こんにちは!
京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩20秒!
大学受験の個別指導“逆転合格”専門の
「武田塾 聖蹟桜ヶ丘校」です!
本日は2021年度 聖蹟桜ヶ丘校に在籍し
早稲田大学・慶應義塾大学へ現役で合格した
榊原くんに受験を終えて実際に感じた各科目に必要な力と
受験までの勉強スケジュールをお聞きしましたのでご紹介します!
改めまして
今回お話いただきました榊原くんの
合格実績の一部をご紹介します
早稲田大学 商学部
早稲田大学 文学部
早稲田大学 教育学部
慶應義塾大学 商学部
他MARCHも数校合格しています!
詳しくは以下の合格体験記ブログをご覧ください
1. 早稲田・慶應 合格に必要な力
まずは各科目ごとに感じた
合格に必要な力を挙げてもらいました
【英語】
豊富な語彙、正確な構造分析力、英語のまま読めること
【現代文】
抽象・具体の見分け、簡易的な要約、主張の把握、語彙力
【古文】
背景知識、文法、語彙、主語の見分け
【漢文】
句法
【日本史】
一つの事象に対し5W1H
<誰が、いつ、どこで、何を、なぜ、どのように>で言える
2. 受験までの勉強ペース
次に受験まで武田塾ルートに沿って
どのようなペースで勉強をして
学力がどのように伸びていったかまとめてもらいました!
※武田塾に入塾したのが高校2年生の9月末
[2020年10月−12月]
英語の単語・文法 詰め
使用参考書:ターゲット1900、Vintage 3rd Edition
[2021年1月]
共通テスト同日模試の英語結果R50・L50
勉強スケジュールは英語に比重をおく
使用参考書:解釈70、ハイトレ2、 現代文開発講座
[2月−3月]
英語:長文演習を行う
使用参考書:ハイトレ3、ポラリス2
日本史:近代の基礎詰める
[4月]
勉強の割合を英語4:日本史4:国語2の比重にする
英語使用参考書:solution3
日本史:古代〜中世の復習・文化史暗記
[5月]
英語使用参考書:やっておきたい700、英文法語法1000、ポレポレ
日本史:第1次世界大戦前まで復習
[6月]
共通テスト模試
英語R 89/100 英語L 66/100 国語 130/200 日本史 91/100
英語:やっておきたい700、英文法語法1000、ポレポレ
日本史:2週目
[7月]
英語:英文解釈の深掘り(ポレポレ→透視図)
明治大学 経営学部 過去問
日本史:3〜4週目
国語の勉強が追いついていなくてヤバイ
特訓を日本史から国語に切り替えて追い上げ
現代文:ポラリス2、現代文キーワード読解、漢字マスター1800
古文:古文単語315、有名私大古文演習
[8月]
英語:上智大学 過去問
現代文:現代文と格闘する、現代文キーワード読解、漢字マスター1800
古文:古文単語315、難関私大古文演習
共通テスト模試
英語R 89/100 英語L 62/100 国語 135/200 日本史 83/100
[9月−10月]
英語:英単語再総復習(速読英単語上級編)
国語:早稲田の国語
英国日:早稲田大学 過去問演習
[11月]
共通テスト模試
英語R 97/100 英語L 92/100 国語 154/200 日本史 96/100
記述模試
英語 160/200 国語 120/200 日本史 84/100
英検準1級合格:score 2340点
[12月−2022年1月]
早稲田・慶應・MARCH 過去問演習
共通テスト本番
英語R 87/100 英語L 87/100 国語 131/200 日本史 94/100
[2月]
私立大学 一般試験
大体 10 月ごろ第一志望である早稲田大学 商学部の
過去問を解いた時に合格できる自信を持った
3. 早稲田・慶應を受験するにあたって
最後に、早稲田大学や慶應義塾大学を
受験するにあたってアドバイスをいくつかご紹介!
①慶應義塾大学 商学部は小論文が簡単なので
英語が過去問で取れたら迷わず出願すべき!
②早稲田大学の国語は理不尽なのでできなくても大丈夫!
③平均点は超えましょう!
④早慶に受かりたいなら最低 4 学部は受けるべき!
⑤規則正しい生活をしよう!
早稲田・慶應を目指すなら武田塾
今回ご紹介しました榊原くんが
最初から最後まで何もかも完璧にできていた
というわけではありません
ただ一つ言えることとしては
『努力の天才』でした
予備校のようにとにかく分かりやすい
魔法のような授業を受けたわけではありません
それでも現役早慶W合格を果たせたのは
武田塾の提供する
毎日コンスタントに勉強するための
スケジュール調整
勉強をきちんと行えたか確認するための
1週間ごとのテスト実施
内容が理解できているかを確認するための
コーチング型 個別指導
家では勉強ができないという悩みも
自習室の利用で解決!!
この全てをフル活用して
自分の力にしてくれたからです!!
