ブログ

【早稲田】学部別!英語の最新傾向を徹底解説します!

はじめに

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
札幌市営地下鉄麻生駅から徒歩2分、武田塾札幌麻生校です!


今回のテーマは「早稲田大学の学部別最新傾向と対策」です!


今年早稲田大学を受験する人の中には「どうしたら良いんだ、わかんないよ」となっている人も多いと思います。

そこで今回は早稲田大学の英語の傾向と対策についてお話していきたいと思います!
ぜひ早稲田大学を受験する人は参考にしてみてください!


また、今回紹介する内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話しているので、ぜひそちらも併せて参考にしてみてください!

無料受験相談

学部のレベル

まずは早稲田大学の全体の学部のレベル分けからしていきたいと思います。


2023年はかなり大荒れで、下の方に教育学部や商学部がありましたが、この2学部もだいぶ難しくなりました。

その上に文学部・文化構想学部がありましたが、今は教育学部・商学部・文学部・文化構想学部が同じくらいになっています。

その上に法学部になるのですが、法学部のレベルに達すれば下の4学部は基本的に大丈夫です。


そこから少し勉強すれば社会科学部や国際教養学部などと戦えるというレベルになります。

教育学部の傾向と対策

まず一番難しくなったと言われる教育学部です。
一番簡単と言われていた学部ですが、2022年に難しくなり、2023年にはさらに難しくなりました。

大問数は減りましたが内容が難しくなり、単語のレベルなども上がったので純粋にきちんと読める力が必要というのが教育学部になりました。

早稲田大学の中でも教育学部は比較的入りやすい学部と今まで認識されていたため、軽い気持ちで受けた受験生が大変な目に遭いました。

本当に厄介なので教育学部はきちんと英語長文を読めるようになっておくことが大事です。

文学部・文化構想学部の傾向と対策

続いて文学部・文化構想学部です。

大問1と大問5のレベルがここ最近は上下しすぎというのがあって、運要素が強くなってしまっていますが、とはいえ間の読解のところや文整序問題・会話問題などできちんと取れてほしいというのは変わらないです。

ただ、その運要素をできるだけ排除するためには語彙が重要です。
文法や構文で解ける空所補充問題は毎年ありますが、語彙・語法のところで難しい問題が出てくるので、そこが差になります。

語彙力の強化にオススメの参考書は『EX準1級』になります。

商学部の傾向と対策

続いて商学部です。

商学部は2023年にできた・できないが大分分かれました!
そのため、平均点が下がり難しかったです。

ただ、発表を見てみると平均点に届いていない人はかなり低い点でした。
そこで、なぜそんな差ができたのか分析したところ事的な内容が多かったからになります。

それを知っている人たちからすると簡単ですが、知らなかった人たちにとってはきつかったということになります。
そのため、もちろん単語のレベルなどもありますが、過去問を解くことによって時事的な内容に触れて対策をすることも大事です!

時事問題対策にオススメの参考書『FINAL時事英語』や『英単語最前線2500』、『英語長文solution最新テーマ編』などになります。

761C4C5F-37A6-443C-8E60-A7E7AA7B1133

社会科学部の傾向と対策

続いて社会科学部です。
社会科学部も最新テーマが差に表れた学部です。

そのため、社会科学部を受ける人は時事的な内容にもアンテナを張っておく必要があります。

そして、語彙も難しいです。
語彙+時事の要素を身につけて挑みましょう!

国際教養学部の傾向と対策

続いて国際教養学部です。

2023年の国際教養学部は純粋に英語力が高くなければだめでした。

しっかりと語彙力があって構文もわかるというのが前提で、絶対に他の大学は出さないような英語力というのをこれでもかというくらい出さなければいけません。
そして、ライティングでトピックも捻ったものが多いです!

また、情報が多すぎるので図表は目を向けるポイントを探すのが難しいです。
そういった面で海外に目を向けたような形になっています。

のため、圧倒的な英語力を身につけなければいけません。

法学部の傾向と対策

続いて法学部です。

まず、早稲田大学を受験するにあたって大事なことは法学部レベルまでいくことです。
そこから国際教養学部や社会学部は運要素もありますが、法学部レベルまで達していれば勝てる可能性は高いです。

また、法学部はいろいろな形式を出題しますので、読解も難しい問題があったり、自由英作が1問増えたことにより、どういう差がついたのかというところになります。

分析している人の中には英作で差がついたという意見もあったので、自由英作の対策をすることが大事になってきます。

特に絵が出てきた場合は内容を読み取るために発想力が必要となるので、絵が出てきた場合は先に別の問題を解くなどで絵の内容を考える時間を作ることも大事です。

理工学部の傾向と対策

最後に理工学部です。

理工学部はとんでもない問題を出すことはおなじみなので、解ける問題を解くことが大事です。
文法・語法が易しかったり、段落整序などは選択肢から考えると解けたりということがあるので、これがコツになります。

文章に関しては予備校の答えもバラバラで、英語力だけではなく理系の知識も全体の理解に必要になってきます。

そのため、イティヴが解いても解けない場合があるほどです!
文章に関してはそこまで高得点を狙うのではなく、最初に行ったように文法や語法、段落整序で取るイメージで頑張りましょう!

E9797F0F-C8C2-4BE6-94E5-21DD3A96F39D

まとめ

今回は早稲田大学の学部別最新傾向と対策についての紹介でした!


早稲田大学を目指すとなったらいずれにしても、高いレベルに英語を仕上げないと戦えません!

そのためにも語彙を増やしたり時事問題を対策したりといろいろな勉強をしていく必要があります。


まずは、法学部レベルを目指して頑張りましょう!

 

武田塾札幌麻生校では随時 無料受験相談 を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾札幌麻生校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

 

武田塾 札幌麻生校

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

横濱さん

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

橋本さん

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる