こんにちは!武田塾神戸三宮校です。
武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習を応援する予備校です。
さて、今回は大学の風景、オープンキャンパスでは視覚しにくそうな大学の雰囲気を見てもらおうと思い、講師にご協力いただき、大学生活の一風景を写真に収めてきてもらいました。これをご覧になって、自分の大学生活、志望校への期待をモチベーションに受験生活を乗り越えてもらえると幸いです。
第1弾は 関西大学の様子を見ていきましょう!
正門周辺の雰囲気
関西大学は阪急千里線「関大前駅」が最寄り駅になります。駅から写真の正門までの道のりは「関前通り」と呼ばれており、通りにはセブンイレブン、デイリーマートなどのコンビニを始め、ボウリング場の娯楽施設、王将、ラーメン屋、松屋等、授業と授業の合間はもちろん遠方から来た一人暮らしの学生さんもここだけで用事が住んでしまうような魅力的な施設がいっぱいあります!
写真は関西大学 千里山キャンパスの正門です。関西大学千里山キャンパスは全10学部、総面積は甲子園球場の8個分と言う広大な面積を所有するメインキャンパスです。自分も大学時代の4年間全部回ってないのでは無いか?と言う位広いです。僕が通ってた社会学部は正門を通らず(写真でいうコーンのあたりを)右に曲がると社会学部の学舎があったので一部の人には「関西外大」「裏口入学」等言われてました・・・
周辺探索
正門を入ってすぐ左手に見えるのは図書館です。内部は後程内部も公開しますが図書館です。地下にも書物があり、20年前の記憶であれば24万冊が貯蔵されてます。
右手に見えるのは千里山キャンパス最大の食堂がある臨風館ここは食堂だけでなく、生協のマーケットや文房具、日用品なども揃えられる巨大施設があります。
食堂の様子です。かなり広いですね!ちなみに僕の時期にこの建物はありませんでした。とてもきれいで使いやすそうです!500円あればお腹いっぱい食べる事が出来、とてもリーズナブルです!
第一学舎の一部です。第一学舎には法学部、文学部、政策創造学部、外国語学部があります。千里山キャンパスには全部で47の校舎があります。その他に本格的な野球場、アメフト・サッカーなどのフィールド、スケートリンク等々オリンピック認定の施設が大学にたくさんあります。
図書館内はどうなってる?
中学や高校の図書館と一緒にはしないで下さいね。4回生にもなれば卒業論文を書かなくてはいけません。となれば多くの文献が必要です。地上3階地下2階からなる、総面積19,125m²の規模を持つ総合図書館になっており、図書約225万冊、雑誌約 24,000タイトル、電子ジャーナル約20,000タイトルを擁する全国でも有数の規模を持つ大学図書館になってます。そんな図書館がどんな図書館か気になりますよね?僕の時には地下は3回生で無いと立ち入ることも出来ないような貴重な書物が数多く眠ってるので、地下の公開は出来ませんが、内部を公開して行こうと思います!
図書館入ってすぐの所にあるエントランスです。駅とかで見かける事が多いこの改札機みたいなものに学生証をタッチすると入館できます。
階段上がってすぐの所ですね。懐かしい・・・写真のような棚が移ってない部分にも無数にあり、今は検索エンジンで探しやすくなっておりますが、1回生の頃は無く、探すのに大分苦労した記憶があります。
↑僕の記憶が確かなら、この上の写真から振り返った景色がこの写真になります。棚には確か雑誌の新刊などが置かれております。勉強するスペースも用意されており、右に少し写ってるパソコンなどの機器が置いてる辺りが受付になります。
本棚には本がぎっしり入ってますね!
次の階に続く階段です。結構ゆったりした空間を作り出してます。1枚目に見える写真のように少し本を読むためのスペースであったり、勉強するためのスペースが設けられてます。
予備校の自習室みたいな空間ですね。僕が学生の頃はこんなスペースあったんですかね?記憶には無いですが、集中してやりたい生徒さんには最高の環境ですね。
こちらは僕の学生の頃は確実に無かったものです。それもそのはず。こちらは「ラーニング・コモンズ」と言うスペースになり、総合図書館1階に2015年4月に開設されたもので、貸出用のノートパソコンやプロジェクター、ホワイトボード等を備え付け、小グループでのディスカッションから100名程度までのイベントも実施可能なスペースが出来たようです。ここでゼミ発表の準備等が行えると言う空間になってるようですね!
