【合格者インタビュー】では、武田塾坂戸校卒業生の中から第一志望の大学への合格を達成した生徒へのインタビューをお伝えしていきます!
今回は、川越南高校出身の森島さんです。
【在籍高校】
川越南高校
【合格校】
工学院大学 先進工学部 / 東洋大学 理工学部
武田塾に入ったきっかけは?
自分で参考書を進めるほうが効率が良いと感じたからです。たくさんの問題を解きたいという思いもありました。
武田塾に通って成績(偏差値)はどう変化しましたか?
特に数学の基礎が身についていないことを痛感し、そこを重点的に勉強しました。その結果、思考の幅が広がり、成績も徐々に伸びていきました。
宿題のペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
自分で何をするのか決めることが苦手でしたが、決められたことをこなすのは得意だったので、とても勉強しやすかったです。
個別指導はどうでしたか?
勉強のことはもちろん、それ以外の話もできて、どの先生も優しく、面白く、楽しく指導を受けることができました。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
苦手分野を見つけて、自分なりに克服することができたと思います。細かい部分まで熟読することで、知識をしっかり身につけることができました。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう乗り越えましたか?
勉強に行き詰まったときは、外に散歩しに行ったり、好きな音楽を聴いたりして気分転換をしました。
受験勉強で手応えを感じたのはどのタイミングですか?
大学の過去問を解いていたときです。今まで解けなかった問題が理解できるようになった瞬間に、成長を実感しました。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
『文系の数学』

馴染みのない問題が多く、さまざまな問題に応用できる知識を身につけることができました。
合格がわかった時の気持ちを教えてください。
勉強してきて本当によかったと感じました。何よりも、サポートしてくれた方々に合格を伝えられることが嬉しかったです。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
今よりもさらに忙しくなると思いますが、自分の興味を持ったことについて深く学んでいきたいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、その理由は?
自分のペースで勉強を進められ、より多くの問題に触れることができるのが大きなメリットです。
担当の先生はどうでしたか?
とても分かりやすく教えてくれました。毎回の授業で、私に合った宿題や参考書を考えてくれ、難しい問題を質問しても理解できるまで丁寧に説明してくれました。新たな発見があり、苦手な部分も克服することができました。どの先生も手厚くサポートしてくれたおかげで、不安を感じることなく勉強に取り組めました。合格が決まったときに一緒に喜んでくれたことが、本当に嬉しかったです。
武田塾での思い出を教えてください!
最初は慣れない環境で不安もありましたが、自習室では周りから刺激を受けることが多く、自然と勉強へのモチベーションを上げることができました。夏休みや冬休みは友達と会う機会が減り、疲れを感じることもありましたが、「個別指導の日までに宿題の範囲を仕上げる」という小さな目標を立てたり、担当の先生と話したり、時には励ましの言葉をもらったりして、最後まで頑張ることができました。
好きな参考書ランキング ベスト2!
第1位: 『宇宙一わかりやすい化学』

コメント: イラスト中心の参考書で、見た目も可愛くて理解しやすい。
第2位: 『文系の数学』

コメント: 応用力を鍛えられ、解答方針が詳しく書かれているので、抜けていた基礎も改めて確認できる。
来年度以降の受験生にメッセージ!
参考書を進める際は、単に解くだけでなく、「本当に理解できているか」を大切にしてください。隙間時間も活用しながら、最後まで諦めずに頑張ってください!
(校舎長からメッセージ)
森島さん、合格おめでとうございます!最初の頃から、自分の課題を冷静に分析し、着実に努力を積み重ねていた姿がとても印象的でした。特に数学の基礎を固めながら応用力を伸ばしていく過程は、見ていて素晴らしかったです。
受験勉強を通じて培った「自分で考え、学ぶ力」は、これからの大学生活や将来にも必ず役立つはずです。これからも、興味を持ったことにどんどん挑戦し、さらに成長してください!
校舎スタッフ一同、心から応援しています。新しい環境でも充実した日々を過ごしてくださいね!
=================================
武田塾坂戸校
TEL:049-299-7644
Mail:sakado@takeda.tv
住所:〒350-0225 埼玉県坂戸市日の出町2-6 三櫻ビル 501
受験相談のお悩みをLineでも承ります。
=================================