ブログ

オンライン授業って実際どう?関関同立&産近甲龍の授業形態は?

オンライン授業って実際どう?関関同立&産近甲龍の授業形態は?

こんにちは!武田塾堺東校です(^O^)/

10月も下旬に入り、受験もいよいよという時期になってきましたね。

入試までの約3か月を乗り越えて合格を勝ち取れば、いよいよ大学生です!

しかしここで一つ気になることが。

それは、新型コロナウイルスによる大学の授業への影響です。

online_school_girl

これから大学入学を目指している皆さんにとって、「オンライン授業」ってどんな感じなのか、入学している頃はどうなっているのか気になるところですよね。

ということで、現役大学生による「オンライン授業」の講評と関関同立・産近甲龍の現在の授業実施状況について書いていきたいと思います!

 

「オンライン授業」について

オンライン授業については、大学生の中でも賛否両論あります。

このブログを書いている私は現在4回生なので、週一回のゼミしかありません(笑)

私のゼミの場合は、毎回レポートを作ってきて発表して、意見交換という感じなので正直対面でもオンラインでもどちらでもいける内容です。

むしろ、オンラインだと外に出る準備をしなくてもいいし、大学まで移動しなくていいので楽でありがたいと思っています…。

オンライン授業のメリットといえば本当にこれくらいかなと思います。

朝ギリギリまで寝られる!リアルタイムで授業に参加しなくていいものもあるから好きな時間に受けられる!(煩悩…)

 

世間一般の大学生の声

しかし今年入学した1回生に関してはそんないいことばかりではなさそうです。

特に1回生はほぼ毎日授業があり、1~5限目までみっちりという人も多いです。

そうなると、一日中パソコンに向き合わなければならずとても疲れます。

また、オンライン授業すら行われずに、資料を読んでレポートを書くだけの授業もあるみたいです。そのせいでとにかく毎日課題だらけという人も。

そして何より、友達ができない・友達に会えないというのが辛いという人が多いですね。

 

現在の大学の授業

前期(4月~7月)は恐らくほぼすべての大学が授業の延期であったりオンライン授業をしていたと思います。

しかし、後期(10月~2月)になって、多くの大学に授業形態の変化がみられました。

例えば

・少人数の授業では対面実施

・受講人数を半分に分けて、半分はオンライン半分は対面の授業

・対面授業かオンラインで受けるか学生側が選択できる

など、後期もすべてオンライン授業という大学は少数です。

 

関関同立の授業実施状況

関西大学

秋学期からは新型コロナウイルス感染予防対策を講じたうえで、原則対面授業を実施。

ただし、大規模授業に関してはオンデマンド配信授業を実施。

 

関西学院大学

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からオンライン授業を原則とし、一部科目については、感染防止策を講じた上で各キャンパスの教室において対面授業を実施。

ただし、感染状況の悪化した場合は全面オンライン授業に変更。

 

同志社大学

新型コロナウイルス感染症防止の観点から、対面授業(原則として、教室着席時に前後左右1m以上の間隔をあけて着席)とネット配信授業の2形態で実施。

 

立命館大学

感染防止対策を徹底したうえで、一部の科目での教室での対面授業を再開し、キャンパス内での学習・研究活動ができるようになる。

「対面授業」「対面+オンライン授業(授業回の一部を対面で一部をオンラインで実施)」「オンライン授業」の3つの形態で実施。

オンライン授業は、春学期での反省をいかして改善して実施。

 

京都産業大学

オンライン授業を併用しながら、段階的に対面授業を再開。

「オンライン授業」「対面授業」「オンラインと対面を組み合わせた授業」の3つの形態で実施。

今後の感染状況によっては、活動指針レベルの移動を行わず、原則、キャンパスへの入構を禁止とし、すべての授業を引き続き、オンライン授業とする場合もある。

 

近畿大学

各学部ごとに授業実施方針が異なる。

基本的に、一部の授業を対面で実施して、対面が難しいものはオンライン授業。

全てオンライン授業という学部はない。

 

甲南大学

感染拡大防止対策を徹底したうえでの対面授業の実施を基本とする。

受講者数や教室のキャパシティの関係で密集を避けられない科目についてはWeb活用授業を行う。

今後の状況の変化によっては、オンライン授業メイン、オンライン授業のみの実施になる。

 

龍谷大学

対面授業とオンライン授業とを併用する。

「実験・実習・実技科目(少人数:30名以下を目安)」「ゼミ科目(学部・短大・大学院)」「カリキュラム上、対面での実施が望ましい科目」については対面授業として実施。

教室での対面授業は、ソーシャルディスタンスを確保して実施。

→教室仕様に応じて定員の1/2程度になるよう空席を設けた座席配置・1m程度の間隔をあけて使用。

 

各大学にいえること

ご覧の通り、前期(春学期)は全面オンライン授業だった大学でも、後期(秋学期)は対面授業も実施するという大学がほとんどです。

対面授業再開に伴い、大学内の施設の利用をできるようになっています。

ただ、対面授業といっても、感染防止対策で学生間の距離が保たれているので、学生同士でのグループワーク・交流などは難しいと思われます。

また、どの大学も今後の感染状況によっては前期のように全面オンライン授業に変更になる可能性もあります。

来年2021年度の入学者のときに全面オンライン授業に戻っている可能性は0ではありません(+o+)

しかし、たとえそうなっても、今年度の前期での試行錯誤のなかでのオンライン授業よりは大学側も改善でいるところは改善してくれていると思います!

今後新型コロナウイルスの感染状況がどうなるのかはわかりませんが、来年度には従来通りの大学生活が送れるようになっているといいですね(^^)

今はそう信じて、まずは志望校に合格するところからです!

共通テストまで残り100日きりました!最後まで走り切りましょう!

 

武田塾堺東校では無料受験相談を行っています!

「志望校があるけどこのままだと届かないだろうなぁ…これからどうしたらいいのかな?」

「今までちゃんと勉強したことないけど大学に行きたいです!何から勉強したら良いの?」

「勉強したくない!なんでみんなそんなに勉強できるの?」

上記のような様々なお悩みに対して無料受験相談で真剣に向き合わせて頂いております。
悩みには必ず原因があります。その原因と今後の改善案を見つけるお手伝いをしています。
入塾を勧めることは致しません。それはご自身でご判断くださいという思いです。

お気軽に電話もしくは下記バナーよりお申込みください!

無料受験相談

TEL:072-245-9553(電話受付時間13:00~22:00 日曜日を除く)

校舎独自サイトはこちら

その他のブログ↓

武田塾堺東校HPはコチラ

↑受験生にお得な情報盛り沢山!

 

武田塾 堺東校|大学受験の予備校・個別指導塾

大阪府堺市堺区北瓦町2丁4-12 岡本ビル4F

堺東駅北出口(北西口)より徒歩1分

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる