受験相談の声

赤本ノートは使った方がいいのか?赤本ノートの使い方も解説!

授業をしない塾!武田塾三軒茶屋校です。

【質問】

赤本を使って、本格的に志望校分析をしたいと思います。 赤本ノートというものが売っていたのですが、使った方が良いですか? どのように使えば良いのでしょうか?

今回はこの質問に答えていきます!

 

赤本ノートとは?

赤本の分析、自分の状況を分析する上で赤本ノートを使うのはとても有効的です! 問題をただ分析しろと言われても、何をどうしたら良いか分からないでしょう。

そういった分析箇所を示してくれているのが赤本ノートです! さらに、センター試験用と個別試験用の2パターンがあり便利です。 それぞれの使い方をご紹介します!

 

センター試験用

中にはマークシートがついていて、直接解答できるようになっています。 DSC_0716

・満点

・目標点

・得点

・試験時間

・目標時間

・所要時間

以上を書き込むことで、総評ができるようになっています。

Check!欄

時間配分

・解答順

・理解度

・ケアレスミス 

以上を記入し、分析することで自分がどのような問題にはどのぐらいの時間がかかるのか。 得点源になる問題を落としていないのか。 理解はちゃんとできているのか。 ケアレスミスはどうかを意識することができます。

実力分析

・大問番号

・分野

・得点

・反省

以上を記入し、大問ごとの分析ができます。

1つ1つを見ていくと、自分の苦手な傾向と原因を解明することができるでしょう。

対策

・苦手な分野 形式

・課題

・To Do

・学習優先度

原因を探して、課題を明確にすることが一番重要になります。 対策欄を使うことで、より分かりやすく分析が可能。 さらに分析止まりにならないように、すべきことができたかも記入しましょう。

個別試験用    

マス目になっているので、記述対策もバッチリです! DSC_0714

・満点

・目標点

・得点

・試験時間

・目標時間

・所要時間

センター用と同じく上記を書き込むことで、総評ができるようになっています。

傾向欄

・問題数

・難易度

・時間的余裕

・問題タイプ

・解答方法

・出題分野 形式

・特徴

志望校対策の為には、傾向を知ることが必要不可欠です!
問題数がいくつなのか。 難易度はどのくらか。 時間に余裕はあるのか。 問題のタイプは暗記だけで解けるのか、応用が必要なのかなど。

解答方法はマーク・選択・記述・論述なのか。 出題分野と形式はいかようなものか。 自分が感じた特徴も記入しておきましょう。

Check!

・到達度自己評定

・時間配分

・解答順

・理解度

・ケアレスミス

・今の足りない点

到達度はどのくらいか自分で評定することも大切です。

時間配分、解答順、理解度、ケアレスミスはセンター試験での分析でも同じ。 そして、大切なのが足りない点です。
それは、知識・読解力・応用力・思考力・柔軟性のどれかなのか。どれでもないのか。

それが分かったら、足りない部分を埋めなければなりません。 学力以外で必要な部分をあぶりだします。

実力分析欄

反省・メモ

自分の言葉で反省点などを記入することが大切です。 問題を解いて、正解だったとしても解説を読むことは重要な作業です。

対策

こちらはセンター用と同じ使い方になります。 原因と課題そして何をすべきかを書き出し、そして実行しましょう!   合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・

早稲田大学 合格体験記!

明治大学 合格体験記

センター利用 早稲田大学合格!

E判定から3カ月で中央大学合格!

日本歯科大学合格者の声

武田塾に入ってよかったこと「浪人も悪くない」

祝 国立 長崎大学合格  

武田塾勉強法ブログ・-・-・-・-・-・-・-・-

その授業、無意味につき

学習の三段階

授業をしない塾!

武田塾の勉強方法  

自己管理に自信がない人。 どのように勉強をすすめれば良いか分からない人は、 是非 三軒茶屋校へ無料相談に来てください。 お待ちしております☆

   

——*…*——*…*——*…*——*…*——

武田塾三軒茶屋校

三軒茶屋で個別指導塾・予備校を探すなら
「日本初、授業をしない」武田塾。

〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2-14-3
アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F
東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分
TEL:03-6805-4347
FAX:03-6805-4397
Mail:sangenjaya@takeda.tv

無料受験相談受付中!
武田塾三軒茶屋校で受験相談

——*…*——*…*——*…*——*…*——

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる