こんにちは!武田塾佐野校です。
夏休みも終わり、受験生は後半戦といったところですね。
この夏はしっかり計画通り進められたでしょうか?うまくできなかった人も多いかと思います。
そこで、今回は九月以降効率的に学習を進めていく方法をお話していきたいと思います。
過去問をやろう‼
受験生でここまでで過去問をまだやれていない人はまずは志望校の過去問を2~3年分ほど解いてみましょう。
そして以前書いた↓の記事に書いてあるように過去問で詳細に分析をしてください。
↑の記事にも書いていますが過去問演習の目的は
「過去問演習で課題発見」
↓
「参考書での対策」
↓
「過去問演習で課題克服の確認」
にあります。これを基に計画を立てていきましょう。
課題をリストアップし分類する
分析が出来たら、そこで初めて計画を立てます。
過去問で発見した課題をリストアップし、それをどのようにつぶしていくか考えましょう。
リストアップした課題は大きく以下のように分けられます。
①過去問をやりこめば対応できる問題
②これまでの参考書を復習すれば解ける問題
③参考書を追加すれば解ける問題
④解けなくてもよいor後回しにする問題
この時期に対策すべきは、①~③になります。
①は例えば、その大学独特の形式だが、難易度は高くなく慣れれば解けるような問題です。
②は見たことあるような問題で解けていなかった問題等が当てはまります。
①、②は対策するのに負担が増えにくいので優先的に対策しましょう。
③は英作文など分野別に対策が必要なものや、一つ上の難易度の参考書を追加する場合です。入試までに間に合うのかをしっかり検討したうえで可能であれば追加しましょ
う。配点が高い場合できれば追加したいところです。
④は直前期に対策するには時間が足りないので①~③までが完璧に対策できたうえで追加するようにしましょう。優先度は低いです。
現実的な計画を立てる
課題をリストアップし、分類出来たら、現実的な計画を立てていきましょう。
理想論で計画を立て、挫折している猶予はありません。やるべきことを絞り、確実に終わらせられるような計画を立てましょう。
・どの参考書のどの範囲をいつまでを目標に終わらせるのか。
・過去問を週にどれくらい演習するのか。それで入試までに間に合うのか
・共通テスト対策はいつから本格的に始めるのか。
など、考えることは山ほどあります。
頭の中だけで計画を立てても整理することはできません。必ずノートなどに書き出し、目でわかるように計画を立てましょう!
無料受験相談に行ってみよう!
武田塾佐野校では「無料受験相談」というものをおこなっております。今後の計画がわからない!今何したらいいのかわからない!というような方は一度ご来校いただき
受験相談で詳細にお話をお伺いいたします。
勉強の悩み相談や、志望校までにやるべきことなどを細かくお伝えします。
※この時期はお問合せが多くなりますので、お急ぎの方はお早めにお申込みください。
校舎情報
武田塾佐野校 〒327-0022 栃木県佐野市高砂町2865-1 佐野ビジネスセンタービル東館 5階
TEL:0283-86-7756
MAIL:sano@takeda.tv