三軒茶屋駅周辺で塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!「授業をしない塾」でおなじみ、武田塾三軒茶屋校です。
今回は、三軒茶屋駅・世田谷通り口から徒歩3分のところにも校舎がある「早稲田アカデミー」について紹介していきます。
早稲田アカデミーは、株式会社早稲田アカデミーが運営する集団・個別指導塾です。
早稲田アカデミーの基本情報
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導方法 | 集団指導・個別指導(1コマの時間はコースによって異なる) |
特徴 | 志望校別に担当講師が分かれている。難関校への合格者多数 |
早稲田アカデミーの料金
下記が公式HPで公開されていた料金です。しかし入塾金・受講料は学年やコースによって大きく異なるので、参考程度にご覧ください。
月額 | |
入塾金 | 22000円 |
年会費 | 2900円/月 |
小学生 | 45210円(小学6年生対象Sコース) |
中学生 | 35970円(中学3年生対象レギュラークラス、3科) |
高校生 | 13750円(高校3年生、1講座) |
※別途、必修テスト代・教材費などがかかります。
早稲田アカデミーの特徴
早稲田アカデミーの特徴は、「優秀なライバルたちと競い合える」「高い指導能力を誇る講師陣」「生徒と保護者両方への手厚いサポート体制」の3つが大きく挙げられます。
優秀なライバルたちと競い合える
早稲田アカデミーは、学力別・志望校別にクラス分けを行っています。同じクラスの全員が同じ受験校を考えているので、クラス内で競争心が芽生え、勉強への意欲につながることでしょう。また難関校志望者も多いので、彼らに刺激を受けることも多いのではないかと思います。
高い指導能力を誇る講師陣
早稲田アカデミーの講師は、基本的にクラスごとに担当が決まっています。つまり特定の学力帯や受験校に対する「プロ集団」なのです。講師育成にも力を入れており、授業技術などについて独自の育成システムを採用しています。
生徒と保護者両方への手厚いサポート体制
早稲田アカデミーでは「保護者会」「個別面談」「電話フォロー」などを活用し、講師と保護者のコミュニケーションを重視しています。受験は講師と生徒だけで行うものではなく、保護者の家庭でのサポートも不可欠です。そのためこのようなサポート体制の充実は、塾選びにおいて重要だといえるでしょう。
早稲田アカデミーの強み
講師や集まる生徒のレベルが非常に高いことから「難関校受験に強いこと」が早稲田アカデミーの強みです。実際の授業でも「自ら考える力を養う」ことを重要視しており、難関校受験に必要な応用力の育成につながっています。
早稲田アカデミーと相性の良い人とは
早稲田アカデミーと相性の良さそうな人
早稲田アカデミーは、難関校受験に特に強みを持つ塾です。またその目指すところの高さから、とにかく宿題が大量に出ます。そのため
・応用力を付けたい人
・難関校の受験を考えている人
・同じ学力・志望校の生徒と切磋琢磨したい人
・大量の宿題をこなせる自信がある人
・宿題のうち優先的にやるべきものとそうでないものの取捨選択をできる人
などが向いていると思われます。
早稲田アカデミーと相性の良くなさそうな人
早稲田アカデミーと相性の良くなさそうな人は、上記の逆のような人となります。つまり
・しっかり基礎力を付けたい人
・難関校志望ではない人
・周りと競争するような雰囲気が苦手な人
・部活などが忙しく、大量の宿題はこなせない人
・宿題の優先順位が付けられない人
などです。
しかし上記はあくまでも推測なので、この記事をご覧の方が実際に早稲田アカデミーの指導と合うかどうかは分かりません。少しでも早稲田アカデミーに興味があるという方は、まずお近くの校舎に行って話を聞いてみることをお勧めします。
まとめ
早稲田アカデミーは、「学力・志望校別のクラス分け」「クラスごとの担当講師制」を特徴とした難関校受験に強い塾です。「同じレベル帯の生徒と競い合って勉強したい!」「難関校を目指したい!」といった方は早稲田アカデミーへの入塾を考えてみてはいかがでしょうか。
しかしいくら学習環境が整っていて良質な授業が提供されていても、自学自習で苦手単元の克服や解説が不十分だった単元の復習を行わなければ期待しているような学力は身につきません。最高の環境をどれだけ生かせるかは、自学自習によるところが大きいです!
・自学自習で何をすればいいの?
・勉強しても成績が伸びない…。成績が上がる勉強方法は?
・自学自習をしようと思ってもやる気が出ない…。
という人は、武田塾の無料受験相談で勉強法をお伝えしています。
無料受験相談は入塾の意思にかかわらず受け付けておりますので、気になる方はお問い合わせください!