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校は
コレ以上ないほどに
成績を上げるための環境が整っています
見せかけの勉強なんかではなく
成績を上げるための勉強がしたい人は
まず無料面談にお越しください!!
一緒に早稲田・慶應を目指しましょう!!
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校 公式ライン開設!!
勉強の悩みを聞いてほしい
武田塾について聞いてみたい
などなど
話はしたいけど電話やメールでの
問い合わせはしづらいという方は
LINEにてお気軽にご相談ください!!
《武田塾のシステムはこちら》
授業をしない??で話題沸騰!?気になる武田塾を徹底リサーチ!!
武田塾聖蹟桜ヶ丘校のご紹介
武田塾聖蹟桜ヶ丘校では、
正しい勉強法と
プロ講師による万全のサポート体制を
整えています!
1人ではなかなかできない...
どういう勉強をしたらいいのかわからない...
そんな貴方はぜひ!
一度武田塾聖蹟桜ヶ丘校へ
お越しください!!
講師一同、お待ちしております。
お問い合わせはコチラ!!
お近くの校舎にお問い合わせください!!
武田塾 聖蹟桜ヶ丘校
【住所】
042-311-2233
京王線聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩30秒
武田塾 府中校
【住所】
〒183-0022
東京都府中市宮西町2丁目3-1 欅ビル 3F
042-319-0089
JR府中本町駅 徒歩5分
《武田塾 府中校のHPはコチラ》
武田塾 府中校 校舎ブログ
武田塾 飯能校
【住所】
〒357-0035
埼玉県飯能市柳町8-8-9
グローバル飯能ビル 2階
042-980-7897
JR東飯能駅 徒歩6分
《武田塾 飯能校のHPははコチラ》
武田塾 飯能校 校舎ブログ
【気になる記事をクリック!】
高校生向け記事をご紹介!!
高1、2生へ告ぐ!!《大学入学共通テスト》まで残り○○○日!!
あなたは知っていますか??受験生が知らない【大学受験の真実 4選】
【自宅学習】あなたはどれに当てはまる?? 学習方法タイプ別診断
ネットでよく見る【MARCHは○ヶ月あれば余裕 説】を検証してみた
新型コロナ関連記事はコチラ!!
新型コロナ休校がもたらす○ャ○○を活かせない受験生の末路・・?
【緊急事態宣言】発表から数日・・・ 学習環境に悩む受験生の皆さんへ
受験生に忍び寄る影… 【夏休み 消滅】で予想される受験勉強パニック
そもそも武田塾って・・・??
授業をしない??で話題沸騰!?気になる武田塾を徹底リサーチ!!
武田式 勉強の進め方は??《4日2日と6日0日の勉強法!!》
聖蹟桜ヶ丘で塾をお探しの方へ!!武田塾 聖蹟桜ヶ丘校のご案内
2019年度 聖蹟桜ヶ丘校 合格体験記
㊗️武田塾 聖蹟桜ヶ丘校 2020年大学入試結果㊗️【3/21更新】
㊗️【指定校推薦も武田塾!?】法政大学法学部 合格体験記!!㊗️
【㊗️ 合格】昭和女子大学 生活科学部へ合格!女子大も武田塾で目指せ!
【合格速報】高3で一気に追い上げて航空学生 航空用員に逆転合格!!
看護への道も武田から!?《国立看護大》や《看護専門学校》合格㊗️
【合格速報】学歴が全てではない!将来に向けて帝京大学に進学!㊗️
【合格速報】センター得点率 86%!!中央/総政・法政/法 合格!!
1年間で偏差値20以上up!!【青学/中央/法政】に逆転合格!!
【理系最高峰】東京理科大 合格者が語る受験勉強との向き合い方とは!
センターの点数は約50%の大幅UP!!明治学院大学へ逆転合格!!
センター得点率6割がたった1ヶ月で8割に!駒澤大学に逆転合格㊗️
㊗️直前模試E判定からの合格!武蔵野・昭和薬科・帝京 薬学部合格!
聖蹟桜ケ丘オススメの自習場所をご紹介!!
武田塾生の逆転合格体験記
偏差値32から早稲田大学商学部・教育学部W合格!中央法政明治も総なめ!
【合格速報】中央大学総合政策学部合格!楽しい勉強環境のおかげ!
【合格速報】日本大学商学部合格!直前までE判定からの逆転合格!
【合格速報】偏差値35から工学院大学建築学部・東洋大学合格!
【合格体験記】偏差値40が60超えへ!東京農工大学, 明治大学, 法政大学など5大学に合格した秘訣!?
【合格体験記】センター得点率5~6割が8~9割に!明治学院大学に逆転合格。
【合格体験記】偏差値40台から明治大学に逆転合格した秘訣は!?
【合格体験記】首都大学東京に見事合格!自分にぴったりのペースで偏差値大幅UP!
↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓
武田塾聖蹟桜ヶ丘校
無料相談ダイヤル
042-311-2233