ブログ

人に教えることで自分も勉強になる!?そのメカニズムを解説します

みなさん、こんにちは♪
勉強のやり方から指導し、逆転合格へ導く武田塾三田校です!
武田塾三田校は2020年2月に開校してから沢山の生徒が通って勉強をしています。

今回は「人に教えることで自分も勉強になる!?そのメカニズムを解説します」というテーマでお話したいと思います。

23749150_s

 

理解できたかどうか=人に説明できるかどうか!?

みなさんは、教科書を読んで理解したつもりになっていても、人に聞かれると答えられなかったという経験はないでしょうか?

実は、人に説明できるかできないかの違いが生まれる原因は、自分がその内容を本当に理解できているかどうかなのです。

かの天才物理学科アインシュタインも「六歳の子供に説明できなければ、理解したとは言えない」という言葉を残しているように、

全く知識がない人も十分理解できるような説明ができてこそ、自分も理解したということになるのです。

逆に言えば、自分がその内容を本当に理解できているかを確かめるには人に説明してみるのが一番良いということです!

そこでもしうまく説明が出来ないと感じたら、それは自分の理解がまだ足りていないのかもしれません。

 

人に教える勉強法のメリット

理解があやふやな部分に気付ける

先ほども述べたように、人に教えられるということは自分も完全に理解できているということなので、

逆に人に説明するのがうまくいかなかった場合には、自分の理解のあやふやな部分に気付くことができます。

また、人にスラスラと説明でき、質問にも答えられた場合はバッチリ理解できているということなので自信を持っても良いでしょう。

テストで思い出しやすくなる

人に説明することで、その記憶が定着し、思い出しやすくなります。

テスト中にも、人に教えた時の会話やその風景を思い出すことで、同時にその内容についても思い出せるため、万が一にでもド忘れしてしまうということが少なくなります。

このように、自分がなかなか覚えられない内容をあえて人に説明することで記憶に定着させるというメリットもあります。

 

人に教える勉強法のデメリット

時間がかかる

人に教える勉強法の一番のデメリットはこれでしょう。

勉強した内容を何でもかんでも人に説明しようとすると、とても時間がかかってしまいます。

なので、この勉強法をやるとするならば、比較的時間のある高1,2年生に特にオススメします。

また、なかなか忙しい高校3年生でも、内容を厳選して、自分が不安なところ、なかなか覚えられないところを人に説明するというのはとても良いと思います。

教える相手がいない

教えるのが少し恥ずかしい、またはそこまでの間柄の友達がいない人もいるかもしれません。

そこでオススメなのが「1人模擬授業」です。

これは自宅で声を出して誰かに教えているつもりで授業をしてみるという勉強法です。

ポイントとしては、

・実際に目の前に人がいることを想像する

・声を出して解説する

・図なども必要であれば書く

などです。

また、教える相手は友達に限らずとも、自分の親や先生など誰でも良いのでこの勉強法を試してみたい方は、是非積極的に人に教えてみましょう。

 

まとめ

・理解できたかどうか=人に説明できるかどうか!?

・理解があやふやな部分に気付ける

・テストで思い出しやすくなる

・デメリットとしては時間がかかる、教える相手がいない

 

武田塾三田校の”無料”受験相談

武田塾三田校では、

毎日、無料受験相談を行っております!

・学校の授業についていくのが大変…

・自分が今どんな勉強をすればいいかわからない…

・参考書が多すぎてどれをすればいいかわからない…

・今までサボってた分を取り返したい…

どんな些細なことでも構いません!ぜひ一度受験相談へお越しください!

お電話での相談も随時対応しております。

皆様のお越しお待ちしております♪

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる