”授業をしない”塾 武田塾三軒茶屋校です!!
このところたくさんの生徒の受験校決定面談で、普段の5倍くらい喋っているのですが、
MARCH志望の生徒さんから
「早稲田大学を記念受験してみたくて」
という声がでてきたのです。
そこで今回は記念受験をした方がいいのかどうかについて話していきます。
記念受験ってした方がいいの?
そもそも記念受験とは?
そもそも記念受験ってどういう意味でしょう?ということで、調べてみました!
記念受験
合格の可能性を度外視して、有名だったり憧れている学校を受験してみること。
以上のようにありました。
つまり、自分の成績じゃほぼ無理だけど、受験してみるか!という感じのものですね。
記念受験はした方がいい?しない方がいい?
記念受験については人によって賛否が分かれるところだと思います。
それは、人によって何を大切だと考えるかが違うからだと思います。
記念受験はしない方がいい!反対派の意見
合理的に考えれば、記念受験をする時点で合格の可能性ははるかに低いわけですから、
そんな時間があるなら、他大学の対策に時間を当てるべきです。
試験料も3万円程度かかりますし、遠方の学生は交通費もそれなりにかかります。
それなら、記念受験はやめて受験が終わった後に旅行なり、美味しいものを食べた方が有意義と考える人もいるかもしれません。
ちゃんと合格できる可能性がある大学に向かって一直線に頑張ることの方が大切なので、記念受験はしない方がいいでしょう。
記念受験はしてもいい!賛成派の意見
大学受験というのは、多くの人にとって人生でそう何度も経験するものでもありません。
そのため憧れの大学を受験したい!という、強い気持ちがあるなら誰も止めることはないのかもしれません。
それに、偶然にも合格を勝ち取ってしまうこともあるかもしれない。
そう思うのであれば受験するのもありでしょう。
記念受験を考える人にはこの2つの意見を並べて、どう思うか。
それで判断してみてほしいと思います。
受験するかどうか、それを最終的に決めるのは学校の先生でも、塾の先生でも、親でもありません。
自分の意思で最終決断をしましょう!
・・・記念受験をする、そう決めた方。
では、そんなみなさんに記念受験をしやすい大学を紹介します。
記念受験をするならココがおすすめ!
記念受験の筆頭は早稲田大学!
記念受験で一番よく名前が挙がるのは早稲田大学です。
大学のブランド、知名度も高く、憧れる受験生もたくさんいます。
武田塾三軒茶屋校でも塾生・外部生の相談で、志望校としてかなり多く出てくる大学の1つです。
早慶などと慶應義塾大学と並べられることも多いですが、小論文が必要となる学部が多い慶應義塾大学は記念受験がしづらいのです。
早稲田大学で記念受験をするのにおすすめの学部
記念受験をする際におすすめの学部を紹介します。
教育学部・人間科学部
教育学部と人間科学部は早稲田大学の中では偏差値が低めの学部になっています。
そのため、もしかしたら合格しちゃうかも・・・?というワンチャンスが狙いやすい学部です。
記念受験と言いつつも、早稲田大学に合格したい気持ちが強い人にはいいかもしれません。
また、この2学部は理系の方でも受験が可能なので、理系の人は先進理工、基幹理工、創造理工だけでなくこちらも選択肢に考えてみるのも、人によっては有り得ますね!
商学部・社会学部
文系学部になりますが、社会学部と商学部も記念受験に向いていると言えます。理由は試験日です。
2020年度入試では商学部が2月20日、社会学部が2月21日となっていて、
早稲田大学の中でも試験日程が遅い学部になっています。
国公立大学志望の人でもない限りは、前期日程の私立入試はほぼ終わっているはずです。
試験によって他大学の対策を邪魔されにくいので記念受験をする人も多めです。
実際、社会学部は2019年度入試では一般入試を10862人が受験し、合格したのは706人。倍率13.6倍。
おそらく約1万人の受験者のうち半数は合格ボーダーに手もかかっていないのではないかと思います。
そう考えると3割くらいの人は記念受験でもおかしくないと思います。
MARCHでは青山学院大学がおすすめ!
青山学院大学は様々な試験日程が用意されており、2月中旬以降の試験日も存在します。
中でも経営学部・総合文化政策学部・地球社会共生学部では募集人数が一番多いA日程の試験を2月21日に実施します。(2020年度入試)
経営学部は2月27日にもB日程の試験日がありますが、ここは募集人数も少なく狭き門になります。ここ2年、20倍以上の倍率が続いています。
記念受験をするならよく考えて受験を!
記念受験をどうしてもしたいのであれば、他大学の対策との兼ね合いなどをしっかりと考えましょう!
記念受験のために時間を取られて、他大学の対策がおろそかになったり、
記念受験をしたがために、試験日が3日連続になるなどといったことがないように気をつけてください!
武田塾の無料受験相談で勉強のカウンセリングを
・受験に向けた勉強、何からやればいいんだろう?
・私の状況だと何をやるべき?
・そもそも自分の状況がわからない
そんな人は武田塾の無料受験相談でお話をしませんか?
一人一人に合わせて何から勉強するべきか、どのように勉強するべきかを提案しています!
↓無料受験相談はこちらから↓
☆武田塾の特徴はコチラから
☆武田塾三軒茶屋校公式HP
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
武田塾勉強法ブログ・-・-・-・-・-・-・-・-
——*…*——*…*——*…*——*…*——
武田塾三軒茶屋校
三軒茶屋で個別指導塾・予備校を探すなら
「日本初、授業をしない」武田塾。
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2-14-3
アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F
東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分
TEL:03-6805-4347
FAX:03-6805-4397
Mail:sangenjaya@takeda.tv
無料受験相談受付中!
武田塾三軒茶屋校で受験相談
——*…*——*…*——*…*——*…*——