ブログ

〇〇がわかると後は簡単!?受かる!高校物理の勉強法

みなさん、こんにちは♪

勉強のやり方から指導し、逆転合格へ導く武田塾三田校です!

武田塾三田校は2020年2月に開校してから沢山の生徒が通って勉強をしています。

今回は「〇〇がわかると後は簡単!?受かる!高校物理の勉強法」というテーマでお話したいと思います。

高校で習う物理って、とにかく難しかったという記憶があります。

煮詰めていっても最終的には何が分からないのかすらも分からなくなり、かなりの頻度でパニックになっていました(笑)

しかし、内容が理解出来て、問題が解けるようになった時の達成感は他の科目では味わえないものでした。

(そんなこんなで今では物理学科に進学しました。。。)

というわけで今回は武田塾で教えている物理の勉強法と、私が意識していたことをお話したいと思います。

istockphoto-680412874-170667a

〇〇がわかると後は簡単!?

早速本題に入りますが、○○に入る言葉は何だと思いますか?

それはズバリ、基礎です!

え?基礎?と思う人もいるかもしれませんが、実際そうです。基礎さえ仕上がれば、あとはその延長線です。

というのも、皆さんは物理を学んでいて

物理はエネルギーに関する話が多く、目に見えないからイメージしにくい…

数字はわかっても何が起きているのかわからない!!

と思ったことはありませんか?それは恐らく基礎がわかっていないのに難しい問題をこなそうとするからです。

では基礎を乗り切るにはどうしたら良いのか。。それは公式やパターンを覚え、解ける問題を増やしましょう!

これまた、え?いきなり問題を解いていいの?と思う人もいるかもしれませんが、成績が良い人達も実は最初の頃はそれで乗り切っています。

物理は、解ける問題が増えて初めて理屈が理解できる面がある科目です。

解ける問題が増えた後に「実はこうだったんだよ」と理解することで、理屈も基礎も一緒に解決できます!

これについてはとにかく実践あるのみです。個人的には『物理のエッセンス』の問題が一番良かったですが、自分に合った問題集を見つけたり、先生に問題をもらったりしてとにかく解きましょう!

 

物理は縦割り対策!!

物理は分野ごとの独立性が強いので、分野ごとに区切って勉強しましょう。

まず、力学は必須です!!力学が出題されなかった入試問題を見たことが無いといっても過言ではありません。

100%力学は共通テストや二次試験で出題されるので、一番最初に仕上げましょう。

同じように大切なのが、電磁気の分野です。電磁気は学校でも最後の方に習いますが、理解するのに時間がかかる上に内容が多いのでなるべく早く触れておくことをオススメします。

また「波動」、「熱力学」はどちらかが出ることが多いです。

つまり、「力学」「電磁気」のふたつができれば、入試の2/3はできてしまうかもしれません。

なので、分野ごとで完璧になれば、すぐにMARCHレベルまで上げられる科目でもあるのです。

まずは1分野ずつ標準的な問題を解けるようになるまで仕上げていきましょう。

 

理屈の読解と問題解決能力

物理は適切に問題文を読むことがとても大切です。

問題文にはたくさんのヒントが隠されています。そしてその中から、問題ごとに使うヒントを選び抜く能力をつけなければなりません。

選び抜くというのは初めてでは難しいことです。

その力をつけるためには、その式が何を表しているか、日本語で説明できるかが重要になります。

その理屈を理解し、適切に重要な情報を問題文から拾うことが大事です。

解ける問題を増やした後は、その問題の解き方の理屈を理解して、この式がどういう式なのか日本語で説明できるようになりましょう。

そして、問題文を読む力をつけ、情報整理して解いていくことが重要です。

 

武田塾三田校の”無料”受験相談

武田塾三田校では、

毎日、無料受験相談を行っております!

・学校の授業についていくのが大変…

・自分が今どんな勉強をすればいいかわからない…

・参考書が多すぎてどれをすればいいかわからない…

・今までサボってた分を取り返したい…

どんな些細なことでも構いません!ぜひ一度受験相談へお越しください!

お電話での相談も随時対応しております。

皆様のお越しお待ちしております♪

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる