こんにちは!武田塾佐野校講師のHです!
今回は私が実際に通っている「東京家政大学」について、大学情報や入試情報についてお話させていただきたいと思います!
基本情報
概要
・女子大学
・関東で志望したい大学順位2020年1位!2021年2位!と人気の高い女子大
・キャンパスは板橋キャンパスと狭山キャンパスの2つで、5学部13学科+短大2科の構成で成り立っている。
学部紹介
板橋キャンパス
※偏差値は「大学受験パスナビ」記載情報より
家政学部 偏差値37.5~47.5
(児童学科、児童教育学科、環境教育学科、服飾美術学科、造形表現学科)
栄養学部 偏差値52.5~57.5
(栄養学科、管理栄養学科)
人文学部 偏差値45.0~55.0
(英語コミュニケーション学科、心理カウンセリング学科、教育福祉学科)
狭山キャンパス
健康科学学部 偏差値42.5~50.0
(看護学科、リハビリテーション学科)
子供学部 偏差値42.5~45.0
(子供支援学科)
入試情報
入試の種類は
・一般、共通テスト利用入試
・総合型選抜
・推薦型選抜
・特別入試
の4つです。
また他に、東京家政大学特有の、「渡辺辰五郎AO入試」というものもあります。
健康科学部看護学科は受験科目が3科目ですが、それ以外の学部学科は、2教科で受験することができます。
また、理系、文系関係なく自分自身で科目を選択することができるので、得意科目を十分に発揮して受験に臨むことができるのも、東京家政大学の特徴です。
また色々な種類の入試方法があるので、1度不合格になっても再チャレンジできるので、合格のチャンスが大きく広がるのも最大の特徴です!
栄養学部栄養学科の紹介
実際に私が通う、栄養学部栄養学科についてお話させていただきたいと思います!
今年度から家政学部栄養学科が生まれ変わり、
・栄養学科
・管理栄養学科
の二つの学科が設けられた栄養学部となりました。
栄養学部栄養学科では、
・栄養士
・中高家庭科教諭1種
・フードスペシャリスト
・食品衛生管理者任用資格
など様々な資格を取得することができます。そのため、1年次では、解剖生理学、生化学概論など主に生物・化学の基礎知識を学んでいきます。
2年次では、調理実習などの様々な実習があり、栄養学部ならではの学習が増えていきます。
3年、4年次では、家庭科教諭を目指す人は教育実習に行ったりなど、様々な分野で活躍するために一人一人異なる専門知識を身につけていきます。
4年間で専門知識、実習、他にも東京家政大独自のインターンシップなどを通していろんな知識を学ぶことができるので将来の視野が広がり、自分の夢を実現できる大学になっ
ています!
東京家政大学独自の活動について
東京家政大学では、大学と地域社会を結ぶ「Hulip」という活動があります。
主に
・商品開発やレシピ開発
・子供、子育て支援ボランティア
・高齢者施設のイベント参加
など様々な活動があります。
その中でも東京家政大学でしかできない、家政大ならではの商品開発の活動について紹介します!
実際に商品開発で行っている今年度の取り組みとしては、
UberEatsで売り出すために学生がオリジナルでお弁当を開発するといった活動です。
応募者の人数によって班が何個かに分けられ、チームで活動していきます。
今年度は12班でそれぞれチーム独自のオリジナル弁当を考え、企業の方々にプレゼンをし、1次審査、2次審査と通過すると、実際に商品化され、1ヵ月間UberEatsで売り出さ
れるシステムになっています。
チーム戦で、1から自分たちだけで商品を開発していくので、何の食材を使うのか、容器はどんなものが良いか、また栄養バランスを考えて開発していくことから、
協調性、主体性、プレゼン力、発想力等、座学だけでは身につけられないことを学ぶことができます!
このような取り組みに積極的に参加することで、自分自身のスキルアップにもつながります!
まとめ
ここまで簡単に東京家政大学についてご紹介いたしました。
入試情報などより詳しく知りたい方は、一度ホームページをご覧になってみてください!
リンクは↓↓↓
東京家政大学公式HP
https://www.tokyo-kasei.ac.jp/
無料受験相談に行ってみよう!
武田塾佐野校では「無料受験相談」というものをおこなっており、
武田塾の説明はもちろん、勉強の悩み相談や、志望校合格までにやるべきことなどを細かくお伝えします。
※この時期はお問合せが多くなりますので、お急ぎの方はお早めにお申込みください。
校舎情報
武田塾佐野校 〒327-0022 栃木県佐野市高砂町2865-1 佐野ビジネスセンタービル東館 5階
TEL:0283-86-7756
MAIL:sano@takeda.tv