こんにちは!武田塾神戸三宮校です。
前期の私立受験がぼちぼち始まってる今日この頃。
うまくいった子もいれば思わしくない結果になってしまった人もいるのでは無いでしょうか?
まだ結果が出てない大学も多いと思いますが、かく言う自分は現役時代は前期全滅でした。
関西大学6学部受け、全部落ちました。
その時も失望感と言うのはそれは半端なかったです。
でも諦めず後期日程で16倍の倍率を勝ち取る事が出来、現役での合格となりました。
自分の気持ちにあったのは「絶対浪人はしたくない」という執念です。
その気持ちが後期日程に向かわせたのだと思います。
仮に他の大学を受けて合格していれば、おそらく気持ちも切れてしまって妥協してたかもしれません。
2022年度の関関同立、産近甲龍の後期は?
2019年度の後期試験は入学者数の制限が落ち着いたのか、かなり倍率は低くなってます!関関同立は同志社、関学は後期試験を行っておりませんが、関大、立命館の去年の後期試験がどうだったのか見てみましょう!
※2021年度より関西大学は後期試験が無くなりました。
よって前期で決めないといけません。
今自分が関西大学を受けていれば浪人してたという事ですね・・・
関西大学
法学部 (2018年度)24.9倍→(2019年度)6.9倍
文学部 19倍→26倍
経済学部 26.7倍→30.7倍
商学部 30.8倍→8.8倍
社会学部 28.6倍→24.6倍
政策創造学部 30.6倍→17.7倍
外国語学部 29.4倍→11.8倍
人間健康学部 40.2倍→25倍
総合情報学部 22倍→13.7倍
社会安全学部 15.4倍→42.6倍
システム理工学部 13.6倍→21.4倍
環境都市工学部 11.9倍→14.6倍
化学生命学部 7.4倍→8.9倍
何と!13学部のうちの半数にあたる7学部において2018年度の倍率より下がっており、法学部、商学部、政策創造学部、外国語学部、総合情報学部が10倍以上倍率を下げてます!法学部に至ってはどこかしらの大学の前期日程で見るような倍率です!もはや「倍率高すぎて後期は無理やろ・・・」という認識は昔の話です!続いて立命館大学見てみましょう!
追記:2021年度は後期試験が無くなった分追加合格が必然的に多くなると思います。チャンスは減った印象ではありますが、前期でしっかり点数取れる実力があれば追加合格のチャンスがあるので頑張って下さい!
立命館大学
注意!
法学部、経済学部、スポーツ健康科学部は後期試験を実施しておりません。
産業社会学部 (2018年度)19.5倍→(2019年度)10.3倍→(2020年度)16.8倍→(2022年度)
国際関係学部 14.0倍→7.8倍→7.9倍
文学部 32.9倍→5.7倍→4.5倍!
映像学部 38.0倍→3.8倍→5.6倍
食マネジメント学部 25.7倍→5.5倍→5.0倍!
理工学部 9.7倍→4.5倍→4.5倍
情報理工学部 9.7倍→3.8倍→6.6倍
生命科学部 3.4倍→5.0倍→3.4倍!
薬学部 3.2倍→3.3倍→1.8倍!
経営学部 16.1倍→45.2倍→12.9倍!
政策科学部 18.4倍→3.0倍→18.1倍
総合心理学部 50.8倍→5.9倍→5.0倍!
立命館は一昨年に比べ倍率が上がってる学部がある印象ですね。今年関大が後期試験を実施しないと言う所を考えると、より倍率が上がりそうなイメージではあります。
京都産業大学
経済学部 (2020年度)2.7倍→(2021年度)3.7倍→(2022年度)4.0倍!
経営学部 4.9倍→3.1倍→5.1倍!
法学部法律学科 9.5倍→2.1倍→9.5倍!
現代社会学部現代社会学科 3.4倍→2.7倍→7.2倍!
国際関係学部 3.6倍→2.0倍→5.1倍!
外国語学部英語学科 2.7倍→2.5倍→5.4倍!
文化学部 2.8倍→2.8倍→7.4倍!
理学部数理科学科 3.8倍→2.9倍→12.5倍!
情報理工学部 4.9倍→3.6倍→11.4倍
生命科学部先端生命科学科 5.0倍→2.5倍→8.2倍
去年はほぼすべての学部・学科で高倍率になっています!
近畿大学
法学部 (2020年度)3.3倍→(2021年度)5.3倍→(2022年度)11.0倍
経済学部 32.7倍→5.7倍→3.7倍!
経営学部 18.4倍→7.1倍→3.8倍!
理工学部 14.0倍→3.2倍→3.3倍
建築学部 9.4倍→9.9倍→7.8倍!
薬学部 6.7倍→9.3倍→4.8倍!
文芸学部 30.1倍→15.1倍→3.4倍!
総合社会学部 47.6倍→9.4倍→2.7倍!
国際学部 16.9倍→6.0倍→2.2倍!
農学部 5.4倍→12.4倍→2.3倍!
医学部 34.1倍→56.1倍→90.9倍
生物理工学部 5.1倍→3.4倍→1.6倍
工学部 4.0倍→5.9倍→1.6倍
産業理工学部 11.0倍→19.2倍→1.3倍!
