ブログ

大阪工業大学(大工大)の入試の傾向と対策【理科編】

こんにちは、武田塾 神戸三宮校の副校舎長 川口(現 岡本校 校舎長)です。

 

大工大の英語・数学についてはその傾向と対策を見てきました。

 

今日は理科3科目、物理・化学・生物を見ていきましょう。

阪急岡本駅徒歩1分、JR摂津本山駅徒歩3分のところに武田塾岡本校が開校しました。

 

校舎長 川口の自己紹介ブログも書きましたので、神戸岡本・摂津本山の周辺にお住いの方はぜひこちらもご覧ください!

 

大阪工業大学(大工大)の入試の傾向と対策 記事一覧

1. 大工大の理科全般の話

大工大の理科は推薦系入試での出題はなく、一般入試のみになります。

 

また生物に関しては、後期D日程での出題はありません。

生物を選択することができるのは、数学②が指定されている学部学科を受験する場合になります。

 

数学①が指定されている学部学科を受験する場合は物理または化学の選択です。

 

数学①を選ぶ、物理・化学から選択する学部学科

  • 工学部 都市デザイン学科
  • 工学部 建築学科
  • 工学部 機械工学科
  • 工学部 電気電子システム工学科
  • 工学部 電子情報システム工学科
  • ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工学科
  • ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科

数学②を選ぶ、物理・化学・生物から選択する学部学科

  • 工学部 応用化学科
  • 工学部 環境工学科
  • 工学部 生命工学科
  • ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン工学科
  • 情報科学部 情報知能学科
  • 情報科学部 情報システム学科
  • 情報科学部 情報メディア学科
  • 情報科学部 ネットワークデザイン学科

研究をする女性のイラスト

2. 大工大の物理・化学・生物の出題傾向

それでは、物理、化学、生物のそれぞれについて、出題傾向を見ていきましょう。

 

大工大の物理の出題傾向

力学電磁気学が1問ずつと、波・熱・原子分野のいずれかから1問出題されることがほとんどです。

扱われるテーマは教科書で扱われているようなものが多い。

 

しかし、特に力学においては、大学で扱うようなテーマも出題されています。

 

もちろん、見慣れないテーマでも、高校範囲を超える知識は不要で、誘導に乗れば解答できるようになっています。

いずれにしても、公式の丸暗記では太刀打ちできないように作問されており、公式の使える前提条件や、背景にある現象そのものの理解が必要です。

グラフなどの図示が要求される問題や、導出過程や理由などの文章記述の問題もよく出されるため、過去問などでしっかり対策しておきましょう。

大工大の化学の出題傾向

理論、無機、有機分野からそれぞれ1問ずつ出題されることが多いが、無機分野が出ずに理論分野が2問出ることもあります。

理論分野の出題範囲は「化学」からまんべんなく、「化学基礎」から「酸と塩基」「酸化還元反応」が出題され、「原子の構造」や「化学結合」、「物質量・濃度、化学反応の量的関係」といった範囲から単独の出題はあまり多くはありません。

無機分野では金属・非金属の各元素や工業的製法、イオンの分離などまんべんなく出題されています。

有機分野でも炭化水素から高分子化合物までまんべんなく出題され、「元素分析」「構造決定」「系統分離」の問題もときどき出題されています。

物質名や化学式を記述する設問が多く、次いで用語を答える設問があり、文章を記述する設問もよく見られます。

 

ただ、どの問題のテーマも必ずどこかで見たことのあるようなものなので、基本を徹底する演習が不可欠です。

 

大工大の生物の出題傾向

生物は、化学や物理と異なり、後期日程での出題はありません。

 

また、マーク式なので全て多肢選択式です。

大問は2問ですが、それぞれ比較的テーマが近いながらも独立した問題が2~4問程度含まれます。

2~3年のスパンで見れば、全範囲からほぼまんべんなく出題されているものの、呼吸や光合成などの代謝の分野や、植生・生態系に関わる分野など、よく出題されている分野も散見されます。

 

また、DNAの複製やDNAに関する有名な実験などはここ数年出題されていません。

用語を選択する問題や正しい記述を選択する問題など、基本事項を押さえておけば答えられる問題が多いが、おおざっぱな理解では解答しにくい設問も多い。

 

また、見慣れないテーマや分野横断的な出題もときどきあり、やや難易度が高い問題も散見されます。

 

 

3. 大工大の物理・化学・生物の対策

3科目を比べてどれが易しいとか、どれが難しいとかはありません。

 

「たまたまその日は○○が難しかった」というようなことはありますが、得点調整が入りますので、基本的には自身の得意・不得意や、過去問を解いてみての相性で決めていきましょう。

 

それでは上記の出題傾向を踏まえて、物理、化学、生物のそれぞれについて対策を考えていきましょう。

大工大の物理の対策

大工大の物理のレベル感としては『リードLightノート』を完璧にしていれば十分対応できます。

 

一見すると『リードLightノート』では対応できないのではと感じる出題もありますが、ただの見掛け倒しです。

 

したがって、レベルの高い問題集では対策にはならないので、下手に手を出さないように注意しましょう。

ただし、公式を覚えて使うということだけを繰り返す演習では対応できません。

 

教科書をよく読んで、用語や現象の理解をし、理論の展開を再現できるようにしていきましょう。

 

教科書が難しいと感じる場合は『宇宙一わかりやすい高校物理』を丁寧に読んでいきましょう。

数学と同じで、なぜその解き方をするのかを言葉で説明できるようにし、数式だけの答案にならないように問題演習を行っていくことが大切です。

 

