設!!
勉強の悩みを聞いてほしい
武田塾について聞いてみたい
などなど
話はしたいけど電話やメールでの
問い合わせはしづらいという方は
LINEにてお気軽にご相談ください!!
2021年度 聖蹟桜ヶ丘校 合格速報!!
㊗️上智大学 推薦狙いから1年で一橋大学・早稲田・慶應 現役合格!
㊗️MARCH志望スタートから早稲田・慶應 4学部合格へ!!
㊗️千葉大学 工学部 合格!早稲田・理科大・明治・法政 他 総なめ!
㊗️【合格速報2021】法政大学&同志社大学 W合格【一般選抜】
㊗️【合格速報2021】法政大学 経済学部 合格!!【一般選抜】
㊗️【合格速報2021】國學院大学&日本大学 合格!!【一般選抜】
㊗️【合格速報2021】山梨県立大学・武蔵野大学 合格!!【一般選抜】
㊗️浪人を乗り越えて成蹊大学・聖心女子大・東京女子大へ合格!!
㊗️【合格速報2021】日・東・専トリプル 合格!!【一般選抜】
お問い合わせはコチラ!!
お近くの校舎にお問い合わせください!!
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校
【住所】
042-311-2233
京王線聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩1分
武田塾 府中校
【住所】
〒183-0022
東京都府中市宮西町2丁目3-1 欅ビル 3F
042-319-0089
JR府中本町駅 徒歩5分
《武田塾 府中校のHPはコチラ》
武田塾 飯能校
【住所】
〒357-0035
埼玉県飯能市柳町8-8-9
グローバル飯能ビル 2階
042-980-7897
JR東飯能駅 徒歩6分
《武田塾 飯能校のHPははコチラ》
気になる記事をクリック!】
そもそも武田塾って・・・??
授業をしない??で話題沸騰!?気になる武田塾を徹底リサーチ!!
武田式 勉強の進め方は??《4日2日と6日0日の勉強法!!》
聖蹟桜ヶ丘で塾をお探しの方へ!!武田塾 聖蹟桜ヶ丘校のご案内
↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