近大も一昨年の軟化からさらに倍率を下げ、理系の学部に至ってはほぼ受験したら通るというようなかなりの低倍率になってます!
甲南大学
※注意!
今年文学部の後期受験は行われません。
文学部 (2018年)11.5倍→(2019年度)20.8倍→(2020年度)6.5倍!
理工学部 4.7倍→3.8倍→4.5倍
経済学部 7.9倍→6.3倍→2.8倍!
法学部 9.8倍→4.8倍→3.3倍!
経営学部 24.0倍→9.1倍→14.4倍
マネジメント創造学部 6.9倍→5.2倍→5.9倍
甲南大学は上の2大学と比べ後期ではあまり合格を出さない傾向にあるのかもしれません。前期が上手く行かず「産近甲龍ならどこでもいい!」と思ったのであれば、京都産業、近畿を受験する方がいいのかもしれませんね。
龍谷大学
文学部 (2018年度)22.0倍→(2019年度)4.8倍→(2020年度)4.2倍!
経済学部 41.3倍→16倍→3.1倍!
経営学部 28.1倍→23.2倍→21.3倍!
法学部 23.5倍→7.1倍→4.9倍!
政策学部 40倍→5.2倍→33倍
国際学部 17.7倍→18.4倍→11.7倍!
社会学部 20.3倍→15.5倍→2.3倍!
農学部 6.2倍→2.1倍→12倍
理工学部 5.5倍→3.4倍→6倍
龍谷大学は経営学部、政策学部、国際学部等人気の学部では相変わらず高倍率ですが、文学部、経済学部など、狙い目になってる学部もあります。後期も積極的に狙っていきましょう!
いかがでしょうか?後期でも倍率の高い学部もありますが、一昔前の倍率ほど高倍率ではありません!なので積極的に狙ってみましょう!
往生際の悪い人が勝つ!
後期はつい突出してる倍率に目が行きがちですが、前期の時点で優秀な人は合格を決めています。「どうしてもこの大学に行きたい!」と言う人がどんな学力であれ最後のチャンスで受験する人も結構数存在してると思います。自分がそこを目指してずっとやって来た、その学力目指してやってきた、と言うのであれば倍率も気にせず合格する事が出来るはずです。倍率を恐れてはいけません、諦め悪く食らいつく執念が最後合格できる人です!頑張りましょう!
前期から後期の半月で果たして自分に何が出来るんだ?と思う事もあるでしょう。僕も正直、ここから何か新しい参考書に手を出す、過去問をひたすら解きまくる。そんな事はやってません。何をしたか?
まず前期試験を振り返り「確実にこれ解けた!」と思えたものが全体の何割あったか?に時間を掛けました。「確実では無いけど○になった」ものを全て省いたもの、これが自分の本当の実力だ、と言うのを認識したうえで、次「この確実では無い○をこの短期間で確実に○に出来るか?」そこに全てを注ぎました。時間的にこれは深い理解が必要だ、と言うものを詰める、と言うよりは、いかに簡単な所で確実に点数にするか?そこだけを考え半月間やっていった結果、見事後期試験に合格する事が出来ました。ですので、前期から後期の半年間は「勉強」では無く「自己分析」に全てを費やした形です。
自分の実力を把握できてるか?
翌々考えて欲しいのですが、自分が必死であったのであればあるほど、自分を客観的に見つめる時間なんて前期まででそこまで考えれる人、まぁ、いるとは思うのですが、そういう方はもう既に前期で合格してる方だと思います。必死でやってても自分の課題がしっかり分かったうえで勉強出来てる、それは僕からすれば凄い人です。多分出来て無いと思うんです。だから失敗してしまう。大学の合格最低点がここで、自分が本当に確実に点数に出来るのはこれくらい、じゃぁ、あとやる事は何?前期から後期までの期間はそこをしっかり確認出来る期間です。しっかり有意義に使っていきましょう!
武田塾では、一人一人が目標に向かって頑張っています。
武田塾の勉強法でやれば、成績は必ず上がります!
今の勉強法に悩んでいる人や諦めかけている人
あなたも武田塾で逆転合格しませんか?
武田塾神戸三宮校をもっと知りたい人は校舎まで来てください!(^^)!
武田塾では、一人一人が目標に向かって頑張っています。
武田塾の勉強法でやれば、成績は必ず上がります!
今の勉強法に悩んでいる人や諦めかけている人
あなたも武田塾で逆転合格しませんか?
武田塾神戸三宮校をもっと知りたい人は校舎まで来てください!(^^)!
_______________________________________
神戸三宮駅・三ノ宮駅の予備校・個別指導塾なら
大学受験逆転合格の【武田塾神戸三宮校】
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町4丁目3-3
GH三宮駅前ビル5F
(JR 三ノ宮駅 徒歩2分
阪急・阪神 神戸三宮駅 徒歩4分
地下鉄山手線 三宮駅 徒歩4分
ポートライナー 三宮駅 徒歩4分)
TEL:078-271-2115
校舎独自サイトはこちら
______________________________________