過去問を通して、教科書で扱われているテーマであればその流れを再現できるか、見慣れないテーマでも誘導に乗っていけるか、また、図示や文章記述の問題に対応できるかを確認していきましょう。

大学で扱うような見慣れないテーマであっても、高校物理の基本事項をしっかり押さえられている受験生であれば、むしろその問題の難易度はそれほど高く感じないでしょう。

 

大工大の化学の対策

大工大の化学のレベル感としては『リードLightノート』を完璧にしていれば十分対応できます。

 

大工大の化学は物理とは違い、扱われているテーマは必ず一度はどこかで見たようなものなので、『リードLightノート』に類題が見つかります。

計算問題もよく出るので、素早く解法を構築できるよう『ゼロからはじめる化学計算問題の解き方』などで計算に特化した練習を行っておくとよいでしょう。

また、用語や化学式はもちろん、文章を記述する設問もあるので、『リードLightノート』と併用する形で教科書をよく読んで、用語や現象の理解をし、反応式や言葉で説明できるようにしておきましょう。

 

教科書では分かりづらいという場合には『鎌田の理論化学の講義』『福間の無機化学の講義』『鎌田の有機化学の講義』を丁寧に読んでいきましょう。

 

特に化学式はかなりの頻度で記述させられるので、『福間の無機化学の講義』とその別冊を有効に活用して練習しておきましょう。

 

大工大の生物の対策

大工大の生物のレベル感としては『生物 基本徹底48』を完璧にしていれば十分対応できます。

 

ただし、予め『生物基礎の必修整理ノート』『生物の必修整理ノート』で用語の理解を完璧にしておくことが前提です。

多肢選択式なので、用語を正確に書ける必要はありませんが、紛らわしい語句や、説明できない語句がないように正確な理解をこころがけましょう。

 

したがって、教科書をしっかり読み込んでおくことが重要です。

 

教科書では分かりづらいという場合には『高校これでわかる生物基礎』『高校これでわかる生物』を丁寧に読んでいきましょう。

 

また、グラフを読んだり、計算が必要な設問もありますが、典型的なものが多く、典型から外れるようなものであっても、比例関係を用いた単純なものがほとんどです。

 

数量関係が苦手な受験生は必ず過去問演習を通して確認しておきましょう。

 

 

まとめ

大工大の物理・化学・生物の傾向とその対策について一通り見てきました。

 

全体的な話や、英語の傾向と対策は以前の記事「大阪工業大学(大工大)の入試出題傾向と対策(勉強法)」を見て下さい。

 

数学の傾向と対策は以前の記事「大阪工業大学(大工大)の入試出題傾向と対策(勉強法)【数学編】」を見て下さい。

 

また、「勉強がうまくいかない」「何から始めたらいいかわからない」という人は、ぜひ武田塾の無料受験相談にお申込みください!

 

 

阪急岡本駅徒歩1分、JR摂津本山駅徒歩3分のところに武田塾岡本校が開校しました。

 

校舎長 川口の自己紹介ブログも書きましたので、神戸岡本・摂津本山の周辺にお住いの方はぜひこちらもご覧ください!

 

以上、武田塾 神戸三宮校の副校舎長 川口(現 岡本校 校舎長)がお送りしました。

無料受験相談

 

校舎長の北野は武田塾チャンネルにも出演しております。

Twitter インスタ SNS 北野智規 武田塾 西宮北口 神戸三宮 校舎長 youtube 武田塾チャンネル 阪神間 関西 大学受験

 

 

 

そして武田塾では

無料の受験相談も実施しております!

無料受験相談

 

武田塾神戸三宮校は合格実績で表彰された校舎です。

武田塾 神戸三宮校 合格実績 表彰 人気 実績 評判

武田塾 神戸三宮 合格実績 表彰 校舎 評判 人気

武田塾神戸三宮校のブログ

一般的なブログ

 

塾予備校のブログ

無料受験相談

↑↑ 神戸三宮校へのお問い合わせ

 

武田塾では、一人一人が目標に向かって頑張っています。
武田塾の勉強法でやれば、成績は必ず上がります!
今の勉強法に悩んでいる人や諦めかけている人
あなたも武田塾で逆転合格しませんか?
武田塾神戸三宮校をもっと知りたい人は校舎まで来てください!(^^)!

_______________________________________
神戸三宮駅・三ノ宮駅の予備校・個別指導塾なら
大学受験逆転合格の【武田塾神戸三宮校】

〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町4丁目3-3
GH三宮駅前ビル5F
(JR 三ノ宮駅 徒歩2分
阪急・阪神 神戸三宮駅 徒歩4分
地下鉄山手線 三宮駅 徒歩4分
ポートライナー 三宮駅 徒歩4分)
TEL:078-271-2115
校舎独自サイトこちら
______________________________________

関連記事

ますます厳格化する私立入試!2020年度の入試はどうなる?大胆予想!(関関同立編)

こんにちは!武田塾神戸三宮校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習を応援する予備校です。 さて、センター試験まで残り4ヶ月、私立試験まで5か月となりましたが進み具合はどん ..

一冊ずつを丁寧に仕上げ『京都産業大学 情報理工学部』に合格!【逆転合格速報】

こんにちは!武田塾神戸三宮校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習を応援する予備校です。 その結果、数々の逆転合格者を輩出してきました! 今回も見事逆転合格を果たした生徒 ..

後期からの大逆転!『近畿大学 理工学部』に合格!【逆転合格速報】

こんにちは!武田塾神戸三宮校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習を応援する予備校です。 その結果、数々の逆転合格者を輩出してきました! 今回も見事逆転合格を果たした生徒 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる