こんにちは!
京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分!
大学受験の個別指導“逆転合格”専門の
「武田塾 聖蹟桜ヶ丘校」です!!
今回は東京農工大学に通う講師のH先生より
東京農工大学を目指す皆さんに向けて
志望した理由や対策などをお話してもらいました!
特に東京農工大学の獣医学科を目指している
受験生は参考にしてみてください!!
◎獣医学科を目指した理由
私の場合、獣医学科を目指した理由は
「獣医師として動物病院で働きたい」
という動機ではありませんでした
私はもともと動物が大好きだったので
獣医学科なら動物について広く深く学べるうえに
ほかの学科では習得できない臨床的知識や
技術を身に着けられると思い志望しました
また受験生の時にいろいろな大学の生物系学科の研究室を
ネットで検索した際に
獣医学科の研究室に最も興味を持てたのも
志望しようと思った理由のひとつです
将来の夢がはっきりとしていなかったからこそ
自分の可能性を少しでも広げておこうと思い
獣医学科を志望しました
特に国立大学の獣医学科を卒業した学生は
動物病院の獣医師になる人ばかりではなく
牛、馬などの産業動物の獣医師や、農林水産省などの行政
製薬会社などの企業に就職する人もいるので
必ずしも動物病院のお医者さんを目指して入る必要はありません!
◎共通テスト対策もしっかり!
国立大学の獣医学科は全国でも少なく
全体的にハイレベルな戦いになります
私は現役生の時センター試験対策を怠ったために
国立獣医の受験をあきらめてしまいました
この反省を生かして浪人生時代では
古典、地理といった文系科目も
普段からさぼらずに勉強しておくことを意識していました。
特に国立獣医の特徴は共通テスト試験の配点が高いことなので
二次試験対策と共通対策のバランスが重要です
どうしても学校や塾の授業では理系科目と英語を
重点的に勉強することになってしまっていたので
毎朝電車の中では古文単語を見る
地理は模試のたびに間違えたところをまとめる
など隙間時間で勉強するようにしていました
◎農工大学対策と受験勉強について
農工大学は基本的な問題が多いので
教科書に書いてあることをすべて理解して
覚えることを目標に勉強していました
問題集の応用問題や発展問題よりも
基本問題を全体的にやることを意識しました
農工大学の化学では記述問題がしっかり出るので
記述対策の参考書を購入してしっかり練習することが重要です!
英語の英作文や化学の記述対策で私が大事にしていたことは
先生に添削してもらうようにすることでした!
英作文は、英語の授業のたびに
休み時間で先生のもとを訪れてみてもらっていました
毎週先生に見せに行くことを自分の中でルーティン化すると
モチベーションも上がるのでオススメです!!
◎化学・生物の勉強
化学や生物は“図で覚える”という
勉強方法をよく用いていました
例えば・・・
化学では有機の構造物の変化や無機の生成の手順など
生物では窒素の循環や心臓の構造などを
なにも見ずに白紙にかけるようにしていました
教科書や参考書にまとめられているものを
そのままかけるように覚えていました
また、化学と生物は教科書を丸暗記しろ
と先生によく言われていたので
教科書を読み物として移動中や食事中にも見るようにしていました!
◎獣医学科に入学してみて
正直とても勉強します
テストのある月は受験期よりも勉強している気がします
大学の勉強と高校までの勉強で大きく違うのは
参考書などのわかりやすい教材が手元にないことです
自分で難しい授業資料と教科書を理解して
まとめて勉強することが必要になります
授業をよく聞いて
日ごろから復習して
まとめておく
ということが当たり前に要求されます
信じられない量の暗記を求められるし
生物を使った実験はなかなか思うように結果が出ません
なので、忍耐力が必要です!
勉強はとても大変ですが
夏休みなどの長期休みはしっかりあるし
私自身もサークルやバイトも十分やる時間はあります
充実した大学生活を送れるし
自分の知識が広がっていく喜びや
学年が上がるにつれてできることが増える楽しさを
大いに感じられます!
結果的に獣医学科に入ってよかったと心から思えるので
一歩勇気が出ない受験生の方はぜひ目指してほしいです!
大学受験に向けてトータルサポート!
大学受験に向けての情報が分かったところで
自分を律して勉強することが難しいと感じていませんか?
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校はそんな皆さんを
本番までサポートします!!
毎日コンスタントに勉強するための
スケジュール調整
勉強をきちんと行えたか確認するための
1週間ごとのテスト実施
内容が理解できているかを確認するための
コーチング型 個別指導
家では勉強ができないという悩みも
自習室の利用で解決!!
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校は
コレ以上ないほどに
成績を上げるための環境が整っています
見せかけの勉強なんかではなく
成績を上げるための勉強がしたい人は
まず無料面談にお越しください!!
一緒に志望校を目指しましょう!!
武田塾聖蹟桜ヶ丘校のご紹介
武田塾聖蹟桜ヶ丘校では
正しい勉強法と
プロ講師による万全のサポート体制を
整えています!
1人ではなかなかできない...
どういう勉強をしたらいいのかわからない...
そんな貴方はぜひ!
一度武田塾聖蹟桜ヶ丘校へ
お越しください!!
講師一同、お待ちしております。
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校 公式ライン開設!!
勉強の悩みを聞いてほしい
武田塾について聞いてみたい
などなど
話はしたいけど電話やメールでの
問い合わせはしづらいという方は
LINEにてお気軽にご相談ください!!
2021年度 聖蹟桜ヶ丘校 合格速報!!
㊗️上智大学 推薦狙いから1年で一橋大学・早稲田・慶應 現役合格!
㊗️MARCH志望スタートから早稲田・慶應 4学部合格へ!!
㊗️千葉大学 工学部 合格!早稲田・理科大・明治・法政 他 総なめ!
㊗️【合格速報2021】法政大学&同志社大学 W合格【一般選抜】
㊗️【合格速報2021】法政大学 経済学部 合格!!【一般選抜】
㊗️【合格速報2021】國學院大学&日本大学 合格!!【一般選抜】
㊗️【合格速報2021】山梨県立大学・武蔵野大学 合格!!【一般選抜】
㊗️浪人を乗り越えて成蹊大学・聖心女子大・東京女子大へ合格!!
㊗️【合格速報2021】日・東・専トリプル 合格!!【一般選抜】
お問い合わせはコチラ!!
お近くの校舎にお問い合わせください!!
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校
【住所】
042-311-2233
京王線聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩1分
武田塾 府中校
【住所】
〒183-0022
東京都府中市宮西町2丁目3-1 欅ビル 3F
042-319-0089
JR府中本町駅 徒歩5分
《武田塾 府中校のHPはコチラ》
武田塾 飯能校
【住所】
〒357-0035
埼玉県飯能市柳町8-8-9
グローバル飯能ビル 2階
042-980-7897
JR東飯能駅 徒歩6分
《武田塾 飯能校のHPははコチラ》
気になる記事をクリック!】
そもそも武田塾って・・・??
授業をしない??で話題沸騰!?気になる武田塾を徹底リサーチ!!
武田式 勉強の進め方は??《4日2日と6日0日の勉強法!!》
聖蹟桜ヶ丘で塾をお探しの方へ!!武田塾 聖蹟桜ヶ丘校のご案内
↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