ブログ

獣医になるにはどの大学にいけばいい?偏差値・学費・入試科目など

こんにちは!

小田急線「成城学園前」徒歩1分の武田塾 成城学園前校です!

受験相談ではいろいろな高校生の勉強や進路の悩みについてアドバイスをさせてもらっていますが、ほとんどの人は具体的な将来希望する職業は決まっていません。勉強の仕方や受験科目の選択、このレベルの大学にどうすれば届くか?という相談が多いです。

その中で具体的にこの仕事に就きたいからこの学部に行きたい!と職業から大学や学部を決めて相談にくることが多いのが「看護師」「獣医師」です。今回は獣医師になるための学部、獣医学部についてです。

獣医

 

獣医とはどんな仕事?

なりたい職業を決めるのに自分の経験や周りの人の影響を受けることは多いですね。TVドラマの主人公に憧れることもあるでしょう。
獣医だと少し前なら相葉雅紀の「僕とシッポと神楽坂」、もっと前なら小栗旬の「獣医ドリトル」なんてのもありました。
今の高校生は知らないですね。

それぞれのドラマで獣医師のキャラクターは違うけれど動物を心から愛しているという点は共通。
獣医になりたいと思っている人も動物が大好きな人ですよね。自分で動物を飼っている人も多いでしょう。

動物と一言で言っても犬や猫などなじみの深いものや牛・馬など大型のもの、イルカやアシカなど海の動物、爬虫類と多種多様です。
それぞれの種類に応じた診療をする動物のお医者さんが獣医です。

皆さんが実際に獣医さんの仕事を見るのは動物病院で自分のペットを診てもらうときだと思いますが、動物病院って個人の開業医を入れると町にはかなりの数の動物病院があるので、これから獣医になったとして仕事は続けていけるのかな?と不安に思うことがあるかも知れません。

しかし、ペットの住環境は以前と比べて変化していて新たな病気や症状が報告されることもあります。家族同様に飼われているペットはより時間とお金をかけて診療して欲しいというニーズも増えています。
また、食肉になる鶏や豚、牛などは感染症の防止や繁殖をさせるための仕事もあります。
ですから獣医は動物病院だけでなく、保健所・牧場・動物園・水族館と活躍の場はたくさんあるのです。

ただ、必要であれば動物を殺処分することも獣医の仕事であることを理解しなければなりません。

 

獣医になるには

さて、獣医の仕事を大雑把に書きましたが、ご存じの通り獣医師になるには獣医師免許を取るための国家試験に合格しなくてはなりません。
獣医師免許を取るには獣医系大学に通い、6年間学ぶ必要があります。医学部程ではありませんが私大の場合6年間で1000万円以上必要になります。また獣医学系大学は日本に数が少なく、国公私立合わせて17校しかないので非常に狭き門となっています。

その後無事卒業できたら獣医師国家試験に合格すれば晴れて獣医師になれます。

 

 

獣医学部偏差値ランキング

獣医学部は国内で17校しかない為、入学するのも難しめ、同大学内の理系学部の中ではかなり高い偏差値になっています。下にランキング形式でまとめました。※河合塾データによる

 

東京大学(理Ⅱ)     67.5  

北海道大学(獣医学部)  65

宮崎大学(農学部)        62.5

岐阜大学(応用生物科学部)62.5

日本獣医生命科学大学(獣医学部)62.5

東京農工大学(農学部)  60

大阪公立大学(獣医学部) 60

帯広畜産大学(畜産学部)   60

山口大学(共同獣医学部)   60

鹿児島大学(共同獣医学部)  60

鳥取大学(農学部)         60

岩手大学(農学部)       60

日本大学(生物資源科学部) 57.5

麻布大学(獣医学部)      57.5

北里大学(獣医学部)      57.5

酪農学園大学(獣医学群)    57.5

岡山理科大学(獣医学部)    55

 

赤字で記載した大学は私立大学で、黒字は国立大学、青字は公立大学です。

国立大学はどの学部でも学費はほぼ一律です。6年間での納入金は350万円ほどです。公立でも470万円です。

しかし、医学部同様私立大学は高い学費になります。大学により様々ですが以下に私立大学の6年間の学費を並べてみましたので参考にしてください。

私立大学の学費安い順ランキング

1 北里大学        1300万円

2 日本大学        1340万円

3 酪農学園大学      1344万円

4 麻布大学         1420万円

5 日本獣医生命科学大学   1420万円

6 岡山理科大学       1470万円

 

医学部に比べると安いですが、やはり高額な授業料がかかります。

やはり医学部同様まずは国公立を目標にしてみるのが無難でしょうか。

 