ちなみに僕がゼミの頃はこういったスペースも無くパソコンのインターネットの普及もそこまでしてなかったので、発表の準備をするのが非常に大変でした。
図書館は本当に敷地が広く、かくれんぼしてても分からない位の敷地です。学部ごとにジャンルが固まってるので僕は2階で用を済ませる事が多かったですが、本好きにはたまらない空間になってます。
講義を行う講義室はどんな感じ?
今回は経済学部の学生にご協力頂いたので、経済学部の講義室の様子をお送りしようと思いますが、4年間過ごしてきた社会学部の講義室と似たような作りになってます。
受験生には試験会場になるくらいの大きい講義室ですね。200-300名くらいは収容できるのではないでしょうか?
ちょっとした小さい映画館のような作りになってますね。主に映像を使った講義をするための部屋になりますね。写真の手前に写ってるイスはいかにも大学生!と言う感じのイスですね!
講義中の様子ですね。モニターにこの写真まで後ろに陣取るととてもでは無いですが黒板で書いてる文字なんて見えませんので、いくつものモニターが用意されてます。講師はマイクで話するので、地声が大きい人の講義は耳が痛くなりそうでした。
自分が大学生活を送るイメージが受験勉強を支えます。
今回は、皆さんが大学に入った後のイメージを鮮明に持つ事により、残りの受験生活を全うしてもらいたいと思い、UPしました。
塾生でもそうですが、最初から目標がはっきり決まってる生徒と、何となく大学に行った方がいいと思って勉強してる生徒では伸びが全く違ってきます。なので、まずはっきりとした目標を持って欲しいと思いました。
そうは言っても何の仕事したらいいのかすら決まってない奴はどうしたらいいんだ?と言う話なのですが、自分が大学生活してるイメージを持ち続ける事によって、モチベーションを維持する事が出来るのです。そうは言っても実際目で見てみないと自分の大学生活のイメージなんて出来ないのではないでしょうか?なので、講師にご協力頂き、学生生活を過ごす一風景を写真に納めてきてもらいました。
どうでしょう?自分が関西大学で4年間過ごすイメージは何となく思い浮かびましたか?僕も高3の時にオープンキャンパスに行きましたが、想像力がそんなに豊かな方では無かったので、それだけでは自分の大学生活をイメージする事は難しかったですし、想像してた以上に楽しい事、一生の思い出になった生活になりました。なので、もし今後勉強で上手く行かなくなった時、模試でいい結果が上手く行かず、落ち込んでやる気が出なくなってしまったら、ここの写真を見て、自分の未来の学生生活を想像して下さい。関前通りでみんなでボーリングしたり、食堂で講義の間と間でみんなでたわいもない話をして盛り上がって、図書館でゆったりした時間を過ごす、そういう学生生活を想像してみてください。きっと頑張れるはずです!それでも難しい場合は相談に来てください!誰かに話すことにより悩みは解消されるかもしれませんよ。
武田塾では、一人一人が目標に向かって頑張っています。
武田塾の勉強法でやれば、成績は必ず上がります!
今の勉強法に悩んでいる人や諦めかけている人
あなたも武田塾で逆転合格しませんか?
武田塾神戸三宮校をもっと知りたい人は校舎まで来てください!(^^)!
大学受験に関してお悩みがある方
⇒武田塾の無料受験相談をご予約下さい♪
武田塾では、一人一人が目標に向かって頑張っています。
武田塾の勉強法でやれば、成績は必ず上がります!
今の勉強法に悩んでいる人や諦めかけている人
あなたも武田塾で逆転合格しませんか?
武田塾神戸三宮校をもっと知りたい人は校舎まで来てください!(^^)!
_______________________________________
神戸三宮駅・三ノ宮駅の予備校・個別指導塾なら
大学受験逆転合格の【武田塾神戸三宮校】
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町4丁目3-3
GH三宮駅前ビル5F
(JR 三ノ宮駅 徒歩2分
阪急・阪神 神戸三宮駅 徒歩4分
地下鉄山手線 三宮駅 徒歩4分
ポートライナー 三宮駅 徒歩4分)
TEL:078-271-2115
校舎独自サイトはこちら
______________________________________