ブログ

【効率よく勉強する方法】次の日の朝に復習する大切さとは

皆さんこんにちは!

今の偏差値がどんなに低くても、

志望校合格から逆算したカリキュラムのもと、

逆転合格を勝ち取る、武田塾三田校です!

武田塾三田校は2020年2月に開校し、JR三田駅周辺はもちろんウッディタウンフラワータウンからも沢山の生徒が通って、勉強しています!(*^^*)

 

今回は「【効率よく勉強する方法】次の日の朝に復習する大切さとは」というテーマでお話したいと思います。

勉強したつもりでいても、ある日、模試や2週目を解いている時に解法すらも思いつけないという経験があったりしませんか?

私もその経験ありました。しかし、私は次の日の朝に復習することによってかなり記憶の定着が出来ているなと実感しました。

今回は私が意識したことと実践方法をお話したいと思います。

1119549

復習をできるような勉強をしておく

まず、準備として復習できるような勉強を前日にしておいてください。

勉強は大まかな内容としてはインプット(暗記や理解)とアウトプット(問題演習)に分かれています。

インプットはできるかぎり全て理解するようにしましょう。テキストの書き方や内容によっては難しくて理解できないところもあるかもしれません。

しかし、そういったものをなるべく残さない、また理解できなかったところは理解できなかった部分として、線を引いたり、鍵かっこをつけたりなどをして強い印象を残すようにしましょう。

また、暗記も当日にはほとんど漏れが無いように覚えましょう。

アウトプットは自力で正解出来た問題とそれ以外の問題を区別しておいてください。

自力で正解というのはなにも見ずに正解までたどり着けた問題です。それ以外の問題とはヒントを見たり、答えを見て解答を再現したというような問題です。

普段の勉強でこれを仕分ける意識をつけておきます。これだけで復習できるような勉強の準備は完成です。

 

次の日の朝一番の勉強に復習をする

ここが重要なポイントです。

多くの方が、次の日の勉強は前日の続きから始めていると思います。

しかし、私はまず前日までに勉強した全教科を復習してから、その続きの勉強を始めるようにしていました。

ここで重要なのが、なるべく早く終わらせる、なおかつ、全範囲を思い出すということです。

復習は大事ですが、復習ばかりに時間が割かれていくというのは好ましくありません。さらに進んだ勉強も重要です。

そして、復習の範囲に取りこぼしがあると、結局復習していないのと変わりがないので満遍なく復習することが大事です。

 

インプットの復習方法

インプットは基本的に手を動かさずに復習していきます。

例えば、英単語なら覚えるときは英単語と日本語訳を見ながら頭で数回反芻したり、覚えにくい単語は書いたりします。

しかし、復習の時は英単語を見た瞬間に頭のなかで日本語訳の意味を思い出す。感覚でいうと1~2秒で1単語をこなすようにします。

その他の教科でもほとんどの内容は覚えていると思うので、簡単に思い出せると思います。こういうことを勉強したな、ここの理解に苦しんだなということを思い出すようにしてください。

この段階であまり思い出せないようでしたら、前日に勉強した内容が頭の中で整理できていないということが分かります

また、ほとんど覚えているからといって、おろそかにしないようにしてください。体感ではあまり感じませんが、その後の成績に大きく左右することです。

 

アウトプットの復習方法

アウトプットでは前日に自力で出来た問題とそうでない問題を区別しておいたと思います。

例えば数学でいうと、前日に問題を10題解いたとします。そのうちの7題は自力で解けて、3題が解説を見たとします。

自力で解けた7題は頭の中でこういう解法の流れで解いたということを思い出してください。解説を見た3題は、前日その解答を再現しているはずなので、それを思い出すかのように実際に手を動かして解いていきましょう

これもインプットと同様でほとんどの解答を覚えているので簡単に出来ると思います。しかし、アウトプットの場合は解答が難解すぎてどうしても解けないという問題がでてくると思います。

その場合はその部分を強く印象に残しておきましょう。ちなみに私も、数学の問題集をやっているなかでどうしても解けなかった、何度挑んでも自力で答えまで導くことができなかった問題を数問今でも覚えています。

ここでも分かっているからといって疎かにしないようにしましょう。

 

どれくらいの時間で復習するのが最適か

これは教科数や、今どのレベルの問題を解いているのかでばらつきは出てきますが、

私が意識していたのは1科目につき15分までには抑えるようにしていました。

これは、私が力を入れていた勉強は4科目だったので、全科目合わせて1時間以内に抑えるようにしたかったためです。

当然、力を入れて勉強している科目数が多い方や少ない方もいると思うのですが、時間は等しく24時間で前日に勉強できる時間も限られているので一時間くらいが妥当かなと思います。

 

まとめ

前日に勉強する段階からしっかり復習するための準備をしておき、次の日の朝に復習しましょう。

インプットや正解した問題は手を動かさずに思い出し、間違えた問題は手を動かして思い出す。

時間は全教科あわせて1時間以内が好ましいが、キッチリと全範囲復習すること。

 

さいごに

「授業を受けているけど、
中々成績が向上しない…」

「何から勉強したら良いか分からない…」

「先生は分かりやすいけど、
成績が思うように伸びない…」

「そもそも、勉強習慣が身につかない…」

こんな悩みを持った方は是非一度校舎に来てみて下さい!

武田塾三田校では、一人一人の志望校合格に向け、残り日数を逆算した個別カリキュラムのもと、参考書を一冊づつ完璧にしていくことで成績を上げていきます!

志望校合格のために必要な参考書かつ、一人一人のレベルに合った参考書を学習していくので無駄が一切ありません。

また、一人一人のペースに合わせてやるべき事を一日毎に指定していくので、迷いがない状態で受験勉強を進めていくことが出来ます。

「あの大学に合格するにはどうしたらいいの?」

「志望校はまだ決まっていないけど、勉強をそろそろ始めるべき?」

など武田塾三田校では些細なこともひとりひとり時間を十分にとって相談に乗っています。

ますは無料受験相談にお越し下さい!

皆さんの夢と、目標達成を全力でお手伝いしています!!

☎079-556-7117、または下記予約フォームより、お問い合わせ下さい!

↓↓

無料受験相談

 

関連記事

高2生は今から対策しなければ間に合わない? 受験勉強を始める時期

「高校2年生は今から受験勉強を始めないと間に合わないですか?」 というテーマについて取り上げていきたいと思います!!

【兵庫県三田市の高3・浪人生へ】受験生のために武田塾ができること

通塾している生徒たちが、なぜ授業をしなくても92%が偏差値10以上UPしているのか、その理由をご説明します!

【2023年度入試】逆転合格実績まとめ~偏差値UPの実績を公開します~

武田塾三田校では、2023年度入試も多くのの逆転合格をサポートすることが出来ました。先輩に続け!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる