化学のおすすめ参考書 を知りたい人必見!
こんにちは!武田塾堺東校です。
今日は理系化学選択の方に、紹介したい参考書があります(特に国公立や難関私立大を目指す人!)。
それは『化学の新研究』です。
化学のおすすめ参考書 『化学の新研究』
『化学の新研究』ってどんな参考書?
この本は問題集ではなく、教科書に似た講義系参考書の一種です。
「なら別に学校の教科書で事足りるんじゃないの?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
もちろん学校の教科書は高校範囲で学ぶことがちゃんと載っていますが、
重点が置かれているのは基礎的なものに対してなんです。
言ってしまえば、教科書は初めて習う人用なのです。
一方、この『化学の新研究』は厚み(見た目でも3cmくらいあります)からもわかるように
基礎から発展的な内容まで事細かに書かれています。
どの単元でも理論の説明や例題を使った問題の解き方が載っているので、
理解が不十分な分野や何か調べたいときには絶対役に立ちます!
特に無機化学の分野では、元素ごとに反応がまとめられており、
章末には金属イオンの系統分析(HClを加えたら沈殿する・しないや、H2Sを加えたら...など)もあるので、
非常に使い勝手のいい一冊です。
かくいう私も受験生の時には、この化学の新研究にたいへんお世話になりました。
読み物として読み進めていくよりは、困ったときに理解を深めるために使うのがいいと思います。
読むとなるとけっこうな量なので・・・(笑)
どのレベルの人が使う参考書?
この参考書は基本的に分からないところや詳しく知りたいところを調べるための辞書代わりとして使えるので、
幅広いレベルの人に役立ちます。ただし、この参考書を全てやり込もうと思ったら相当の知識が必要になります。
まずは『リードLightノート』→『化学レベル別問題集』→『化学 重要問題集』でしっかり基礎固めをしましょう。
↓
↓
ここまでの参考書を完成度の高い状態でやり込んでしまえば、難関大学を突破できるほどの知識が身に尽きます。
そこからさらに高みを目指す人(最難関大学志望者)には『化学の新演習』がおすすめです。
『化学の新研究』と併用してこの問題集を解くようにしましょう。
但し『化学の新演習』はかなり難易度が高いので、必ず先述の順序を踏んでから解くようにしてくださいね。
『化学 重要問題集』のA問題・B問題を完璧にしているのであれば、『化学の新演習』は★1レベルは省いて構いません。
でも、だいたいは『化学 重要問題集』で力尽きてしまうんですよね…(´・ω・`)
時間が残されていない場合は、『化学の新演習』をやらずに
『化学 重要問題集』をやりながら過去問を週に1年分ずつ解くのが得策です。
『化学 重要問題集』もB問題までやり込んで、応用力を身に着ければ高得点を見込めますよ。
化学の参考書についてもう少し知りたい方はこちらの動画をチェック
化学 第4回(最終回) 早慶・東大レベル|武田塾カリキュラム2017
参考書の進め方が分からなかったり、勉強方法で悩んでいたりする場合は、
お気軽に武田塾堺東校にお越しください(`・ω・´)
勉強のアドバイスやご相談に乗ることも可能です🌟
武田塾堺東校では受験生以外の学年の方でも無料受験相談に来ていただくことができます。
お気軽に電話またはLINE@にてお申込みください!
お問い合わせ・無料相談はこちら!!
TEL:072-245-9553(電話受付時間13:00~22:00 日曜日を除く)
LINE@アカウント開設しました!登録お願いします!
勉強方法の相談も気軽にLINE@で!!
武田塾堺東校では無料受験相談を行っています!
「志望校があるけどこのままだと届かないだろうなぁ…これからどうしたらいいのかな?」
「今までちゃんと勉強したことないけど大学に行きたいです!何から勉強したら良いの?」
「勉強したくない!なんでみんなそんなに勉強できるの?」
上記のような様々なお悩みに対して無料受験相談で真剣に向き合わせて頂いております。
悩みには必ず原因があります。その原因と今後の改善案を見つけるお手伝いをしています。
入塾を勧めることは致しません。それはご自身でご判断くださいという思いです。
お気軽に電話もしくは下記バナーよりお申込みください!
TEL:072-245-9553(電話受付時間13:00~22:00 日曜日を除く)
その他のブログ↓
↑受験生にお得な情報盛り沢山!
武田塾 堺東校|大学受験の予備校・個別指導塾
大阪府堺市堺区北瓦町2丁4-12 岡本ビル4F
堺東駅北出口(北西口)より徒歩1分