こんにちは!
京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分!
大学受験の個別指導“逆転合格”専門の
「武田塾 聖蹟桜ヶ丘校」講師のSです!!
2022年度高校入学者から適用されている
新たな学習指導要領について
従来に比べ大幅な変更があったことは
皆さんご存知ですよね?
今回の記事では
とりわけ数学の新課程"数学C"について
お話しますので高1、2生の皆さんは
ぜひ参考にしてください!!
従来の数学との違いは?
まず従来の数学ⅠA ⅡB Ⅲの5分野から
数学ⅠA ⅡB ⅢCの6分野体制となる点が
大きな変化といえます
このうち、特筆すべきなのはA・B・Cの3つでしょう
数学C
数学Cの新設に伴い
「ベクトル」「式と曲線」「複素数平面」が
こちらへ移行することになります
数学B
数学Bでは「確率分布と統計的な推測」が必須化され
標本調査や正規分布を利用した
仮設検定という項目が追加されます
これにより入学試験の内容としても
今まで軽視されてきた統計学的な内容が増え
統計関連の問題が再興する可能性は十分考えられます
数学A
数学Aは新課程から
「図形の性質」「場合の数と確率」「数学と人間の活動」
の3構成となります。
今まで存在していた「整数の性質」については
新課程「数学と人間の活動」に組み入れられることとなりました
2025年入試に関して
2025年入試の利用科目に関する予告
(新課程を前提とする入試が始まる時期)においては
数学Aの全範囲を出題範囲としている大学の方が多いようですから
やはり難関大学では整数分野の問題が引き続き出題されることが予見されます
また確率についても、期待値の内容が復活し
活発に当該分野の問題が出題されることとなるでしょう!!
受験生に求められること
上記の通り数学の6分野について
大幅な変更が見られた新課程についてですが
受験でどのような影響が考えられるのでしょうか?
気になる方は以下の記事を
参照してください!
【新課程】高校数学"数学C"の内容と大学受験に求められることは?
まとめ
従来の数学から新課程の数学になり
何がどのように変化し
大学入試もどのように変わっていくのかを
ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
数学ⅠA ⅡB Ⅲの5分野から
数学ⅠA ⅡB ⅢCの6分野へ
新設される数学Cは
「ベクトル」「式と曲線」「複素数平面」が
従来の数学分野からこちらに移行され
数学Bでは「確率分布と統計的な推測」が必須化され
標本調査や正規分布を利用した仮設検定という項目され
数学Aは新課程から
「図形の性質」「場合の数と確率」「数学と人間の活動」
の3構成となりました
2025年以降に試験を受ける受験生の皆さんは
文系であれば共通テストの「数学Ⅱ・B・C」の
数列、統計的な推測、ベクトル、複素数平面から
3題を選ぶという形式
一方で理系での方は
2次曲線・複素数平面について選択的になったため
試験本番の問題を見て自分の得意分野を選ぶことが
できるようになります
目指す大学によって
また文系・理系によって
対策方法も変わってきますので
これから受験勉強を始めていく
2年生、1年生の皆さんは
しっかり情報も入手しながら
学習に取り組んでいきましょう!!
新課程対策もトータルサポート!
新課程に向けての情報が分かったところで!
本番に向けて勉強を始めませんか!?
毎日コンスタントに勉強するための
スケジュール調整
勉強をきちんと行えたか確認するための
1週間ごとのテスト実施
内容が理解できているかを確認するための
コーチング型 個別指導
家では勉強ができないという悩みも
自習室の利用で解決!!
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校は
コレ以上ないほどに
成績を上げるための環境が整っています
見せかけの勉強なんかではなく
成績を上げるための勉強がしたい人は
まず無料面談にお越しください!!
一緒に志望校を目指しましょう!!
武田塾聖蹟桜ヶ丘校のご紹介
武田塾聖蹟桜ヶ丘校では
正しい勉強法と
プロ講師による万全のサポート体制を
整えています!
1人ではなかなかできない...
どういう勉強をしたらいいのかわからない...
そんな貴方はぜひ!
一度武田塾聖蹟桜ヶ丘校へ
お越しください!!
講師一同、お待ちしております。
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校 公式ライン開設!!
勉強の悩みを聞いてほしい
武田塾について聞いてみたい
などなど
話はしたいけど電話やメールでの
問い合わせはしづらいという方は
LINEにてお気軽にご相談ください!!
2021年度 聖蹟桜ヶ丘校 合格速報!!
㊗️上智大学 推薦狙いから1年で一橋大学・早稲田・慶應 現役合格!
㊗️MARCH志望スタートから早稲田・慶應 4学部合格へ!!
㊗️千葉大学 工学部 合格!早稲田・理科大・明治・法政 他 総なめ!
㊗️【合格速報2021】法政大学&同志社大学 W合格【一般選抜】
㊗️【合格速報2021】法政大学 経済学部 合格!!【一般選抜】
㊗️【合格速報2021】國學院大学&日本大学 合格!!【一般選抜】
㊗️【合格速報2021】山梨県立大学・武蔵野大学 合格!!【一般選抜】
㊗️浪人を乗り越えて成蹊大学・聖心女子大・東京女子大へ合格!!
㊗️【合格速報2021】日・東・専トリプル 合格!!【一般選抜】
お問い合わせはコチラ!!
お近くの校舎にお問い合わせください!!
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校
【住所】
042-311-2233
京王線聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩1分
武田塾 府中校
【住所】
〒183-0022
東京都府中市宮西町2丁目3-1 欅ビル 3F
042-319-0089
JR府中本町駅 徒歩5分
《武田塾 府中校のHPはコチラ》
武田塾 飯能校
【住所】
〒357-0035
埼玉県飯能市柳町8-8-9
グローバル飯能ビル 2階
042-980-7897
JR東飯能駅 徒歩6分
《武田塾 飯能校のHPははコチラ》
気になる記事をクリック!】
そもそも武田塾って・・・??
授業をしない??で話題沸騰!?気になる武田塾を徹底リサーチ!!
武田式 勉強の進め方は??《4日2日と6日0日の勉強法!!》
聖蹟桜ヶ丘で塾をお探しの方へ!!武田塾 聖蹟桜ヶ丘校のご案内
↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