こんにちは!小田急線成城学園前駅から徒歩1分、武田塾成城学園前校です!
今回は、合格者の声として、一般入試と総合型選抜の両方を目指しながら総合型選抜で合格を決めたH.Aさんを紹介します!
出身高校
下北沢成徳高校
合格大学
東京医療保健大学 東が丘看護学部
武田塾に入る前の成績は?
数学が好きだったので数学だけ成績が良かったです。逆に英語がとても苦手だったので模試では4割取れたら良い方でした。他の教科は平均位でした。
武田塾に入ったきっかけは?
親に受験相談に連れて行ってもらい、ここに通えば成績が上がると思ったことがきっかけです。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
武田塾に入る前は放課後に勉強する習慣が無く、やったとしても得意な数学ばかりでした。
塾に入ってからは受験で必要な教科をまんべんなく行うようになりました。成績は生物が特に良くなりました。
生物では基礎が身に付いている所とそうでない所の差が大きかったので、基礎知識の定着をしたことが成績アップにつながったと思います。
担当の先生はどうでしたか?
生物・英語の先生は分からない所は図を使って説明してくださったので内容を早く理解することができました。
また、医学部の先生だったので大学でも使う知識を教えてもらい、さらに大学に対して興味を持つことができました。
小論文の先生は、文章の読み取り方を詳しく教えてくださりとても参考になりました。
志望理由書や小論文のアドバイスをもらっていくたびに文章の書き方がわかり、添削をしていただいて良かったと思います。
武田塾での思い出を教えてください!
中学生の頃は塾に通うことが少し面倒だったのですが、武田塾ではストレスなく通えました。
個別指導塾だったので自分のペースを分かってもらいながら進められ、分からない箇所がそのままにならず勉強が楽しく感じられました。
好きな参考書ベスト3!
第1位 リードLightノート 生物
生物の基礎知識を固めるのに最適で分かりやすく読みやすいと思います。
第2位 システム英単語Basic
英語が苦手でも、目にする単語が多かったのでモチベーションが保ちやすかったです。
第3位 現代文キーワード読解
知らない言葉や意味が曖昧な言葉を文章や挿絵で説明してくれているので視覚的にも理解できて、読んでい て楽しかったです。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
勉強は、やればやるほど結果につながると思うので、最後まで頑張ってください!
最短ルートで合格を目指しませんか? 武田塾の無料受験相談へ!
「効率よく成績を伸ばしたい!」
「合格に向けて、やるべき勉強を明確にしたい!」
「受験勉強をもっと計画的に進めたい!」
そんなあなたにピッタリなのが、 武田塾の無料受験相談!
受験は「どれだけ勉強したか」だけでなく、 「どれだけ正しい方法で勉強したか」 が結果を大きく左右します。
武田塾成城学園前校では、あなたの現在の学習状況や志望校に合わせて、 最も効率的な勉強法 を無料でアドバイスします!
武田塾の無料受験相談で得られるもの
✅ 合格までの最短ルートが見える!
✅ 志望校に向けた勉強計画が明確になる!
✅ 効率よく成績を伸ばすための具体的な勉強法がわかる!
武田塾は「授業をしない」塾。
授業を受けるのではなく、 「自学自習のやり方」 を徹底的に指導することで、驚くほどの成績アップを実現しています。
無料受験相談では、 あなた専用の学習プラン を作成し、志望校合格までの最適な道筋をご提案します。
無料受験相談のお申し込みはこちら!
↓今すぐ申し込んで、勉強の進め方を変えよう!↓