大学合格おめでとうございます!!
2018年度合格体験談七人目は、2018年4月に入塾して、
今年、3月に熊本大学医学部、東北医科薬科大学医学部、
東京理科大学理工学部、立教大学理学部に合格した齋藤芳朗くん!!
武田塾に入り、復習を徹底することで取りこぼしが減り、成績もUP!
見事志望校に合格しました!
医学部であっても、最も重要なのは基礎。
❀.。.:*:.。.❀.。.:*:.。.❀.。.:*:.。.❀.。.:*:.。.❀.。.
熊本大学大学 医学部 合格
東北医科薬科大学 医学部 合格
東京理科大学 理工学部 合格
立教大学 理学部 合格
❀.。.:*:.。.❀.。.:*:.。.❀.。.:*:.。.❀.。.:*:.。.❀.。.
名前: 齋藤 芳朗( 出身校:東京都立戸山高校)
入塾した時期:2018年4月
❀.。.:*:.。.❀.。.:*:.。.❀.。.:*:.。.❀.。.:*:.。.❀.。.
武田塾に入る前の成績はどうでしたか?
当時の偏差値は48。数学と物理は全く出来ませんでした。
英語はそこそこ出来ましたが、語彙や文法が未熟だったので、
壁のようなものを感じてはいました。
武田塾に入ったきっかけはなんですか?
演習量が足りないと感じていたので、講義の多い予備校に行こうとは思いませんでした。
そこで、以前からチラシやHPで調べていた武田塾の無料受験相談に申し込み、
もらった資料などから入塾を決めました。
武田塾に入ってからの勉強、成績はどう変わりましたか?
復習を徹底するようになり、一度出来るようになった問題を取りこぼすことが減りました。
また、復習によって理解が深まったため、全体的に成績が上がりましたが、
物理が最もよく伸びました。
担当の先生について教えてください
理系科目の先生は、特にこの分野を深く理解していました。
僕の質問にもしっかり答えてくれて、先生も分からない時にも一緒に考えてくれました。
また、大学生活についても話してくれたので、これが励みにもなりました。
武田塾での思い出を教えてください
明らかに発熱状態なのに普段通りに勉強した結果、
同じ確認テスト(突破テストだったかもしれない)に4回ほど落ちたことがありました。
思えば、軽いスランプと言えたかもしれません。
好きな参考書ランキング
1.数学基礎問精講
タイトル通りの問題集。これがあれば、基礎固めは出来るし、
これだけである程度の問題は取れる。
2.物理 良問の風
標準レベルの問題をこなしながら物理の理解を深められる。
3.物理 名問の森
良問の風より一歩上の問題を扱っている。
より本質的な理解を問われるので解いていて楽しかった。
来年度以降の受験生へのメッセージをお願いします!
医学部であっても最も重要なのが基礎であることは間違いありません。
上滑りだけはしないようにすれば、成績は上がっていくと思います。
武田塾合格者インタビュー2019
(おすすめ記事)
・【二次試験攻略】北海道大学の二次試験の科目や配点は?(2019年度版)
・【二次試験攻略】小樽商科大学の二次試験の科目や配点は?(2019年度版)
・【二次試験攻略】北海道大学 教科別の出題形式の傾向と対策~英語編~
(逆転合格例)
北海道大学医学部医学科合格!苦手な科目も基本を固めて見事逆転合格!
武田塾に入り、復習を徹底することで取りこぼしが減り、成績もUP!熊本大学医学部、東北医科薬科大学医学部に合格!
部活引退からのスタート!偏差値44からの北海道医療大学看護福祉学部に逆転合格!
1年間ほぼ毎日塾で徹底的に自習し、成績大幅アップ!北海道大学経済学部に逆転合格!
苦手な数学・・・復習を徹底することで成績アップ!北海道大学医学部保健学科に合格!
留年の危機・・・からメキメキ成績がアップ!水産大食品科学部、東海大学生物学部に逆転合格!
入塾後、センターの得点が平均点から8割までアップ!京都産業大学、東北学院大学ダブル合格!
大嫌いだった英語の成績がアップ!受験本番で味方につけ、大妻女子大学人間関係学部に合格!
苦手科目を克服!高崎経済大学地域政策学部、日本大学文理学部に合格!
予習、復習、テストの流れを習慣化させ成績がアップ!成蹊大学経済学部、東京経済大学経営学部に合格!