ブログ

日程から見る穴場大学展望~法学部編~

こんにちは!

日本初!授業をしない世田谷区の塾、小田急線沿線の武田塾 成城学園前校です!

banner

今回は法学部について見ていきます。本テーマの考え方については前回のブログをご参照下さい。

 

⇒武田塾成城学園前校ブログはコチラ

 

<日程から見る穴場大学展望~法学部編~>

2月1日(木)<最高偏差値> 日本大学(法一部)52.5~57.5

      ⇒国士館大学(政経)明治学院大学(法)狙い目か?

 

2月5日(月)<最高偏差値> 上智大学(国際関係法)65.0

      ⇒同日に明治大学(法/政経)もあるので、法政大学(法)狙い目か?

 

2月6日(火)<最高偏差値> 立教大学(法・全)60.0~62.5

      ⇒同日の学習院大学津田塾大学辺り狙い目か?

 

2月7日(水)<最高偏差値> 上智大学(地球環境法)65.0

      ⇒青山学院大学(法・全/国際政経)と同日実施も、学部的多様性を考えるとかえって上智大学の方が狙い目か?

 

2月8日(木)<最高偏差値> 立教大学(法・個)60.0~62.5

      ⇒同日の法政大学東洋大学辺り狙い目か?

 

2月9日(金)<最高偏差値> 上智大学(法律)65.0

      ⇒中央大学(法)と同日実施も、一概に狙い目とは言えず

      (司法試験の合格者数では中央大学の圧倒的優位)

 

2月16日(金)<最高偏差値> 慶應義塾大学(法律)70.0

       ⇒同日の法政大学(法律/政治)狙い目!!

 

 取り敢えず上記のようになりました。(受験科目・区分等は要確認です!)もし自分の受験校がないと言った場合にも、同じやり方で探してもらえれば、狙い目の一校が見つかるかもしれません。

 

 今後ともこのような受験戦略にスポットを当てたブログを投稿して参ります。もし気になることがありましたら、無料相談等もやっておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

最短ルートで合格を目指しませんか? 武田塾の無料受験相談へ!

「効率よく成績を伸ばしたい!」
「合格に向けて、やるべき勉強を明確にしたい!」
「受験勉強をもっと計画的に進めたい!」

そんなあなたにピッタリなのが、 武田塾の無料受験相談!
受験は「どれだけ勉強したか」だけでなく、 「どれだけ正しい方法で勉強したか」 が結果を大きく左右します。

武田塾成城学園前校では、あなたの現在の学習状況や志望校に合わせて、 最も効率的な勉強法 を無料でアドバイスします!

武田塾の無料受験相談で得られるもの

合格までの最短ルートが見える!
志望校に向けた勉強計画が明確になる!
効率よく成績を伸ばすための具体的な勉強法がわかる!

武田塾は「授業をしない」塾
授業を受けるのではなく、 「自学自習のやり方」 を徹底的に指導することで、驚くほどの成績アップを実現しています。

無料受験相談では、 あなた専用の学習プラン を作成し、志望校合格までの最適な道筋をご提案します。

無料受験相談のお申し込みはこちら!

↓今すぐ申し込んで、勉強の進め方を変えよう!↓

無料受験相談