獣医系学部の入試科目

学費の面では国公立を狙いたいところですが、獣医学部(獣医学科)の場合は、東京の国立大学、北海道大学、大阪公立大学は数Ⅲと理科2科目が必要になり、共通テストも必須なので学習面での負担は大きくなります。
その他の国立や私立は数ⅡBまで、理科も1科目で受験できることが大きな魅力です。

学費面で許されるのであれば数Ⅲを捨てて地方国公立や私立を目指すという方法もあります

現高2からは新課程科目での受験になるので、今年発表の募集要項にⅡBまでと書いてあっても来年度は数ⅠⅡABCが範囲になる可能性が高いことは承知しておいてくださいね。
また、必ず各大学の募集要項を確認しておくことを忘れないでください。

参考までにに2024年度入試の入試科目を載せておきます。

各大学の入試科目(共通テストを除く個別試験)

東京大学(理Ⅱ)    :国・数ⅠAⅡBⅢ・物化生地から2・英

北海道大学(獣医学部) :数ⅠAⅡBⅢ・物化生地から2・英

東京農工大学(農学部) :数ⅠAⅡBⅢ・物化生から2・英

日本大学(生物資源科学部):数ⅠAⅡB・物化生から1・英

大阪公立大学(獣医学部):数ⅠAⅡBⅢ・物化生から2・英

帯広畜産大学(畜産学部):英(必須)・数ⅠAⅡB/物/化/生から2

山口大学(共同獣医学部):数ⅠAⅡB・物化生地から1

鹿児島大学(共同獣医学部):数AⅡB(数Ⅰの知識を前提とする)・物化生から1・英

日本獣医生命科学大学(獣医学部):数ⅠAⅡB・化生から1・英

麻布大学(獣医学部)  :数ⅠAⅡ/化/生/英から3

宮崎大学(農学部)   :数ⅠAⅡB/物化生のいずれか/英から2

岐阜大学(応用生物科学部):物化生から1・英

鳥取大学(農学部)   :物化生から1・英

岩手大学(農学部)   :数ⅠAⅡB・物化生から1

北里大学(獣医学部)  :数ⅠAⅡB・物化生から1・英

酪農学園大学(獣医学群):国(古漢除く)/英から1・数ⅠA/化生のいずれか→国英から1・数理から1

岡山理科大学(獣医学部):数ⅠAⅡB・物化生から1・英

 

少科目戦略で志望校を決めるというやり方はあると思いますが、大学の数が多くないので受験のための科目は私立の場合大きく変えられそうもありません。

共同獣医学部とは

獣医学を学ぶ大学を決めるにあたって獣医学部と共同獣医学部があることはご存じでしょうか?

獣医学部は冒頭で書いたように全国でも17校しか設置大学がないため教員の人数が少なく、専門施設も1大学ですべてそろえることが難しいのです。

それでも大都市の旧帝レベルの大学や私立大学ではひとつの大学でも学生数や教員の数が多いので獣医学部として成立しますが、地方国公立大学では学生数が少ないので予算のやりくりが大変です。

ならば地方の国立大学同士がそれぞれの専門分野(大型の動物や小動物など)を共同で指導し合おうということで生まれたのが共同獣医学部です。
授業は遠隔でおこなったり、お互いの大学の施設を使って実習したりという共同履修でカリキュラムを達成していくという仕組みなんですね。

握手

一見特殊で不安に思われるところもある共同獣医学部ですが、2つの大学に在籍したり、他大の教員の講義を受けたり、他大の施設も使って実習したりと、むしろアクティブでポジティブという見方もできますね。

ですから、この記事で偏差値や学費や入試科目を紹介してきましたが、学ぶ環境も十分検討して志望校を選んでください。

 

無料受験相談

武田塾成城学園前校公式サイト
 
日本初授業をしない武田塾!【成城学園前の個別指導塾・予備校☆】
 
無料受験相談受付中_______________

武田塾 成城学園前校では随時無料の受験相談を行っております。

参考書最強!最速の受験勉強を個別指導にて、行っています。

成城学園前で、塾・予備校をお探しの方、塾探しのお手伝いまでさせて頂きます。
志望校選び 、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応しております。

 【成城学園前で予備校をお探しなら、武田塾 成城学園前校にアクセス!】
〒157-0066
東京都世田谷区成城6-6-8 
成城ワタナベビル 2F
小田急線 成城学園前駅 西口 徒歩1分
TEL:03-5787-7125
FAX:03-5787-7126

【成城学園前校の無料受験相談受付はこちら!】

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる